水冷ヒートシンク
抜群の冷却効果!
素子の大容量化により、空冷による冷却方法は限界になりつつあります。 当社の無酸素銅製水冷ヒートシンクは厚み6〜20mmと空冷の約10分の1!!面積あたり数倍の冷却効果があり、省スペース化に貢献します。
- 企業:株式会社高木製作所
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
抜群の冷却効果!
素子の大容量化により、空冷による冷却方法は限界になりつつあります。 当社の無酸素銅製水冷ヒートシンクは厚み6〜20mmと空冷の約10分の1!!面積あたり数倍の冷却効果があり、省スペース化に貢献します。
在庫品につき即納が可能!各種用途に応じて20ミリ角から1m長まで標準品を取揃えております
当社が取り扱う、銅製水冷ヒートシンクをご紹介します。 CPU、ペルチェ素子に適した「P-100S」をはじめ、「L-100S」や 「R-1000T」などのラインアップをご用意。 各種用途に応じて20ミリ角から1m長まで標準品を取揃えております。 在庫品につき即納が可能で、冷却水循環装置等周辺機器も 販売しています。又、特注品の御相談にも応じます。 【特長】 ■抜群の冷却能力を持つ ■各種用途に応じて20ミリ角から1m長まで標準品を取揃えている ■在庫品につき即納が可能 ■冷却水循環装置等周辺機器も販売 ■特注品の御相談にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
均一冷却を実現する流路設計
金属プレート内部に水を循環させプレート全体を冷やし、発熱体を取り付けて熱を奪います。 主にはIGBTといった半導体素子の冷却、またUV-LED、アンプ、ペルチェ素子の冷却など様々な用途、業界でご使用頂いております。 水冷ヒートシンクの性能は、流路構造や素子面の加工精度によって大きく異なってきます。 当社では効率良く、また面内を均一に冷却する流路設計にこだわりを持っており、ご希望の性能・形状に合う水冷ヒートシンクを設計・製作します。
特殊形状に対応可能!IC・LSI等の電子デバイスの放熱に好適な標準品ヒートシンク
当社が取り扱う、『ヒートシンク』をご紹介します。 ピン型とコルゲート型があり、どちらも非常によい放熱特性を保有。 ピン型は超小型の10mm角から取りそろえ、コルゲート型は特に軽量です。 IC・LSI等の電子デバイスの放熱に好適な標準品ヒートシンクです。 どちらも、特殊形状に対応できますので、是非ご相談ください。 【特長】 ■ピン型 ・特殊ダイカストでの純アルミ製 ・大きさ、重量に比べて大きな放熱効果を生み出す ■コルゲート型 ・コルゲート上のフィン部をベース部に特殊な方法で接合 ・薄板から構成されているため超軽量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。