カシメ加工に関する技術支援
御社のカシメ加工に関する技術支援を行います。!
カシメ加工とは組付け加工の一種であり、圧入加工と同様に主に金属部品どうしを締結させるために一方の部品を変形させて一体化させる工程です。圧入と異なるのは、一方の部品を曲げたり、つぶしたり、割ったりという形に塑性変形させ、もう一方の部品と密着化、固定化をはかることにあります。 加工条件としては、変形させるためのパンチの形状をどうするかが重要であり、又、圧入と同様、加圧力、加圧スピードが関係します。又、出来映えとしてのカシメ寸法を確保するためにストッパー(治具ストッパー)を設けて行います。 特にカシメの場合は、条件設定としてカシメ強度、カシメガタ等を確認し、最適条件設定を行う必要があります。このような工程設計上の検討内容がコンサルティング対象となります。 (カシメ加工には その他にも リベッテイング(ローリング)カシメ、熱カシメ、超音波カシメ等 種々ありますが、今回は最も基本的なカシメのみを記載しております。)
- 企業:PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント
- 価格:応相談