デジタル化ツールのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

デジタル化ツール - メーカー・企業と製品の一覧

デジタル化ツールの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

現場デジタル化ツール「現場Plus」

工事・施工管理・協力業者との連絡がラクラク!60人月額1万円(税別)で始める建築現場のDX。

現場Plusは電話・FAX・書類など施工現場での従来型情報伝達をすべてクラウド上に置き換え、チーム内の情報共有を迅速化・円滑化し、大幅に業務を効率化し、生産性向上を実現。月額費用1万円(60ID・税別)のリーズナブルな価格体制と現場を知り尽くした充実の機能。そして直観的にわかる操作性・使いやすさで、施工管理をサポートします。ARCHITREND ZEROからの図面(PDF)連携も簡単に行えます。

  • その他の各種サービス
  • その他情報システム
  • データ変換ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【カミナシレポート導入事例】鴻池運輸株式会社

紙をデジタルの置き換えるだけでなく業務効率化につながるフローに変更!新人教育にも寄与

総合物流企業である鴻池運輸は、2022年に「2030年ビジョン」を策定し、 「技術で、人が、高みを目指す」をキーワードに配送業務や管理業務の DXを推進しています。 営業所ごとに現場の課題に合わせたデジタルツールを導入する同社では、 多摩営業所においてカミナシを導入し、トラックの日常点検票を デジタル化しています。 毎月1,000枚ほどの紙帳票の削減や点検・管理者の承認業務の効率化を 実現するほか、わかりやすい点検フローへと刷新したことで、ドライバー 1人ひとりの日常点検への意識の変化や将来的な新人の業務習熟にも 効果が見込まれます。 ※記事の詳細内容は、以下のリンクより閲覧いただけます。

  • 物流の問題解消への足掛かりとしてトラックの日常点検をデジタル化2.png
  • 物流の問題解消への足掛かりとしてトラックの日常点検をデジタル化3.png
  • 物流の問題解消への足掛かりとしてトラックの日常点検をデジタル化4.png
  • その他基幹システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録