加振機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

加振機×エア・ブラウン株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

モーダル慣性加振機 FG-142

試験品に直付けして加振する、モーダル慣性加振機です。

FG-142は、最大加振力が1.8Kgf(サイン波・強制冷却時)のモーダル慣性加振機です。慣性マス重量は150グラム、加振周波数帯域は20~3 000Hz、M3.5、#6-32ネジ対応の直径3.58mm貫通口による簡単取りつけなどの特徴があります。慣性加振機によるモーダル加振はハンマリング加振より再現性が高く、通常の加振機よりもセッティングが簡単です。加振機本体に組みつけられた”慣性マス(おもり150グラム)”が振動し、その反力で試験品を加振します。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 振動試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

モーダル専用加振機 MT-160

加振棒、ワイヤの太さが選べるコレットチャック標準装備です。

MT-160モーダル専用加振機は小形軽量、ロングストローク、軽い駆動部により、あらゆるモーダル構造解析実験に最適です。この加振機に標準装備されている締め付けコレットチャックはあらゆる直径の駆動棒、ワイヤーに対応できます。さらに、本体駆動部貫通口はモーダル加振棒やプリテンション状態でのワイヤー加振の際に役立ちます。同じく標準装備されているトラニオンベースがあれば加振機本体をボルトで固定したり、吊り下げ冶具を使え、加振機をあらゆる方向に向けて加振できます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 振動試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低周波用加振器 APS

低周波域での大出力を電磁式加振器で可能にしました。

APS電磁式加振器は、主に地震周波数帯域における様々な構造物の動特生を研究する為に、特別に設計されたものです。大振巾159mmを実現し、大形構造物の振動解析に必要な低周波域での大出力を電磁式加振器で可能にしました。又、独特の設計によって、低周波域において(大振巾時において)も高精度、低歪波を発生でき、地震計や振動計の校正、耐震消火装置や振動スイッチの検査など応用範囲は、多岐に亘っております。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • その他計測・記録・測定器
  • 振動試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録