フッ素樹脂PEEK用カラーマスターバッチ
フッ素、PEEK、PESの色付けに少量対応可能
PEEK、PES等のスーパーエンジニアプラスチック、PFA、FEP、ETFE等のフッ素樹脂着色用カラーマスターバッチ。
- 企業:深瀬商事株式会社 幕張業務センター
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 74 件
フッ素、PEEK、PESの色付けに少量対応可能
PEEK、PES等のスーパーエンジニアプラスチック、PFA、FEP、ETFE等のフッ素樹脂着色用カラーマスターバッチ。
低添加量で成形直後から優れた帯電防止効果を発現し安定した効果を維持。
『リケマスターSS-045R』は、他社品に比べ低添加量で優れた帯電防止効果を発現することが確認されました。特に、GPPSベースにおいて、この効果は顕著に表れました。また、成形直後から優れた帯電防止性を発現し、安定した帯電防止効果を維持することが出来ます。 詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
寸法安定性に優れ、従来の剛性核剤よりもヒケ・ソリが大きく改善
『リケマスターSN-003P』は、ポリプロピレンの剛性向上に好適な核剤マスターバッチです。 従来の剛性核剤ではヒケ・ソリが起こり寸法安定性に問題がありました。リケマスター SN-003P は寸法安定性に優れ、従来の剛性核剤よりもヒケ・ソリが大きく改善されています。ペレット化されていますので、バージンペレットとの均一分散を容易にし安定した効果が得られます。 ※詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
耐擦傷性評価の比較データ無料プレゼント!練り込み型耐擦傷性改良剤
PPは剛性、耐熱性、光沢、耐薬品性やリサイクル性など優れた性質を示す一方、傷がつきやすく、これまで解決が試みられていますが十分な耐擦傷性が得られていません。 リケマスターSCR-003はPPの物性を大きく変えることなく、従来にない高い耐擦傷性を実現。 【特徴】 ○ペレット状で容易にベースレジンに均一分散し、安定した耐擦傷性が得られます。 ○従来にない高い耐擦傷性。 ○外観 白色ペレット。 ○推奨添加量 1〜5パーセント。 ※詳細は、比較データ資料をご覧下さい。
ポリエチレンテレフタレート(PET)が持つ本来の透明性を阻害しにくく、帯電防止効果を付与させることが可能
『リケマスター TS-020R』は、透明性を阻害しにくい練り込み型ポリエチレンテレフタレート(PET)用帯電防止剤マスターバッチです。 ポリエチレンテレフタレートにおいて、練り込み型の帯電防止剤は透明性を 阻害することが知られています。 本製品は帯電防止剤の分散性を向上させたため、既存の帯電防止剤より 透明性の阻害が小さく、低濃度で帯電防止効果を発揮します。 【特長】 ■食品用器具・容器包装のポジティブリスト(2020年4月29日厚生労働省告示) 収載物質で設計 ■既存の帯電防止剤より透明性の阻害が小さく、低濃度で帯電防止効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ポリエチレンテレフタレート用!低温防曇性評価において、初期から効果を発揮できます
『試作品 TAR-030-2』は、練り込み型ポリエチレンテレフタレート用 防曇剤マスターバッチです。 推奨添加量は20%。 高温防曇性評価ならびに低温防曇性評価において、初期から効果を発揮します。 【特長】 ■食品用器具・容器包装のポジティブリスト(2020年4月29日厚生労働省告示) 収載物質で設計 ■防曇効果を付与させることができる ■高温防曇性評価ならびに低温防曇性評価において、初期から効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【新技術】タルク50%配合!結晶化、熱変形、曲げ弾性率を大幅に向上した高性能マスターバッチ・PETシリーズ・ALシリーズ
<PETシリーズの特徴> PETにタルクを高濃度(50%)配合したマスターバッチです。 タルクを高濃度で配合していますが、優れた分散性を発揮します。 タルクの核剤効果でPETの結晶化度が大幅に向上します。 ■C-PET並みの熱変形温度 ■アニーリングを促進 ■高い曲げ弾性率 <ALシリーズ> ALシリーズは耐熱非晶性ポリエステル「アルテスタ」を使用した マスターバッチです。PETやPBTをはじめとして各種ポリエステルの 物性改善効果があります。 ■高い剛性と強度 ■優れた二次加工性 ■高濃度MBの提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
難燃性(UL規格V-0)のマスターバッチが21Kgから購入できます!!
