分析のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

分析×株式会社ロンビック - メーカー・企業と製品の一覧

分析の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 29 件

表示件数

株式会社ロンビック 樹脂検査分析センターのご紹介

樹脂製品の開発・製造のご要望にお応え!

汎用樹脂からエンジニアリングプラスチックに亘る広範囲の樹脂材料の物性・特性評価を技術の核とし、 各種クロマトグラフィーによる分離分析、分光分析による解析など、材料開発に、 そして製造現場及び製品の問題解決のために私たち分析専門技術者が誠意を持ってサポートします。 総合解析による樹脂トラブルの原因解明をはじめ、樹脂分析や樹脂材料の 検査など、様々なサービスを提供しています。 ご要望がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせ下さい。 【特長】 ■豊富な経験 ■高精度の分析技術 ■樹脂製品の開発・製造の場面でのご要望にお応え ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 樹脂加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂、プラスチック材料 高分子構造解析、添加剤分析

高精度の分析技術と豊富な経験を生かし好適な分析設計をご提案!

当社で行っている「高分子構造解析、添加剤分析」について ご紹介いたします。 赤外分光分析(IR)やNMR等を用いた組成・構造解析、各種クロマト グラフィーを活用した添加剤分析などを実施します。 ご用命の際は当社へお気軽にお問い合わせください。 【サービス内容】 ■SEC(GPC)-多重検出器(RI UV PDAなど)を用いた高分子の  多分散性(分子量分布や組成分布)の評価 ■赤外分光分析(IR)やNMR等を用いた組成・構造解析 ■高分子材料の分離・精製技術を利用した成分分析(ゲル分率など) ■各種クロマトグラフィーを活用した添加剤分析 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 構造解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂、プラスチック材料 形態観察・異物分析

問題解決のために分析専門技術者が誠意を持ってサポート!

当社で行っている「形態観察・異物分析」についてご紹介いたします。 独自のマイクロサンプリング手法を用いた有機物及び無機物の微小異物分析、 SEMや顕微FTIRなどを用いた多層成形品(フィルムなど)の層構成観察などを 実施します。 ご用命の際は当社へお気軽にお問い合わせください。 【サービス内容】 ■走査型電子顕微鏡(SEM)、レーザー顕微鏡(LM)、走査プローブ顕微鏡(SPM)  による形態観察、表面計測 ■多様な染色技術を駆使した透過型電子顕微鏡(TEM)による結晶構造、  ポリマーアロイなどのモルフォロジー観察 ■独自のマイクロサンプリング手法を用いた有機物及び無機物の微小異物分析 ■SEMや顕微FTIRなどを用いた多層成形品(フィルムなど)の層構成観察 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂分析を活用したサーキュラーエコノミーへの貢献

プラスチックでの様々な課題の解決に向けて、分析・評価技術で貢献いたします!

当社では「樹脂分析を活用したサーキュラーエコノミーへの貢献」を 行っております。 プラスチックの課題解決に関する多様なニーズに対応する製品とサービス を提供。樹脂検査分析センターは、分析・評価技術を活用し、プラスチック の回収・リサイクルの仕組み構築支援やバイオプラスチックの評価を実施。 循環型経済=サーキュラーエコノミーは、ループのメンバーが社会活動を 持続できる経済性を確保しながら、「製造 – 使用 – 再原料化」の循環 ループを形成するもので、プラスチック問題緩和の切り札となります。 【分析・評価事例】 ■回収品の評価 Model case1:樹脂種、添加剤、異物、不純物など ■再生材の評価 Model case2:性能評価(成形性、物性試験など) ■再生材の評価 Model case3:性能低下の原因調査 ■分解性能評価 Model case4:コンポストでの生分解性評価 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱分解GC/MS分析(樹脂の構造推定、揮発成分同定)

ポリマーの構造推定等の材質特定分析や揮発成分の同定に!

株式会社ロンビックにて行う「熱分解GC/MS分析」について、 ご紹介いたします。 プラスチック、ゴム、木材、繊維、塗料、インク、接着剤、オイル(油)など、 液体から固体まで様々な形態の材料を分析可能。 試料を直接導入し、熱分解してGC/MSで分離分析するので、架橋した高分子材料や 熱硬化性樹脂などの溶媒に不溶な材料でも分析可能です。 【分析条件】 ■試料量:0.1mg~数m程度 ■温度範囲:40~800℃ ■加熱雰囲気:He ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リサイクルプラスチック等の混合樹脂材料組成分析(再生樹脂の評価)

12種(PE/PP/PS/ABS/SBR/PMMA/PC/PVC/PU(MDI系)/PET/Ny6/Ny66)の定性・定量が可能

株式会社ロンビックで行う「リサイクルプラスチック等の混合樹脂材料の 組成分析」について、ご紹介いたします。 混合樹脂材料中の下記12種のポリマーの定性・定量が可能。 PE/PP/PS/ABS/SBR/PMMA/PC/PVC/PU(MDI系)/PET/Ny6/Ny66 また、複雑な分離作業や複数の分析機器を必要とせず、熱分解GC/MS法により、 再生プラスチック(リサイクル関連)等の様々な試料の組成分析が可能です。 【組成分析】 ■再生プラスチック(リサイクル関連) ■廃プラスチック(廃棄物リサイクル関連) ■ポリマーブレンド(合成樹脂関連) ■マイクロプラスチック(海洋汚染関連) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂、プラスチック材料中の高分子量型HALSの定量分析

低分子量型のみでなく、高分子量型HALSの定性・定量分析も可能!

