近赤外・中赤外測定用 PbS/PbSe素子
近赤外・中赤外測定用 PbS/PbSe素子
感度や応答速度に優れた半導体型赤外線検知素子。波長1.0〜5.0μmに存在する、多彩なアプリケーションに適しています。世界シェアの90%を占めるCalSensorsInc.のセンサーですので、高い性能と信頼性でご使用いただけます。
- 企業:株式会社アイ・アール・システム
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 20 件
近赤外・中赤外測定用 PbS/PbSe素子
感度や応答速度に優れた半導体型赤外線検知素子。波長1.0〜5.0μmに存在する、多彩なアプリケーションに適しています。世界シェアの90%を占めるCalSensorsInc.のセンサーですので、高い性能と信頼性でご使用いただけます。
光ファイバーによる大容量・高速通信、内視鏡等の医療機器の小型化・高性能化に対応した最小0.3mmの極小プリズム
研磨面寸法が5.0mm未満の製品を「マイクロプリズム」としています。 「極小直角プリズム」は、直角プリズムの単品では0.3mmまでの 加工実績があり、反射防止膜や反射ミラーなどのコート付きも製作可能。 この他に、偏光・無偏光など、任意の薄膜仕様をお選びいただける「極小ビームスプリッター」や、ペンタプリズムなどの特殊形状、任意角度の「極小プリズム」の製作対応致します。 【ラインアップ】 ■極小直角プリズム ■極小ビームスプリッター ■極小プリズム ★BK7以外にも高屈折率ガラスの加工も可能です。 ★数十個からの試作、数万個単位の量産品までご相談ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
冷熱サイクル20万回以上の高信頼性!(10℃⇔100℃)
センサーコントロールズ株式会社は、P/N 型熱電半導体を剛体なしに、 直接表面のアルミニウムに接合させることにより、最高レベルの 熱伝達速度を実現する『ペルチェ・モジュール』を取り扱っております。 防水仕様で低温時の結露に対応。 熱応力への耐性向上とともに、他社では困難なモジュールの 大型化(UT7070-AL)に成功しました。 【特長】 ■P/N型熱電半導体の中央に支持体を配置することにより熱歪を緩和し、 熱応力への耐性を向上 (10万回以上の加熱・冷却繰り返し実験に耐えられる。) ■完全日本製 ■初期不良率0% ■抜群の信頼性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様のニーズやソリューションと、国内外の技術や商品のマッチングを図ります
株式会社アストロンは、東京都足立区にある、主にオプティクス・ 光学部品の取り扱いを軸に事業を展開している会社です。 国内外のレーザ機器やその周辺機器等の光学部品を国内外から仕入れて 販売すると共に、それらの輸出入を行っております。 他にもコンプライアンスに関するコンサルティングも行っており、 コンプライアンス・プログラムの作成、各種普及教育ツールや 動画ツール製作、講習会、講演会等について、お客様のご要望に応じて 対応致します。 【事業内容】 ■オプトエレクトロニクス事業 ■コンサルティング事業 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低価で提供、ペルチェ素子販売
・冷却機能部が固定構造で、振動や音が発生しない。 ・ガス・液体等の触媒を使用せず、半永久的に使用可能。 ・電流の方向を変えることにより、冷却・過熱共に使用できる。 ・安価である。
測量機器や気象機器、試験機器、製図機器、学校設備品等を紹介します。
大平産業 HUMAN SUPPORT GUIDE 総合カタログでは、標尺・スタッフ・標尺台、三脚、ホワイトボードなどの「測量機器」や、百葉箱、シェルター(センサーシェルター)・ロガーボックスセット、積雪板・雪尺・地すべり計などの「気象機器」、生コン水分計・デプスコアーロッド・モルタル硬化度測定器などの「試験機器」ライナーテック平行定規、製図台などの「製図機器」等、多数掲載しています。 【掲載製品】 ○測量機器 ○気象機器 ○試験機器 ○製図機器 ○学校設備品 他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
軽量、低価格の樹脂レンズや耐熱・耐湿に優れた樹脂レンズ等を扱っております!
