コントローラのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

コントローラ(自動制御) - メーカー・企業と製品の一覧

コントローラの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 16 件

表示件数

【事例】ロボットモーションコントローラ

ロボット機構はお客様で開発 モーションコントローラを当社が担当

ロボット機構はお客様で開発し、モーションコントローラを当社コントローラが担当した事例は多くあります。 ロボットの機構は様々です。 リンクやパラレルマシンを通常の自動機のように搬送・加工・溶接・バリ取り・組立など使っていただいております。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ
  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製品紹介】PLCモーションコントローラ

MECHATROLINK-II/III対応 モーションコントローラ

PLC(横河電機FA-M3)の専用モーションコントローラです。 PLCからNC制御やロボット制御を簡単に使えます。一般の位置決めモジュールの制御とは別格です。 PLCモジュールでありながら、多軸補間、同期制御、輪郭制御、電子カムなどロボット制御やNC制御の機能を集約し自立しています。そのためラダーの負担なしにPLCから加工機、多軸ロボット、巻線機などを制御できます。 PLMCには、あらゆる自動機に対応できる便利なモーション機能がたくさんあります。 機械・設備メーカのノウハウ実現をお手伝いして、自動機の差別化を推進します。 また、マルチタスク機能を用いれば、1台のPLMCでも簡単に搬送、加工、組立、検査など各ステーションをライン制御できます。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】小型6軸パラメカロボットの制御

精密加工やアライメントなどに使用される特殊な小型6軸パラメカロボットを制御

テクノのモーションコントローラによる特殊パラレルメカニズムの軌跡制御。 適したキネマティクス(機構演算式)を導入することでユーザーはキネマティクスを理解する必要なく滑らかにステージを制御することが可能 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ
  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】スカラーロボット制御

G言語やロボット言語で運転できるスカラーロボット制御

G言語やロボット言語で運転できるスカラーロボット制御の事例です。 テーマは「スカラーロボット制御」、課題は「安定動作」「なめらかで正確な軌跡制御」「機構変換(キネマティクス)を内蔵させて直交系で指令」「PLCラダーとの連係」「全体をラダー制御し、その中でロボットが動作」「ネジ締め・溶接・組立・バリ取りなど多様な応用に効率的に応じたい」でした。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ
  • スカラロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】高速小径穴加工

小円をごく短時間で正確に加工した事例です。

1穴(小径)を数十msecで正確に加工します。Gコードやテクノコードで、通常の自動機として運転できます。セッティングPC(運転画面ソフト)で即日運転ができます。 また、専用のCAMから出力されたGコードでの運転も可能。 真円度の精度解析の機能も内在しています。 機構・サーボ系の最適調整や定量評価も簡単です。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】ガラスカッティングマシン

ガラスカッティングマシンに導入いただいた事例です。 自由形状やCAM出力図形を正確にカッティングできます。

ファインモーションは複雑な図形も正確な軌跡でカッティングできます。 刃先のθ軸補正機能あり。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ
  • 塑性加工機械(切断・圧延)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】パイプベンダー

パイプベンダー(曲げ型に押しつけてパイプを変形させて想定どおりの曲げ形状を作成する)を制御した事例紹介

曲げ型に押しつけてパイプを塑性変形させて想定どおりの曲げ形状を作ります。 プッシャ軸と曲げ軸を連動させて精度良く曲げます。 また、回転軸を加えて、連続した立体的な曲げ加工が可能です。 スプリングバックなどを考慮した最適曲げ条件をデータベース化しました。 さらに現場の調整で、そのデータベースの修正も可能です。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】多軸・多ヘッド搬送マシン

電子部品・ウェハ・ガラスなどの高速・緻密搬送

自動生産ラインの中で、組立・加工・検査などのステーション間で効率的なワーク(製品)搬送やストックをおこなうことは重要なテーマです。 搬送機でも微細・高密度・高タクトの要望が高まると、単純な位置決めだけでなく正確な軌跡制御が必要になります。 また、機構の剛性や可動部の質量・慣性の制限から最適な加減速制御によるなめらかな動作で最高タクトと高精度を実現する必要もあります。 ワークの検査やアライメントのために画像処理との組み合わせも多く、さらには組立・実装・搬送・加工・検査などを同一システムの中で処理する複合化も進んでいます。 ファインモーションでは「緻密なモーション」「マルチタスク処理」「フレキシブルなカスタマイズ」「PC-PLCのリアルタイム連係」などを特徴に付加価値の高い精密搬送システムを実現しています。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ
  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電子カム・同期モーションコントローラ

プレス・高速搬送など多軸同期の繰返し動作をデータ化したパターンで制御

「電子カム・同期モーションコントローラ」は、プレス・高速搬送など多軸同期の繰り返し動作をデータ化した動作パターンで制御します。 機能完成形なので導入後すぐ稼働可能です。 高速同期性 (主軸3000rpm/20msecサイクル同期の実績)。 精度(定量)解析で最適調整が容易です。 電子カムとテクノ言語の併用で簡単運転。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【オプション機能】同一指令2軸(平行軸/ガントリ制御)