株式会社ロンビックにて行う「高分子量型HALSの定量分析」について、 ご紹介いたします。 樹脂(プラスチック)中の高分子量型ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)の 定量分析が可能。 製品(成形品)における配合量の確認、実際に現場(屋外)で使用した後の 含有量の確認など、定量に関する情報をご提供します。 【提供情報】 ■製品(成形品)における配合量の確認 ■実際に現場(屋外)で使用した後の含有量の確認 ■その他定量に関する情報 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂中の添加剤分析(酸化防止剤、帯電防止剤、HALSなど)

添加剤の種類毎に、分析メニューを揃えております!

株式会社ロンビックにて行う「樹脂中の添加剤分析」について、 ご紹介いたします。 800種を超える樹脂用添加剤を保有して分析データベースを構築しているため、 樹脂中の多種多様な添加剤について、定性・定量分析が可能。 樹脂や添加剤の種類に適した分析設計にてご提案いたします。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【ご依頼案件事例】 ■品質管理の一環:製品(成形品)における配合量の確認 等 ■製品開発の一助:使用後の含有量の確認、他社品調査 等 ■トラブル(成形・外観不良など)の原因究明 等 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂の異物分析 コンタミ、付着物等の分析実績多数あり。

SEM・XMA・FT-IRで1um程度の微小異物も対応可能です!

株式会社ロンビックにて行う「異物分析」について、ご紹介いたします。 マイクロサンプリングやピンポイント濃縮など多彩な独自開発手法を 用いて、有機物から無機物の微小異物分析を実施。 付着・練り込み・液中など様々な試料形態に対応します。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【分析の流れ】 ■ご提供試料の確認 ■顕微鏡下でサンプリング ■測定可能な状態へ加工 ■測定・解析 ■速報 ■正式報告書発送 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

異物分析 SEM-EDX(元素分析)による異物のマッピング分析

SEMで確認した異物の成分をマッピング機能を使用し同定!

株式会社ロンビックにて行う「SEM-EDXによる異物のマッピング分析」 について、ご紹介いたします。 SEMで確認した異物の成分をマッピング機能を使用し同定。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【同定方法】 ■検出元素によるマッピング ■相によるマッピング ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

混合物を成分ごとに分離して分析したい方必見!クロマトグラフ分析

樹脂中に配合される成分や、添加剤などの同定も行っております!

「クロマトグラフ分析」とは、混合物を成分ごとに分離して 分析する方法です。 流体を流したカラムの中に混合物試料を注入すると、混合物は流れの中を 移動する間に、化学的、物理的な作用によって成分ごとに分離。 各成分は検出器で電気信号に変換され、ピークとして描画されます。 (クロマトグラム) 【種類】 ■ガスクロマトグラフ ・窒素やヘリウムガスなど気体を使用するもの ■液体クロマトグラフ ・有機溶媒や水など液体を使用するもの ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 3a.PNG
  • ガスクロマトグラフ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リサイクルプラスチック等の混合樹脂材料の組成分析

様々な試料の組成分析が可能!12種の定量も、一部の樹脂のみの定量もできます

当社では、混合樹脂材料中の12種のポリマーの定性・定量が可能です。 複雑な分離作業や複数の分析機器を必要とせず、熱分解GC/MS法により、 様々な試料の組成分析ができます。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【対応試料】 ■再生プラスチック(リサイクル関連) ■廃プラスチック(廃棄物リサイクル関連) ■ポリマーブレンド(合成樹脂関連) ■マイクロプラスチック(海洋汚染関連) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他 分析・評価受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂の異物分析 付着、混入した金属異物も分析可能!!

樹脂の異物以外にも金属異物についても分析可能です!

株式会社ロンビックにて行う「異物分析」について、ご紹介いたします。 マイクロサンプリングやピンポイント濃縮など多彩な独自開発手法を 用いて、有機物から無機物の微小異物分析を実施。 付着・練り込み・液中など様々な試料形態に対応します。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【分析の流れ】 ■ご提供試料の確認 ■顕微鏡下でサンプリング ■測定可能な状態へ加工 ■測定・解析 ■速報 ■正式報告書発送 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プラスチック原料ペレット中の添加剤分析

原料ペレットを分析することで添加剤量の配合確認も可能です!

株式会社ロンビックにて行う「樹脂中の添加剤分析」について、 ご紹介いたします。 800種を超える樹脂用添加剤を保有して分析データベースを構築しているため、 樹脂中の多種多様な添加剤について、定性・定量分析が可能。 樹脂や添加剤の種類に適した分析設計にてご提案いたします。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【ご依頼案件事例】 ■品質管理の一環:製品(成形品)における配合量の確認 等 ■製品開発の一助:使用後の含有量の確認、他社品調査 等 ■トラブル(成形・外観不良など)の原因究明 等 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

食品容器包装の分析 プラスチック容器の層構成観察

これまでに培ったSEMによる形態観察技術で、食品容器包装材料の層構成の観察が可能です!!

固形ルウの容器は食品の保存性が必要なことから、容器は多層構造になっています。 このような食品容器も、電子顕微鏡で断面観察することで層構成を明らかにすることが出来ます。 ある市販の固形ルウの容器は、FE-SEM観察から約3μm~約40μmの厚みの7層の多層構造で あることが分かりました。 これをもとに更に材質分析(*1)をFT-IRやラマン分析で進めた結果、各層の材質についても 把握することが出来ました。 また、容器の保存性についても、酸素透過度、水蒸気透過度の測定(*2)で把握することができます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 画像2.jpg
  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録