処理装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

処理装置×株式会社アイエンス - メーカー・企業と製品の一覧

処理装置の製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

【納入事例】 計測機器製造工場の社員食堂+鉱物油排水処理

鉱物油脱脂洗浄水と厨房排水を合わせた処理をアクアブラスターを納入。

機械部品の鉱物油脱脂洗浄水と厨房排水を合わせた処理を、アクアブラスターを内蔵したユニットタンクで行いました。 流入量は少ないとは言え、鉱物系ノルマルヘキサン抽出物質濃度が高い廃液なので、導入当初は不安も大きなものでしたが、納入以来、一度も処理基準値を上回ることなく運転させていただいております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】 輸送機製造工場の水系塗料循環水

水処理のさまざまなお悩みを一挙解決! 輸送機製造工場の水系塗料循環水

これまでの排水処理の概念を覆す、優れた処理能力とコスト削減を両立します。 【特徴】 ○水処理のさまざまなお悩みを一挙解決! ○これまでの排水処理の概念を覆す。 ○優れた処理能力とコスト削減を両立します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【処理安定、汚泥減容等】計測機器製造工場

鉱物系ノルマルヘキサン抽出物質濃度が高い廃液を、納入以来一度も処理基準値を上回ることなく運転!

2001年、機械部品の鉱物油脱脂洗浄水と厨房排水を合わせた処理を、散気管 アクアブラスターを内蔵したユニットタンクで行いました。流入量は少ないとは言え、鉱物系ノルマルヘキサン抽出物質濃度が高い廃液なので、納入当初は不安も大きなものでしたが、納入以来、一度も処理基準値を上回ることなく運転させていただいております。 事業所の排水処理に成功した結果、本社社員食堂の排水処理もリピートいただきました。

  • 廃液/排水処理装置
  • 水処理装置
  • その他水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【処理安定、電気代削減、汚泥減容等】食品添加物製造工場

地下に埋設するタイプのブラスタータンクを地上に設置し、イニシャルコストを抑えた排水処理装置を構築!

特定施設では無い為に今まで排水処理設備を設けていなかったが、近隣住民から排水の腐敗臭に対して苦情が発生したので、できる限り安価に対策を講じたいと相談を受けた。 従来であれば地下に埋設するタイプのブラスタータンクを地上に設置することで、イニシャルコストを抑えた排水処理装置を構築。 結果、腐敗臭は全く無くなり、近隣クレームも収まったので、担当の工場長からも喜びの声を頂戴した。

  • 廃液/排水処理装置
  • 水処理装置
  • その他水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【排出基準値クリア等】特殊車両メーカー

立ち上げ当初から現在まで、臭気の問題は一切なし!

新設工場において、塗装乾燥炉の排ガス臭が近隣に悪影響を与えるのではないかという不安があった。デオライザーDR-4W×1台で排ガスを水膜洗浄。立ち上げ当初から現在まで、臭気の問題は一切発生していない。

  • 換気・排気
  • ガス回収/処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】 家電製造工場のヤニ・タール含有ガス 1

塗装乾燥炉排気ガスに 。 バイオデオライザーの導入。

発がん性のあるホルムアルデヒド濃度は、0.8ppmで臭気を感じ、20.0ppmで呼吸道の深部に刺激を感じ呼吸困難になる場合があるとされている。 今回、原ガスのホルムアルデヒドは200~300ppmと極めて濃度が高く、近隣住民及び作業員の健康上も非常に危険であった。 バイオデオライザーでの一次処理後は2ppmとなり、二次処理装置を設置することなく排気できる程度まで改善され、近隣苦情は全くなくなった。 ヤニ・タール物質も分解されるのでピット内壁面への付着なども見られず、ランニングコストを抑えることができ非常に喜ばれている。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • 有害物質処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

乾燥炉の排ガス処理

水膜を形成することで、ヤニ・タールを確実に捕捉!実験機の貸し出しを行っています

乾燥炉の排ガス処理は、各種乾燥炉などから排出されるガスを安価で 効率よく捕捉することができます。 フィルターはカートリッジ式で簡単に交換可能。 アクアブラスター内蔵により、タンク内の循環水が腐敗しないような システムになっています。 実験機の貸し出しを行っていますので、実際に効果を現場でご確認いただく ことができます。 【特長】 ■水膜を形成するので、ヤニ・タールを確実に捕捉する ■タンク内の循環水が腐敗しないようなシステムになっている  (アクアブラスター内蔵) ■フィルターはカートリッジ式で簡単に交換可能  (フィルター寸法/500×500×40) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 換気・排気
  • ガス回収/処理装置
  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【臭気苦情対策、排出基準値クリア等】ゴム製品加工工場

1次処理だけで近隣苦情が収まりました。

ゴム製品製造時の加硫工程で、粉塵・有機溶剤交じりの排ガスが発生し、 近隣苦情が発生。場合によっては、2次処理も必要であるかと懸念していたが、1次処理だけで近隣苦情が収まった。

  • 換気・排気
  • ガス回収/処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【排出基準値クリア等】集落排水・下水処理排ガス

アンモニアガス濃度で100ppm→1ppm以下の性能維持に成功!

集落排水処理設備で発生する汚泥をドラム乾燥して、堆肥ペレットにする際に、主にアンモニア系の排気ガスが発生する。デオライザーDR-2W(塩ビ製)×1台+希硫酸点滴装置で洗浄。PHもほぼ中性域を保ちながら、アンモニアガス濃度で 100ppm→1ppm以下の性能を維持している。

  • 換気・排気
  • ガス回収/処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録