FPB3610V-0 は近年のクロロプレンゴムの需要の少量化にお答えしつつも、難燃規格であるUL規格の厳しい難燃性が要求される『V-0』というランクの要求にもお答えできる硬度60度のマスターバッチです。 20KgのA練生地に1Kgの加硫剤バッチが添付されている21Kgのゴムコンパウンドになります。 それらを練りこむことで難燃性V-0のCRファイナル生地(硬度60度品)ができます。 例えばゴム生地が5Kg必要な場合は、250gの加硫剤バッチを使用し練りこめばよい訳です。 ゴム練用ロールをお持ちでないユーザー様は弊社でファイナル加工し分出ししたうえお送りすることも可能です。(別途加工費が必要) 諸物性は商品説明の欄に記載していますので是非ご覧ください!
有機質と無機質の融合を実現!エヌ・クリアーを使用した成形加工もお任せください
『エヌ・クリアー』は、有機質と無機質を特殊混合製法により、新しく 発見された高機能抗菌剤をベースに樹脂化に成功した抗菌マスターバッチです。 家電製品、車関連内装、合成繊維、建材、家庭用品、食品関連品、航空機産業、 医療関連機器など、幅広い分野で効果が期待できます。 また当製品を使用した成形加工もお任せください。 樹脂の材料販売から射出成形加工、組立までトータルサポートいたします。 【ご使用のメリット】 ■お客様のご要望に合わせ抗菌マスターバッチ(樹脂ペレット)をご提供 ■製造段階において添加するだけで高機能・抗菌樹脂製品が製造可能 ■用途・効果によって希釈してご使用いただける ■樹脂ペレット、エマルジョンなので粉が舞わない ・コンタミが起きない、掃除が楽、作業員の安全確保ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
lyfecycle(ライフサイクル)は PEやPPを生分解性に改質するマスターバッチ添加剤で、酸化型分解とは異なる独自技術です。
ポリエチレンやポリプロピレンを自然環境で生分解させる、世界初の技術です。 PEやPPにマスターバッチを2%添加するだけで、独自のバイオトランスフォーメーション技術により、マイクロプラスチックを残さずに樹脂全体が生分解します。 マスターバッチを2%添加するだけですので、元々のPEやPPの物性がほぼ維持されます。 lyfecycleを添加した成形品は、想定使用期間が経過後に分解が始まり、最終的には水と二酸化炭素およびバイオマスに完全分解されます。 マイクロプラスチックが残らずに生分解される点が大きな特長です。 ( BSI(英国規格協会)【PAS 9017】に基づき第3者機関により検証済) lyfecycleは食品衛生法ポジティブリスト、FDA GRASおよび EU10/2011に適合することが確認されています。
EverGlideは超高分子量シリコーン(超高分子ポリシロキサン)を熱可塑性樹脂に高充填したペレット状のマスターバッチ材料です。
EverGlideは、超高分子量シリコーン(超高分子ポリシロキサン)を熱可塑性樹脂に高充填したペレット状のマスターバッチ材料です。 熱可塑性樹脂にこのマスターバッチを添加することにより、耐摩耗性や摺動性を向上させる効果が期待できます。 超高分子量シリコーンは、一般的なシリコーンよりも耐久性に優れ、過酷な条件での耐摩耗性に優れています。 高純度の超高分子量シリコーンが均一に分散しており、ブリードアウトしないという特徴があります。 PTFEとは異なる技術ですのでPFAS規制対応、フッ素樹脂フリーの摺動材料として使用できます。 PEEKやPPS等のスーパーエンプラから、PAやPOM等のエンジニアリングプラスチック、PPやPEなどの汎用プラスチックまで幅広く適用されます。 PTFEや炭素繊維、硫化モリブデンやグラファイト等、ほかの摺動用フィラーと同時配合することによる相乗効果も期待できます。
