ハイブリッド型6打点記録器 KRS-1800
気象などのデータを電圧信号で受けてアナログ記録
気象などのデータを電圧信号で受けてアナログ記録を行う電子平衡式記録計です。
- 企業:光進電気工業株式会社 自然計測ディビジョン
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~13 件を表示 / 全 13 件
気象などのデータを電圧信号で受けてアナログ記録
気象などのデータを電圧信号で受けてアナログ記録を行う電子平衡式記録計です。
製品に組み込み、製品の状態を監視しログに記録する装置。
『ログ記録装置』の受託実績をご紹介します。 当製品は、RS-485/232で製品の動作状態や異常状態を読込み、大容量の 記録メディアにログを記録します。 大容量の記録領域がありますので数か月分のログを記録でき、 終日稼動するような製品にも対応できます。 【特長】 ■製品状態の監視 ■大容量記録領域 ■4GB MMCを内蔵 ■高速読み出し ■ログ内容の読み出しには、USBを使用 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
総合気象測定&シンプルな操作性
無電源総合気象観測装置KADEC21-Meは、風向風速・外気温度・湿度・日照時間・日射量・雨量・気圧の各気象データを集録するためのデータロガーです。従来の総合気象観測装置では実現不可能とされていた、商用電源の無い場所で、記録計内部電池だけで10ヶ月以上連続測定ができます。
高速サンプリング、多チャンネル記録(AI、DI)、大容量メモリー
自動オシログラフ・総合記録装置は、電力系統現象記録装置。販売開始(昭和27年~)から半世紀以上!電気設備のボイスレコーダー!系統事故発生前からの電圧・電流波形を高速サンプリングで記録。瞬時電圧低下・高調波・系統動揺等の測定も可能な製品ラインナップ。詳しくはお問い合わせください。
JIS規格にも説明図が記載されています。
・設置は2分、操作は電源ボタンとスタートボタンのみ。測定記録が自動です。時間が短縮できるため作業効率がUPします。 ・計測・記録の自動化によりデータの品質・信頼性・証明性が向上します。ロッド自沈、ハンマー自沈・N値表記方法・予備打ち、50打撃での測定終了などJIS対応仕様です。 ・データをパソコンへ転送可能です。
電圧信号を受けて、打点方式で気象データをアナログ記録
電圧などの信号を受けて打点方式でアナログ記録を行います。
配缶量、残菜量を自動で計量&記録!データはExcelで出力可能
『ハカレコ』は、食缶を秤に載せるだけで、クラス、料理ごとの配缶量や 残菜量を自動で計測&記録するコードスキャン式計量記録装置です。 従来の配缶量の確認、残菜の移し替え作業や手書き作業が不要。 また、喫食状況を正確に把握することで配缶量の検討や食育指導、 献立作りに活用できます。 【特長】 ■目標量と現在量が表示されるため読み上げ人員が必要なし ■食缶に入れたまま計量と記録ができるので作業負担を軽減 ■サスティナブル ・残菜を減らすことで食品ロスの削減に繋がる ■シンプルな動線 ・クラスごとの残菜量を収集でき、作業動線が改善され作業負担が軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
特定音波を最大36時間採取及び記録できるボードです。
「データ記録ボード」は、特定音波を最大36時間採取及び記録できるボードです。 A/D変換した特定音波データはSDカードに記録し、Windows パーソナルコンピュータで確認できます。 現行品は500Hz仕様ですが、お客様のご要望の周波数帯に調整いたします。(カスタマイズ費用は別途相談) 又、バッテリー駆動を想定しているのでバッテリーの電圧が下がると自動的に データ取得を停止する機能を搭載しております。 【特徴】 ○特定音波を最大36時間採取及び記録できるボード →現行品は500Hz仕様、希望の周波数帯に調整可能 ○サンプリング時間は100秒、150秒、200秒、300秒の範囲で設定可能 →サンプリング終了毎にSDカードへの書込みインターバル時間(20秒)が必要 ○16.8V 2.2Ahのリチウムイオン電池にて動作検証済み(バッテリー保護機能) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
CFカードモデル!総合気象測定&シンプルな操作性
無電源総合気象観測装置KADEC21-Meは、風向風速・外気温度・湿度・日照時間・日射量・雨量・気圧の各気象データを集録するためのデータロガーです。TRON OSによる徹底した低消費動作化をはかり、内蔵電池のみで約300日間以上の連続測定を実現しました。従来の総合気象観測装置では実現不可能とされていた、商用電源の無い場所で、記録計内部電池だけで10ヶ月以上連続測定ができます。 詳しくはお問い合わせください。
記録したデータ全体の実効値、ピーク値の表示、音声信号を波形と同期しながら再生可能!
『ODR-639』は、負荷試験用データ記録装置データロガーです。 負荷試験時にスピーカーなどに入力された音声信号の電圧、電流、電力変化、 音声信号モノラルを最大100時間記録します。 記録したデータ全体の実効値、ピーク値の表示、音声信号を記録した波形と 同期しながら再生できます。 【特長】 ■音声信号の電圧、電流、電力変化、音声信号モノラルを最大100時間記録 ■記録データは後日読み出して音声確認、記録データの分析に利用可能 ■コントロール、設定、表示はすべてパソコンで行う ■BTL接続のパワーアンプも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
前後に2つのカメラを搭載!記録範囲は垂直360°×水平360°の計720°の全方位を記録
『SRZ-01』は、超高感度センサー「STARVIS」を搭載し、ドライブレコーダー で培ってきた映像チューニング技術により、暗い 夜の海 でもわずかな 明かりを捉えて鮮明に記録する映像記録装置です。 運航状況を可視化することで教育訓練や事故発生時の状況把握から対策が行えます。防水・防塵仕様となっており、屋根の有り無し問わず様々な船舶への設置が可能です。 SDカードカバーを完全に閉じた状態で IP68 相当の防水機能を有し、 真水・海水にも対応しているため、屋外での使用も可能です。 【特長】 ■甲板作業や操舵室の状況もこれ1台 ■夜間も鮮明に記録 ■防水性能 IP68相当(水深30m) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。