【板金加工技術紹介】完成品に追加で穴を簡単に開ける加工方法
完成後に穴開け加工を必要とする問題の解決方法を紹介します。
このような問題は設置場所や使用用途によって電気配線用に必要な穴の位置や数が異なることや、設置時に追加で穴が必要になる場合に発生します。事前に必要な穴の位置や数が分かっているものはオーダーメイド設計で対応できます。しかし、完成後に追加で穴が必要となり1から穴開け加工をするのは手間がかかり、製品にキズが付く恐れがあります。そのような製品にスリット加工やノックアウト加工であらかじめいくつか穴をあけることを想定し加工することで、工数の削減をすることができコストの削減にも繋げることができます。
- 企業:株式会社仁張工作所
- 価格:応相談