【技術紹介】ブロー成形とは
ペットボトルやポリタンクなど、中空形状の産業用部品成形に最適!
ブロー成形は、熱した円筒形の樹脂(パリソン)を押出機で押出し 金型で挟んで、空気を吹き込み風船を膨らませるようにして成形する技術です。 中空成形とも呼ばれています。 この方法では、ボトルのほか各種タンク等の容器類や、中空成形による 軽量と形状を利して吸気系ダクト、空調ダクト、ウォッシャータンク、 リザーブタンク等の自動車用部品が作られます。 【工程】 ○スクリューで混練・可塑化された樹脂を アキュームレーター(蓄圧器)に貯め圧力を掛ける ○アキュームレーターに蓄えられた樹脂(パリソン)を 油圧ラムで押し出し、円筒状にする ○パリソンを金型で挟み、エアーピンから圧縮した空気を吹き込んで パリソンを膨らませ金型の内壁に押しつけ、冷却、固化させる ○エアーピンを抜き、金型を開いて製品を取り出し、 バリ金型からはみ出した部分のバリ取りなどの除去後加工を行う 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社日本容器
- 価格:応相談