オリオン・オプティクス株式会社では、射出成型プラスチックレンズとして「PMMA球面 両凸レンズ」と「耐熱樹脂 両凸非球面レンズ」を、硝子非球面レンズとして「硝子モールド非球面レンズ」を扱っております。 「耐熱樹脂 両凸非球面レンズ」は光センサーの投受光用として、「硝子モールド非球面レンズ」は高出力半導体LD用や精度要求の高いLD投光用として最適です。 【特長】 ■PMMA球面 両凸レンズ ・軽量、低価格の樹脂レンズ ■耐熱樹脂 両凸非球面レンズ ・PMMAと同様の高い光学特性を持ちながら耐熱・耐湿に優れた樹脂を使用 ■硝子モールド非球面レンズ ・高温、高湿でも品質低下しない硝子非球面レンズ 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
光発電素子、Laser Power Converter
光発電素子(レーザーパワーコンバーター・Laser Power Converter・LPC)とは遠隔地にあるレーザー光をファイバー経由で受けそのレーザー光を電力に変換する素子です。850ナノベースのGaAsを基材とした短波長用のものと1400ナノベースのInGaAsを基材とした長波長用のものがあります。短距離伝送と長距離伝送で使い分けます。数年前、お客様にご依頼を受けた時には世の中にこの製品は存在しなかったのです。米国の技術集団と共同開発しました。最初のご仕様はノイズ環境が劣悪な場所で種々の計測に必要なセンサー・アンプにクリーンな電源を供給する必要がありました。メタル送電では無理だったのです。ファイバー給電がそれを可能にしまた。今では地上波デジタル放送のリモートアンテナのローノイズアンプのキーパーツとして欠かせないものになっています。高速・大容量通信の必要な携帯電話のリモートアンテナでの使用も期待されています。メタルでは給電できない場所、ノイズフリーの電源が必要なご仕様に必須のパーツになりつつあります。供給電圧は2Vから対応できます。レーザー光・電力の変換効率は現在のところ35%を実現しております。
あらゆる光学加工レンズに対応致します。
特殊加工:穴あけ・溝付き・カット・特殊自由形状 光学レンズ、プリズム、シリンドリカルレンズ、円筒レンズ、平面基板、レーザー基盤、光学ミラーレンズ、光学フィルターレンズ、などの精密研磨レーザー光学系、センサー系、医療・測定機光学系などの精密加工
圧電素子の用途に応じて調合可能!まずはご相談ください!
圧電素子の粉末材料は、 リード(P),ジルコニア(Z)とチタニウム(T)の酸化物からなっており、 その調合により「PZT」と呼ばれていますが、 当社では圧電素子の用途に応じて最適な特性になる様に調合しています。 例えば、よりよい感度の超音波センサーを実現するために、 ソフトの PZT 材料(SPZT)を優先して使用。 高電圧のトランスデューサーにはハードの PZT(HPZT)を使用しています。 その他にも、バリウムチタン酸塩(BT)よりの無鉛材料化へと 環境保護に向けた取り組みも行っています。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
電気が使われているお客様の製品の安全性・信頼性・性能の向上を目指しています!
Littelfuseは、自動車、産業機器、データ通信、医療機器、家電製品などの 市場において、革新的な解決策でお客様の設計及び製造に貢献いたします。 いつでも、どこでも、安全性と接続しやすさを最優先します。 より安全で、より環境に配慮し、より繋がった世界に向けて、回路保護・ 電力制御・センサー技術を活用した製品を創造し続けます。 【サービス】 ■カスタマーサービス ■技術的な専門知識 ■多岐にわたる製品ラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
有機半導体製品と組み合わせることで、より幅広いアプリケーションの創出が可能!
「有機半導体レーザー」は、将来的に低コスト化でき、有機半導体プロセスで 大規模・容易な製造を行うことができるポテンシャルを持っています。 特定の波長がレーザー発振可能。特に生体内の特定の物質を検出する バイオセンサーの光源として用いることも出来ます。 さらに、レーザー光の特長である高い色純度を利用した、超高階調な美を 表現できるディスプレイを実現可能です。 【有機半導体レーザー 特長】 ■どこにでも配置できる ■任意の波長が出せる ■有機デバイスとの相性が抜群 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
LEDディスプレイ、医療機器、各種センサー、道路・鉄道の電子標識・信号機等の製品にお使い頂いております
LEDは同じメーカーの同じ品番でも輝度ランク、色度ランクが異なります。 当社は、スペックシートから同一の輝度ランク、色度ランクのサンプルLEDをご用意することが可能です。 さらに、豊田合成、日亜化学、CREE、LUMILEDS、RODAN、SANDER、Bright View、NITRIDE(UV)などほとんどのLEDメーカーの素子を取り扱っておりますので、輝度ランク、色度ランク、ご予算からメーカー各社の同ランクLEDをご提案することができます。 また、LEDデバイスの開発も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
光学部品にもナノレベルの精度を!表面状態の影響を受けずに高い反射率を実現!
取引先の半導体メーカー様から、集積回路製造装置のセンサーに使われる プリズムのサンプル解析を依頼されました。当社で任意に油脂(汚れ)を 付着させて解析を行なったところ、汚れにより、全反射条件が崩れ、光量が 損失することが判明しました。 万が一、汚れが付着すれば、検知精度が下がって工程不良を引き起こす要因と なりうるため、早急な改善が急務でした。 そこで当社は、万が一、汚れが付着しても高反射を維持する高反射ミラーを 付与したプリズム「誘導体多層膜ミラー付きプリズム」をご提案。 半導体メーカー様から高い評価をいただき、すぐに採用となりました。 【事例概要】 ■課題:反射面の汚れが影響し、反射率の低下を引き起こす ■ソリューション:汚れが付着しても高い反射率をキープし、 精密な半導体製造の品質保持に貢献 ■ご紹介製品:プリズム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
光を操り、加工を制御!DOEの製造技術を活かして様々な微細構造を形成可能です
古河電子の回折光学素子についてご紹介します。 図形・文字やセンサー用ドットプロジェクターなど、様々な パターンの光を作製可能。 効率重視、均一性重視、ノイズ強度抑制など、お客様の ご要望に応じた設計を行い、1個から試作対応いたします。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■高効率:80%~90%台後半 ■優れた強度均一性:強度バラツキ<±5% ■0次光抑制:<1%(入射光強度比) ■低ノイズ ■短納期:設計から納入まで1~1.5か月 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。