分光器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

分光器×大塚電子株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

マルチチャンネル分光器『MCPD-9800』

広ダイナミックレンジ!高速・高再現性、軽量・コンパクトが特長的

『MCPD-9800』は、紫外から近赤外領域対応の多機能マルチチャンネル 分光検出器です。 最短5msで分光スペクトル測定ができ、標準装置のオプティカルファイバー により、サンプル種を特定することなく、さまざまな測定系に対応。 また、顕微分光、光源発光、透過・反射測定をはじめ、ソフトウェアとの 組み合わせにより、物体色評価、膜厚測定などにも対応可能です。 【特長】 ■広いダイナミックレンジを有し、全光測定に好適 ■低迷光機能搭載により、UV評価に好適 ■最短5msecから65secまでの露光時間、微弱光測定、高速測定、  インライン測定など、幅広い測定に好適 ■スクランブルファイバーの採用により、高再現性を実現 ■軽量・コンパクトな縦置きタイプ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチチャンネル分光器『MCPD Series』

LED、有機ELなどの光学特性評価に好適!減光機能搭載によりハイパワー光源の評価も可能

『MCPD Series』は、高感度のためmicroLEDの評価に適した マルチチャンネル分光器です。 スクランブルファイバーの採用により、高再現性を実現 しているほか、日本産業規格(JIS)に対応。 また、低迷光機能搭載により、UV評価や量子効率評価に好適で、 当社従来機種に比べて迷光率が約1/5となっております。 【特長】 ■減光機能搭載によりハイパワー光源の評価も可能 ■広いダイナミックレンジを有し、LED、有機ELなどの測定に好適 ■スクランブルファイバーの採用により、高再現性を実現 ■日本産業規格(JIS)に対応 ■低迷光機能搭載により、UV評価や量子効率評価に好適、  当社従来機種に比べて迷光率を約1/5に ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録