カナック処理のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

カナック処理 - メーカー・企業と製品の一覧

カナック処理の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

カナック処理とは

反り、膨張、寸法変化が少ない!複雑な形状・深穴にも均一な効果が得られます

「カナック処理」は1985年、当時難しいとされていた非磁性ステンレス鋼の 硬化処理として開発された当社独自のガス窒化処理方法です。 CrN、MoN等を主体とした拡散処理で、従来の窒化で問題とされている 処理後の靱性の低下や寸法変化、面荒れ等を大幅に改善することで、 幅広い分野の適応が可能となりました。 当処理をベースに多くのお客様のニーズに応えるべく処理ラインアップを 拡げて参ります。 【特長】 ■靱性の低下が少ない、拡散層主体の硬化層 ■複雑な形状、深穴にも均一な効果が得られる ■表面粗さの変化が少ない ■反り、膨張、寸法変化が少ない ■繰り返し処理により処理効果の再現が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ステンレス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ニューカナック処理(浸透拡散表面硬化処理法)

ニューカナック処理(浸透拡散表面硬化処理法)

SUSやSKDの表面硬度を超硬合金並みに! 金型部品の耐摩耗性や離型性を向上させる『浸透拡散表面硬化処理法』 ■□■特徴■□■ ■浸透処理のため寸法変化が微細 ■非鉄系に強い(特に半田・アルミ・黄銅などに最適) ■アルミなどの非鉄系の溶着も防ぎますので金型の寿命を   格段に向上することが可能 ■ガス窒化なので細穴の中でも処理ができる ■白層(窒化鉄)が生成されない ■複雑な形状、深穴の中も均一に処理が可能 ■ステンレスの硬化処理に適している ■拡散層の深さをコントロールできる ■処理による変形が極めて少ない ■処理後の肌荒れが極少 ■その他の取扱窒化処理   ガス軟窒化・スルスルフ・タフトライド・プラズマ窒化・  キリンコート(窒化+PVD) ■製造工程や加工内容、更に加工材質により様々なカナック処理があります。   ユーザーの希望に沿ったカナック処理を提案させて頂きます。   詳細は、お問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録