【開発事例】低遅延ステレオ映像合成装置
Side-by-Sideにて出力!リアルタイムにほぼ遅延のない表示を実現可能
当社で行った、「低遅延ステレオ映像合成装置」の開発事例を ご紹介いたします。 カメラ2台を使用し、両眼立体視を行うためにカメラを同期させ、 Side-by-Sideにて出力。リアルタイムにほぼ遅延のない表示を 実現可能です。 また、デモザイクなどのイメージセンサ画像処理をZynqのFPGAで 実行しています。 【事例概要】 ■用途:ロボットビジョン、透過型HMD(ヘッドマウントディスプレイ) ■構成:ZedBoard (AVNET製Zynqボード)+D-PHYボード(当社製)+ CMOSセンサモジュール(e-con Systems製)2個 ■イメージセンサ:OmniVision OV5680 (MIPI CSI-2 2lane, 5MPixel 30fps, Full HD 60fps) ■出力フォーマット:DVI 1280x720 60fps YCbCr422 8bit ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社画像技研
- 価格:応相談