樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(摩耗) - メーカー・企業と製品の一覧

樹脂の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

リグナイト株式会社 事業紹介

プラスチックのイメージを大きく変えるイノベーション

創業以来90年程の歴史と技術力を継承するリグナイト株式会社はフェノール樹脂、特殊樹脂を主体とした工業用樹脂製品から各種成形加工まで、 各産業に応じた高強度、超耐熱、耐摩耗、耐薬品、電磁波遮蔽などの特性を活かした製品の数々を幅広い産業分野に提供しています。 また、ユーザーや各省庁・大学との共同研究による新素材の開発や高付加価値製品の実現にも積極的に取り組んでいます。 【製品一覧】 ○鋳造用樹脂 ○レジンコーテッドサンド(RCS) ○耐火物用樹脂 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他高分子材料
  • 歯車
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉末レゾール樹脂 活用事例:自動車のブレーキパッド(摩擦材)

粉末レゾール樹脂(ピュアレゾール)は、耐熱性・耐摩耗性・寸法安定性などの特性を保有!

粉末レゾール樹脂(ピュアレゾール)は、モノマーの極めて少ない レゾール型フェノール樹脂を粉末化したものです。 臭気発生の抑制はもちろん、法令への対応(毒劇物取締法に非該当)、 作業性・混合性の向上など多面的なメリットが得られる製品を 用途や要件に応じ、グレード展開しております。 今回は粉末レゾール樹脂を自動車のブレーキパッド(摩擦材)に 活用した事例を紹介させていただきます。 【活用事例】 対象:ブレーキパッド(摩擦材) 役割:ブレーキパッドの結合材(バインダー)として使用 理由:高温下でも安定した摩擦特性を発揮。焼き付きや摩耗に強い 効果:ブレーキ性能の安定化、ノイズの低減、パッド寿命の延長 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくかお問合せ下さい。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フェノール樹脂の成形材料としての活用事例を紹介!

フェノール樹脂の、耐熱性、耐薬品性、不融性、電気絶縁性、経済性などの特性を活かすことで様々な分野で活用されています。

フェノール樹脂は、工業的に生産され始めた最初の合成樹脂(プラスチック)で、 耐熱性、耐薬品性、不融性、電気絶縁性、経済性等が他の合成樹脂より優れています。 こちらのページでは、フェノール樹脂の成形材料としての活用事例をご紹介いたします。   ー成形品ー         ー特長・利点ー スイッチボックス       高絶縁性・熱変形しにくい コンセント・プラグ外装    難燃性・トラッキング耐性 ブレーカーケース       高電圧下でも安全に使用可能 トランスのボビン       電気絶縁と寸法安定性 リレー・ソレノイドカバー   高精度成形が可能 ディストリビューターキャップ 高電圧に強く、絶縁性が高い ブレーキライニング基材    高摩耗性・耐熱性 クラッチフェーシング     圧力と摩擦熱に強い ヒューズボックス外装     耐熱・絶縁・形状安定性 鍋・フライパンの取手     熱が伝わりにくく持ちやすい 電気ポットの底部材      絶縁性と耐熱性が重要 炊飯器の外装部品       外観保持と機能性両立 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くかお問い合わせ下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録