球状接触材(ゼビオボール)
ポリプロピレン製のため、軽量で充填作業も容易で、しかも耐久性にも優れています。
表面積が大きく微生物が付着しやすい特殊形状です。 独自設計による形状で、ろ材がお互いに絡み合うことがありません。
- 企業:ゼビオプラスト株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 16 件
ポリプロピレン製のため、軽量で充填作業も容易で、しかも耐久性にも優れています。
表面積が大きく微生物が付着しやすい特殊形状です。 独自設計による形状で、ろ材がお互いに絡み合うことがありません。
表面積の大きい特殊な波板構造の接触材!
当製品は、表面に生物性の膜を生成し、定着させ、微生物の働きで汚水中の 有機物を分解し水を浄化することができる波板状接触材です。 ハニカム構造型になっており、水処理に適した硬質塩化ビニール製で、 微生物が付きやすい形状です。 比表面積が大きいので多量の生物膜を保持し、空隙率が高いので汚水が 均等に循環接触します。 また、挫屈強度があるので、耐蝕性、耐久性、耐薬品性に優れています。 【特長】 ■ハニカム構造型 ■硬質塩化ビニール製 ■耐蝕性、耐久性、耐薬品性に優れている ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
食品・化学工場などの排水の生物処理に高濃度排水用接触材バイオコード
高濃度排水用接触材「バイオコード」は、 ろ材の中心部まで好気状態を保て、浮遊汚泥を2000~5000mg/L程度固定化が可能です。 食品工場や化学工場などの高濃度排水の生物処理などに使用できます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
既存施設のまま処理能力をアップさせることができます
天然に存在するある種の岩石に微生物が多く付着していることに着目。 この岩石の化学組織や物性を研究し、同様な物質として作成した特殊な連続多気孔セラミックが、ポーレックスなのです。
耐蝕性、耐久性、耐薬品性に優れた接触材!
『波板状接触材』は、水処理に適した硬質塩化ビニール製で微生物が付き やすい形状の接触材です。 空隙率が高い為、汚水が均等に循環接触し、表面面積が大きいので、多量 の生物膜を保持します。 その為、下水処理・工場廃水・生活廃水・河川湖沼の浄化や、畜産糞尿処 理・養殖池の循環ろ過などに最適です。 【特長】 ■優れた耐蝕性 ■優れた耐久性 ■優れた耐薬品性 ■汚水が均等に循環接触する ■多量の生物膜を保持 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
再生材利用で、環境に優しい接触材!
『球状接触材』は、特殊形状のため、表面積が大きく微生物の付着に 優れている接触材です。 ポリプロピレン製なので、軽量で充填作業が容易に行え、耐久性に 優れております。 また、独自設計による形状なので、ろ材がお互いに絡み合うことなく 処理効率に優れた製品です。 【特長】 ■軽量 ■再生材利用 ■特殊形状 ■微生物の付着に優れている ■充填作業が簡単 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高密度ポリエチレンを使用しているため、軽量且つ耐久性・耐蝕性・耐衝撃性にも優れています。
付着汚泥による閉塞を生じない網状パイプ構造。 特殊な網目構造のため、比表面積・空隙率が大きく、汚泥の付着固定性が高いです。
高密度ポリエチレンを使用しているため、軽量且つ耐久性・耐蝕性・耐衝撃性にも優れています。
付着汚泥による閉塞を生じない網状パイプ構造。 特殊な網目構造のため、比表面積・空隙率が大きく、汚泥の付着固定性が高いです。
水処理に適した硬質塩化ビニール製で、微生物が付きやすい形状です。
比表面積が大きいため、多量の生物膜を保持します。 空隙率が高いため、汚水が均等に循環接触します。 挫屈強度があり、耐蝕性・耐久性・耐薬品性に優れています。
接触材や水処理用機器製品を多彩に掲載しております!
