連動平形ケーブル巻取機 ERS−1500FL型
連動平形ケーブル巻取機 ERS−1500FL型
本機はSAシリーズの機械と連動して、平形ケーブルのレコード巻きを行う装置です。巻取サイズは、FL用巻取パラソルのサイズで異なります。パウダークラッチによるスリップ方式で巻き取りますので、巻取張力が一定します。巻取方向は横巻きで、テーブルはフリーベアが装着しており、巻取後FL用巻取パラソルが降下しますので、巻き取られたケーブルの移動が簡単です。
- 企業:大川三基株式会社
- 価格:応相談
1~7 件を表示 / 全 7 件
連動平形ケーブル巻取機 ERS−1500FL型
本機はSAシリーズの機械と連動して、平形ケーブルのレコード巻きを行う装置です。巻取サイズは、FL用巻取パラソルのサイズで異なります。パウダークラッチによるスリップ方式で巻き取りますので、巻取張力が一定します。巻取方向は横巻きで、テーブルはフリーベアが装着しており、巻取後FL用巻取パラソルが降下しますので、巻き取られたケーブルの移動が簡単です。
トラバース付き連動巻き取り機 ERS−850型
本機はSAシリーズの機械と連動して、電線を束に巻き取る装置です。巻取パラソルのサイズは、巻取径によって異なり、トラバース機能で整列に巻き取ることができます。トラバースは電子トラバースですので、ピッチの設定や1/2回転ターンなど数値入力で行います。連動はスウィングアームによるタルミ制御ですので、巻取速度は自動に同期します。
ドラム巻取機 OP−103型
本機はドラムに電線を巻き取るための装置で、センタレスシャフトでドラムを挟み昇降させ、スリップ方式で駆動タイヤがドラムのツバを回転させ、電線を巻き取ります。
簡易束線巻取機 KRE型
本機は電線を束に巻き取るための簡易的な機械です。巻取パラソルのサイズは、巻取径によって異なり、フットスイッチによって巻取作業を行います。
計尺しながらの巻取で作業をスムーズに!動作中の速度調整・トルク制御により安全性を確保しています
本機は電線を計尺しながら束に巻き取るための機械です。フットスイッチによって巻取作業を行います。 カウンタースケール付きで簡易的に巻取電線の計尺が出来ます。 ■特徴 ・巻取速度はボリュームで任意に変更できます ・巻取方向はセレクトスイッチで左・右回転が選べます ・トルク制御により電線への負担を軽減。安全性の確保を両立。 その他 より簡易的な製品をお探しの方は『簡易巻取機 KRE型』をお求めください。 計尺と巻取のほか、切断も自動でご希望でしたら、『計尺巻取切断機 SA-521型』がおススメです。 詳しくはカタログをダウンロードまたはお問い合わせ下さい
リフター式ドラム連動巻取機 OP−105型
本機はドラムに電線を巻き取るための装置で、センターシャフトでドラムを挟み、ハンドリフターの機能により昇降させ、スリップ方式で駆動タイヤがドラムのツバを回転させ、電線を巻き取ります。
簡易ドラム巻取機 EM−203型
本機はドラムに電線を巻き取るための簡易的な機械です。ドラムをローラーの上に乗せて、フットスイッチまたは押しボタンスイッチを使用し、ドラムを回転させ巻取作業を行います。