汎用サーボで平行軸(ガントリ)を高精度制御

ステージの大型化や高精度化にともない、門型構造や平行軸駆動の機構が必要となります。 もし、機構を駆動する際にテーブルの中央を駆動すれば駆動方向の抵抗は両側に均等に生じます。 対して機構の都合で片側を駆動する場合は、どうしてもテーブルのねじれ(ヨーイング)が生じます。このヨーイングによりテーブル上のワークの位置は不正確となってしまいます。 また、テーブルが非常に大きい場合や構造の都合で、どうしても中央駆動が出来ないことも考えられます。 そのような場合、いかにヨーイングなしでテーブルを駆動するかがポイントとなります。 このような場合に役立つのが"同一指令2軸"という機能です。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

同一指令2軸(平行軸/ガントリ制御)

ステージの大型化や高精度化にともない門型構造や平行軸駆動の機構で活躍する機能

ステージの大型化や高精度化にともない、門型構造や平行軸駆動の機構が必要となってきます。 もし、機構を駆動する際にテーブルの中央を駆動すれば駆動方向の抵抗は両側に均等に生じます。 対して機構の都合で片側を駆動する場合は、どうしてもテーブルのねじれ(ヨーイング)が生じます。このヨーイングによりテーブル上のワークの位置は不正確となってしまいます。 また、テーブルが非常に大きい場合や構造の都合で、どうしても中央駆動が出来ないことも考えられます。 そのような場合、いかにヨーイングなしでテーブルを駆動するかがポイントとなります。 このような場合に役立つのが"同一指令2軸"という機能です。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】卓上精密加工・多目的マシン

カメラ/画像によるデジタイジング・アライメント補正・精密加工

カメラ/画像によるデジタイジング・アライメント補正・精密加工の事例です。 テーマは「卓上の専用加工機・デジタイザーなど多目的マシン」、課題は「機械メーカの専用ソフトからファインモーションへ通信して運転」「簡単なカメラや画像処理との連係」「G言語による自動運転」「高精度な輪郭制御・径補正などNC相当の機能」「手動パルサやスイッチによるマニュアル操作」でした。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • コントローラ
  • NC装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】XYθ平面パラレルメカニズム制御と画像処理の連携

画像処理との連携を可能とし、ワークアライメント調整などを実現した事例をご紹介!

XYθ平面パラレルメカニズム制御と画像処理の連携を行った事例について ご紹介いたします。 XYθ平面パラメカでは、3軸のパラレル制御が必須です。従来のサーボ コントローラには、機構変換の機能がなく、直交系のXYθで動作指令が 出来ませんでした。 この課題をワンボードモーションコントローラ「SLM4000」で解決。専用の 機構変換処理を当製品内に内蔵して、直交系(XYθ)で指令を実現、G言語や テクノ言語により、自動機として活用するなどのメリットを得られました。 【課題】 ■直交系(XYθ)で指令する ■高精度な軌跡制御で緻密に動作する ■G言語やロボット言語に対応し自動機(生産機)として動作する ■画像処理と簡単に連携する ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?XYθ平面パラレルメカニズム制御と画像処理の連携 画像2.png
  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】ロボットを組立や加工など自動機のように制御可能

ロボットを自動機のように制御できるようになった事例をご紹介いたします!

ロボットやロボット応用装置の外販メーカー様からタクトアップのご要望を いただいた事例をご紹介いたします。 旧コントローラの性能やメーカー対応に限界を感じていたこと、ロボット コントローラを実現できなかったことから、当社のコントローラを採用 いただきました。 導入後は、ロボットを自動機のように制御できるようになり、タクトアップ 達成によりE/Uから喜ばれ、サーボアンプ一体型コントローラに満足いただく などのお声をいただくことができました。 【課題】 ■ロボットコントローラとして基本的な動作  (ティーチングポイントなど)が出来ること ■パラメータや運転プログラムのメンテナンスが簡単に出来ること ■E/Uからの要望で機能追加が発生した時に対応してもらえる  コントローラメーカーであること ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?ロボットを組立や加工など自動機のように制御可能 画像2.png
  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】加工ノウハウを反映できる精密自動研削盤

自社研磨データベースと直結した専用ソフトからダイレクトにマシンを運転できるようになった事例をご紹介!

当社のワンボードモーションコントローラ「SLM4000」を導入いただき、 自社ノウハウの有効活用ができた事例をご紹介いたします。 お客様は汎用NCで制御していましたが、自社の独自性が出しにくく、不満を 持っていました。精密研削の加工ノウハウを独自ソフト(Visual Basicで制作)に まとめて、NCと直結させる必要がありましたが、既存のNCには切り口に 限界があり諦めていました。 当製品の導入により、自社ソフトで運転・制御、汎用NC相当の基本性能、 他社と差別化となる独自機能を実現することができました。 【課題】 ■自社研磨データベースと直結すること ■自社ソフトで運転・制御が出来ること ■汎用NC相当の基本性能・精度を達成すること ■他社と差別化するための独自機能を活用出来ること ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録