打ち抜き加工のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

打ち抜き加工(製品) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

[基材レス両面テープ]OCAの打ち抜き加工

加工が難しい高透明両面テープOCAのような基材レス両面テープのプレス打ち抜き・気泡レス加工

携帯電話やスマートフォンのディスプレイの表示部分に使用される粘接着剤はディスプレイの表示能力に直接影響するため ・光学的に均一で透明であること ・剥がれや発泡などの接着不良が出ないこと ・様々な使用環境下でも寸法変化しないこと が求められ、それを満たす材料として、シート状の基材レス粘着テープのOCAや液状のUV硬化樹脂OCRが挙げられます。 OCAは、加工性と膜厚均一性に優れているため、膜厚が一定、貼付け部分からのはみ出しがないといったメリットがありますが、打ち抜き加工性が悪いと、端面からOCAがはみ出す、セパレータが端部で剥離する等の不具合で貼付不良に繋がります。 また、プレス機による打ち抜き時の衝撃によりOCAのヨレ、線状気泡といった不具合が発生する場合がありますが、弊社では培ってきた様々な機能性材料の加工経験から、そういった不具合を最低限に抑え形状加工することが可能です。 弊社では、独自の刃物条件出し・分析技術により従来のプレスメーカーで対応できなかった材料も形状加工できた実績が多数ございます。 フィルムや樹脂の加工にお困りでしたら、是非お問い合わせください。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

0.1mm銅箔の高精度連続打ち抜き加工

クリーンルーム内で材料投入から、加工、検査、梱包まで行えます。 電子機器など、異物を嫌う製品の部品もお任せください。

銅箔は主に0.01~0.2mm程度の厚みの素材で、 プリント基板やFPCの配線、電池の電極、電磁波シールド、アンテナ等。 また、熱伝導率が非常に高いことから放熱材としても用いられています。 銅箔やアルミ箔等金属箔はとても薄い素材のため、 加工時にシワやバリ、クラックが発生しやすく、 特に打ち抜き加工が難しい材料です。 オーティスでは、培ってきたオリジナル加工設備、金型の独自ノウハウ により、ロールtoロールでの0.1mm銅箔の打ち抜き加工が可能になりました。 打ち抜き加工で問題となるバリを最小限に抑制するバリレス加工、 端面のクラックをなくすノークラック加工を独自に確立しており、 高精度な形状加工ができます。 貼り合わせ方法によりタブの追加や治具の同時製作、また、 ハーフカット加工で打ち抜くことで、自動実装に最適なロール納入も可能です。 また、中国、タイ、マレーシアに生産拠点があり、日本と同じ加工設備を導入しており、同じ精度の加工が可能です。 小径打ち抜き加工やポリイミド、絶縁PET等と粘着テープで貼り合わせる加工等も得意です。 お気軽にお問い合わせください。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録