成分劣化を大幅低減◎液体原料を非加熱でパウダー化しませんか!
熱変性・劣化しやすい素材でも液化窒素による凍結乾燥でパウダー化可能
液体原料をパウダー化する場合、一般的にはスプレードライや棚段式のフリーズドライが採用されています。 従来の方法では ×熱による成分の劣化 ×凍結中の成分の偏り ×凍結後の粉砕により成分が保護剤から露出 などの様々な問題がありました。 熱劣化を抑えた、成分が均一なパウダーをお求めであれば、 弊社の液体のパウダー化技術をぜひお試しください。 ●大阪ガスリキッドの液体パウダー化技術とは? 液化窒素に原料液体を噴霧・滴下し、凍結粒子を作製します。 凍結粒子を凍結乾燥することで、非加熱のままパウダーを生産する技術です。 ●特徴 非加熱加工:加熱式の乾燥方法に比べ、有効成分の熱劣化や熱変質を大幅に抑制可能。 多孔質 :パウダーに微細な空隙が生まれるため、溶解性や分散性の向上が期待できます。 成分均一 :凍結乾燥時に成分の分離や濃度勾配が発生せず、成分の偏りを抑えます。 ●適用範囲 医薬品、化粧品、機能性表示食品から樹脂や化成品までご対応可能です。 試作は最小300mlからお受けしております。 詳細はお問い合わせください。
- 企業:大阪ガスリキッド株式会社 樹脂粉体事業部
- 価格:応相談