当カタログは、接触材など水処理用機器の製造、販売等を行っている ゼビオプラスト株式会社が取り扱っている接触材や水処理用機器製品を 掲載しているカタログです。 「流動床用担体」をはじめ、「球状接触材」、「網状接触材」、 「ひも状接触材」、「散気材・消泡ノズル・付属製品」や 「塩ビ加工品」など様々な製品のラインアップを掲載しております。 【掲載内容】 ■流動床用担体 ■接触材 ■散気材・消泡ノズル・付属製品 ■塩ビ加工品 ■FRP製品 など ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
接触ばっ気槽、散水ろ床槽、嫌気ろ床槽等に最適です!
当製品は、表面に生物性の膜を生成し、定着させ、微生物の働きで汚水中の 有機物を分解し水を浄化する接触材です。 特殊形状なので表面積が大きく、微生物付着に優れています。 また、独自設計による形状なので、ろ材がお互いに絡み合うことなく、 処理効率に優れています。 さらに、ポリプロピレン製なので計量充填作業が楽で耐久性が良い製品です。 【特長】 ■微生物付着に優れている ■独自設計 ■ポリプロピレン製 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
高負荷に対応可能!浄化効率が高い接触材!
当製品は、表面に生物性の膜を生成し、定着させて、微生物の働きで汚水中の 有機物を分解し水を浄化するひも状の接触材です。 浄化効率が高く、設置面積も小さいので建設費が抑えられます。 また、バルキング対策が不要になっており、運転管理が容易です。 さらに、脱窒や脱燐が可能になっています。 【特長】 ■高負荷に対応 ■浄化効率が高い ■汚泥発生量が少ない ■運転管理が容易 ■脱窒・脱燐が可能 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
軽量かつ耐久性・耐蝕性・耐衝撃性・耐薬品性に優れてる接触材!
当製品は、表面に生物性の膜を生成し、定着させ、微生物の働きで汚水中の 有機物を分解し水を浄化する接触材です。 汚泥の付着固定性が高く、付着汚泥による閉塞を生じない網状パイプ構造に なっています。 また、高密度ポリエチレンを使用しており、耐久性や耐蝕性があります。 さらに軽量なので、衝撃性にも優れています。 特殊形状のため、比表面積、空隙率が大きいので優れた特性を 発揮します。 【特長】 ■パイプとリングの2種類ご用意 ■汚泥の付着固定性が高い ■網状パイプ構造 ■高密度ポリエチレンを使用 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
既存施設のまま排水処理能力をアップさせることが可能!
『ポーレックス』は、天然に存在するある種の岩石に微生物が多く付着 していることに着目し、この岩石の化学組織や物性を研究し、同様な物質 として作成した特殊な連続多気孔セラミックです。 従来のプラスチック製ハニカム形状の接触材より表面積が大きく、排水 処理に有効な多種多様の微生物を大量に保有することができます。 好気性を保つため、一度に微生物が剥離するようなことはありません。 また、ランニングコストの低減、廃棄物の大幅な減量化が可能となります。 【特長】 ■既存施設のまま処理能力の向上が可能 ■排水処理に有効な多種多様の微生物を大量に保有可能 ■ランニングコストの低減が可能 ■廃棄物の大幅な減量化が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本、中国、台湾で特許取得!ろ材の比表面積が大きいSBC接触材
『SBC接触材(設置式微生物担持体)』は、好気性、嫌気性菌を 共生・棲息させ、効率的な処理を実現します。 他の接触材と違い、付着物・目詰まりがなく、洗浄等のメンテナンスが不要。 ろ材の比表面積が大きく、ろ材の充填率が高いといった特長があります。 【特長】 ■好気性、嫌気性菌を共生・棲息させ、効率的な処理の実現 ■他の接触材と違い、付着物・目詰まりがない(洗浄等のメンテナンス不要) ■余剰汚泥量発生量削減 ■ろ材の比表面積が大きい ■ろ材の充填率が高い(70~80%) ■容積負荷を高くできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。