マスターバッチ状の樹脂添加剤。滑剤・酸化防止剤・熱安定剤・臭気吸収剤・帯電防止剤・乾燥剤・紫外線安定剤・加工助剤をカンタンに添加
樹脂添加剤は、樹脂製品の性能を引き出すための重要な要素です。さまざまな押出成形品や射出成形品に機能を付与したり、耐久性を向上させたりするために、添加剤は使われます。 添加剤の効果を適切に発現させるためには、添加量の正確なコントロールと樹脂中での十分な分散が大切です。 添加剤には液状やペースト状、粉体など様々な形状があり、これらの取り扱いおよび正確な秤量は、労力を要しますし、ミスの原因ともなり得ます。 LUVOBATCH機能性マスターバッチは、このような添加剤をキャリア樹脂中にあらかじめ分散させた状態で提供されるので、取り扱いがしやすく、添加量のコントロールも容易です。 紫外線安定剤、熱安定剤、滑剤、加工助剤、乾燥剤などの単体の機能だけでなく、これらの機能を組み合わせたカスタマイズ品もご提供可能です。
プラスチック表面に空気中の水分が付着する事で発生した静電気を速やかに逃がすことが出来ます
『帯電防止剤マスターバッチ』は、プラスチックの帯電を防止します。 帯電防止剤を高純分練り込んだ遅効性型の帯電防止剤MB「PPM 10C164」を はじめ、低分子長期発生型の「PEM 10K591」や「PPM 10C164」をご用意。 ポリオレフィン等衛生協議会に登録のある原料を使用しておりますので 食品用途においても使用可能です。 【特長】 ■プラスチックの表面が親水性になる ■発生した静電気を速やかに逃がすことが出来る ■遅効性と即効性を調整して複合する事により帯電防止効果の発生を調整(PEM 10C500) ■フィルムにおいて1ヵ⽉経過しても効果が落ちないという結果を得ている(PEM 10K591) ■帯電防止剤を高純分練り込んだ遅効性型(PPM 10C164) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
お客様に満足頂けるような製品を提供!食品用途においてもご使用いただけます
三協化学工業の取り扱う『SK ホワイトマスターバッチ』についてご紹介します。 当製品は、白色顔料の中でも特に着色力、隠蔽力が高く、化学的に安定な 酸化チタンを用いています。耐黄変性の高い酸化チタンを使用しており、 添加剤等による黄変に対して有効です。 異なるベース樹脂等のご要望が御座いましたら、当社担当営業まで ご相談下さい。 【特長】 ■当社独自の分散加工技術により高い分散性を確立 ■ポリオレフィン等衛生協議会(POPL)に登録のある原料を使用 ■食品用途においても使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
成型加工時の劣化、変色を抑制!フィッシュアイ防止剤としても御使用頂けます
三協化学工業の取り扱う『酸化防止剤マスターバッチ』についてご紹介します。 ポリオレフィン衛生協議会(POPL)に登録のある原料を使用しておりますので 食品用途においても使用可能。 また、種類による効果の違いや、組み合わせにより相乗効果をもたらす物が 御座います。特に特殊品に関しては各劣化に対して優れた性能を持っており、 フィッシュアイ防止剤としても御使用頂けます。 【特長】 ■成型加工時の劣化、変色を抑制 ■ポリオレフィン衛生協議会(POPL)に登録のある原料を使用 ■食品用途においても使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。