樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(透明) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

PET樹脂

各種用途で採用実績は豊富!成型後、結晶化により耐熱性(220℃)、強度 アップ可能

ユニチカ株式会社では、各種成形方法に対応したラインアップがある 「PET樹脂」を取り扱っております。 高透明性、表面光沢性を有し、機械物性、耐薬品性などバランス良い 性能の成形品を得ることが可能。化粧品や医療用途を中心とした容器成形 及び、フィルムやシート、不織布、繊維など幅広いアイテムでご採用。 当社はこれまで培った重合技術により、ポリエステル樹脂のカスタマイズや 新規開発を行うことが可能です。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【グレード(一部)】 ■ホモタイプ ・SA-1206 ・NEH-2070 ■共重合及び特殊グレード ・SA-8639P ・SA-8339P ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非金属触媒を使用したポリエステル樹脂

環境に配慮した非金属触媒を使用!溶融加工時の分子量は従来の金属触媒品と同等でほぼ低下しません

当社は、2024年6月に、金属を使用しない触媒を用いたポリエステル 重合技術を開発し、工業化技術を確立しました。 金属触媒を使わずに生産することができる点が大きな差別化ポイント。 用途によっては金属を使用しないことが望ましいケースが出ていること、 近年の金属の枯渇・高騰などから、金属を使用しない触媒・重合技術の開発が 望まれていましたところ、実現しました。 【特長】 ■従来と同様の重合性を確保し、物性も同等であるポリエステルの  重合技術を開発 ■環境に配慮した非金属触媒を使用 ■色目は従来と変わらず、金属によるくすみもなく透明性に優れ、溶融加工時の  分子量は従来の金属触媒品と同等でほぼ低下しない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録