発電機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

発電機×ADMIEXCOエンジン設計株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

発電機の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

α型スターリングエンジン発電機『ADMIX-07』

小さな熱源でも発電できる!暖炉やバーベキュー用コンロなどの小さな熱源でも発電が可能です

『ADMIX-07』は、水平対向ピストン4気筒リード弁循環流式α型 500wスターリングエンジン発電機です。 全長870mm、全幅479mm、全高509mm、重量45kgで、暖炉やバーベキュー用 コンロなどの小さな熱源でも発電が可能。(熱交換器30cm×30cm) ガソリンやガスが手に入りにくい野外でも、燃やすものさえあれば発電 できます。緊急時には、移動が容易な小型防災用独立電源として利用する ことも可能です。 【特長】 ■500wスターリングエンジン発電機 ■全長870mm、全幅479mm、全高509mm、重量45kg ■暖炉やバーベキュー用コンロなどの小さな熱源でも発電できる ■ガソリンやガスが手に入りにくい野外でも、燃やすものさえあれば発電可能 ■緊急時、移動が容易な小型防災用独立電源として利用することもできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

同軸y型スターリングエンジン発電機『ADMIX-10』

再生可能エネルギー固定価格買取制度による売電を想定!用途にあわせて電力と熱を供給します

『ADMIX-10』は、水平対向ピストン4気筒リード弁循環流式同軸y型 7.5kwスターリングエンジン発電機です。 全長1807mm、全幅1058mm、全高1009mm、重量450kgで再生可能 エネルギー固定価格買取制度による売電を想定しています。 発電事業者から園芸農家、防災用独立電源まで、お客様の用途に あわせて電力と熱を供給いたします。 【特長】 ■7.5kwスターリングエンジン発電機 ■全長1807mm、全幅1058mm、全高1009mm、重量450kg ■再生可能エネルギー固定価格買取制度による売電を想定 ■専用ロータリーキルン、焼却炉、温風・温水設備はオプション販売 ■発電事業者から園芸農家、防災用独立電源まで、お客様の用途に  あわせて電力と熱を供給 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼却炉付バイオマス・スターリングエンジン発電機

炉内温度は800度以上まで上昇!熱交換器を通過した空気はさまざまな形で産業利用できます

『焼却炉付バイオマス・スターリングエンジン発電機』のご紹介です。 ロータリーキルンに投入されたバイオマス燃料は、内部で乾燥された 後に焼却炉に送られます。 焼却炉ではバイオマス燃料が燃焼し、炉内温度は800度以上まで上昇。 発生した熱は熱交換器を通じてスターリングエンジン発電機へと送られ 電気へと変換されます。 熱交換器を通過した空気は、熱風や熱水に変換され、さまざまな形で 産業利用できます。 【特長】 ■投入されたバイオマス燃料は、内部で乾燥された後に焼却炉に送られる ■焼却炉ではバイオマス燃料が燃焼し、炉内温度は800度以上まで上昇 ■熱交換器を通過した空気は、熱風や熱水に変換される ■さまざまな形で産業利用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スターリングエンジン規制緩和

2014年11月5日、電気事業法の改正!10kw未満のスターリングエンジン発電に対し規制緩和が行われました

東日本大震災の緊急時に、一関高専の保有する実験用スターリング エンジン発電機が、廃材を利用して発電を行ったことにより、 防災用の小型独立電源として注目が集まりました。 2014年11月5日、電気事業法が改正され、10kw未満のスターリング エンジン発電に対する規制緩和が行われました。 10kw未満のスターリングエンジン発電機が、工事計画届、ボイラー・ タービン主任技術者の選任が不必要な一般用電気工作物に認定されました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 発電機・伝動モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録