空冷一体屋外形 循環式チラーユニット CTHシリーズ
省エネルギで運転を制御するインバータ冷凍機と組合せたチラーユニットです。
省エネルギで運転を制御するインバータ冷凍機と組合せたチラーユニットです。
- 企業:タカギ冷機株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~10 件を表示 / 全 10 件
省エネルギで運転を制御するインバータ冷凍機と組合せたチラーユニットです。
省エネルギで運転を制御するインバータ冷凍機と組合せたチラーユニットです。
脱フロン、環境負荷が掛からないため今後も規制の心配が無いR-717冷媒を採用。冷媒の特徴を活かした蒸発式コンデンサー方式のためフ
R-717冷媒は世界中で一般的に使われている冷媒です。 国内では1970年代に安全に厳しくなりフロンに補助金が出された為にどのメーカーもフロン化を推進しました。 前川製作所グループは海外へは継続提供して技術や人材を蓄積しておりました。 国内で本格再開を戴けるよう、特に安全性の技術向上に注力し、1990年にスタート出来ました。その結果長野オリンピックのアイススケートリンクとボブスレー会場のご採用でさらに認知戴き今日では毎年弊社の出荷の約7割が継続してR-717冷媒となっております。 R-717冷媒が危険だと国内で言われた時期の方式よりも技術進歩により冷凍能力を落とさずに冷媒の保有量が1/10から1/50に減らす事が可能になりました。 技術のみでなく多数の実績により若手からベテランまでR-717冷媒の取り扱いに慣れたサービスマンが全国くまなく常駐しているのも他社に無い弊社の特徴です。
新冷媒R448A採用!インバータ搭載スクリュブラインチラーユニット
『iZFSBシリーズ』は、インバータの回転数制御によって冷凍能力を 無段階に制御し、余分な冷し込みを防ぐことによって、抜群の 省エネ性能を発揮する製品です。 また、従来ピストン弁によって行なっていたアンロードを、 インバータによる回転数制御とすることで、負荷に応じた適切な 運転となるため、大幅な省エネが可能。 新冷媒R448Aを採用しています。 【特長】 ■抜群の省エネ性能 ■先進の頭脳「iZモニタ」搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
静かで、振動も少ないペルチェ式チラーユニットです。
ペルチェ式小型チラーユニットBCUはペルチェ冷却を採用した、静かで、振動も少ないチラーユニットです。半導体製造装置、理化学機器で精度良い温度管理を必要とするときご利用ください。
高いコストパフォーマンスを発揮する低温チラーユニット!
『Under3』は、当社のチラー制御技術により常に3℃以下の清水を 安定供給可能な低温チラーユニットです。 冷凍機停止中に起こる温度上昇もなく、畜氷式とは異なり使用氷量の 制限もなく連絡供給が可能です。 また、既存の設備に増設することで、さらに低温の清水を大流量で 供給することができます。 【特長】 ■3℃以下の冷水を安定供給 ■いまある設備に増設して大流量を実現 ■冷水が必要な場所のすぐそばで使える ■安定供給 ■省エネルギー ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
脱フロン、環境負荷が掛からないため今後も規制の心配が無いR-717冷媒を採用。冷媒の特徴を活かした蒸発式コンデンサー方式のためフ
R-717冷媒は世界中で一般的に使われている冷媒です。 国内では1970年代に安全に厳しくなりフロンに補助金が出された為にどのメーカーもフロン化を推進しました。 前川製作所グループは海外へは継続提供して技術や人材を蓄積しておりました。 国内で本格再開を戴けるよう、特に安全性の技術向上に注力し、1990年にスタート出来ました。その結果長野オリンピックのアイススケートリンクとボブスレー会場のご採用でさらに認知戴き今日では毎年弊社の出荷の約7割が継続してR-717冷媒となっております。 R-717冷媒が危険だと国内で言われた時期の方式よりも技術進歩により冷凍能力を落とさずに冷媒の保有量が1/10から1/50に減らす事が可能になりました。 技術のみでなく多数の実績により若手からベテランまでR-717冷媒の取り扱いに慣れたサービスマンが全国くまなく常駐しているのも他社に無い弊社の特徴です。
消耗部品の販売から技術者派遣まで!トータルソリューションパートナーを目指して行きます
株式会社アイズのエンジニアリング事業部では、チラーユニットの製造・販売、 メンテンナス、部品調達関連分野での人員確保などエンジニアリング集団として 各種サポートを行っています。 半導体・パネル製造に関わる装置、部品の古物の取り扱いでは、各種中古装置、 中古部品を国内外で調査致します。 また、各種コーティング(アルマイト・イットリア)の再生・新規も可能です。 ご希望の製品の概要・仕様等をご準備の上、当社までお気軽にお問い合わせ下さい。 【事業内容】 ■消耗部品の販売 ■部品の新規作成 ■半導体製造に関わる装置及び部品の古物販売、据付 ■装置、部品の修理,メンテナンス ■チラーユニットの製造及び販売,付随する部品等の修理,販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エアハンドリングユニットの点検整備で風量が大幅に向上!本来の空調能力を取り戻した実績
エアハンドリングユニットの点検整備も合わせて空調設備リニューアル 工事を実施しました。 冷専チラーユニット100馬力+蒸気システムの蒸気使用を止めて、 冷暖房ヒートポンプチラーユニット(100馬力)に更新。 チラーユニットの更新時期を向え、暖房運転の為の蒸気の使用を止めて、 冷暖房兼用のチラーユニットを設置することで、高騰する重油使用料を 削減し、COP(成績係数)の高い新設チラーにて省エネを図りました。 【導入効果】 ■ランニングコストの軽減 ■風量の向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新冷媒R448A採用!GWPをR404に比べ64%削減!インバータの回転数制御によって冷凍能力を制御し、抜群の省エネ性能を発揮!
『iZFSBシリーズ』は、インバータの回転数制御によって冷凍能力を 無段階に制御し、余分な冷し込みを防ぐことによって、抜群の 省エネ性能を発揮する製品です。 また、従来ピストン弁によって行なっていたアンロードを、 インバータによる回転数制御とすることで、負荷に応じた適切な 運転となるため、大幅な省エネが可能。 新冷媒R448Aを採用しています。 【特長】 ■抜群の省エネ性能 ■先進の頭脳「iZモニタ」搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
インバータ搭載による冷凍能力アップや低負荷時の省エネ効果実現に加え、 低GWP冷媒のR448Aを採用
『iZFSB/iZFBシリーズ』『iZSB/iZαBシリーズ』は省エネ性に優れたブラインチラーユニットです。 低GWP冷媒のR448Aを採用しており、高い冷却性能と安定した運転性により食品、化学、医薬品など幅広い産業分野の冷却ニーズに対応可能です。 ●冷凍能力最大40%アップで低温域での能力増強 ブライン出口温度が下がった時に、モータやコンデンサ等冷凍機の機器に生じる余力に着目。 この余力分をインバータで増速することで、従来の定速機に比べ、大幅な冷凍能力の増強を実現しました。 これにより届出・許可申請といった届出区分が緩和されるケースや、コンプレッサの台数を減らす、或いは1ランク小型の機種を選定できるケースがあります。