金型のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

金型×株式会社飯島精機 - メーカー・企業と製品の一覧

金型の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

株式会社飯島精機 事業紹介

モータ・センサーの開発を技術・スピード・ネットワークで実現

当社では、各種プレス品、金型、検査機、 自動機関連の生産・販売を取り扱っています。 金型設計においては、見積もり段階より設計担当者がお客様と 打合せを行い、開発案件のお手伝いを致します。 試作から量産への安心・安全できるプロセスや、 熟練の金型加工と仕上げ技術者による精度の高い金型作りを提供します。 また、当社では各種自動機設計も行っています。 高速で高精度、そしてコンパクトな自動機を設計。 既存設備の改善や人手作業の削減などの問題解決に貢献します。 設備、償却検討、原価分析、制御、自動機設計、 新製品開発のサポートまで幅広く対応いたします。 【営業品目】 ■各種精密端子部品 ■電気器具部品 ■自動車器機部品 ■精密プレス金型製造 ■OA器機部品 ■建築金具各種 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コネクタ
  • プレス金型

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『設計者・技術者のための積層コア』【技術ハンドブック進呈!】

積層コアで実績を出してきた弊社がお届けする基礎知識をまとめたハンドブックを無料進呈!積層コア製品の事例も掲載し詳しく解説!

積層コアで実績を出してきた弊社がお届けする 『設計者・技術者のための積層コア 技術ハンドブック』です。 “モーターコア”をはじめ、“電磁鋼板”や“鉄損”、“プレス加工”の 基礎知識を掲載。また、積層コア製品事例も多数ご紹介。 モーターコアとは? 電磁鋼板とは? 鉄損とは? などにお困りの際、手に取りやすいよう、丁寧に解説しています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■モーターコアの基礎知識 ■電磁鋼板の基礎知識 ■鉄損の基礎知識 ■プレス加工の基礎知識 ■積層コア製品事例集 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『設計者・技術者のための特注シム』【技術ハンドブック進呈!】

特注シムで実績を出してきた弊社がお届けする基礎知識をまとめたハンドブックを無料進呈!特注シム製品の事例も掲載し詳しく解説!

当資料は、特注シムで実績を出してきた弊社がお届けする 『設計者・技術者のための特注シム製造 技術ハンドブック』です。 “ワイヤーカット加工”をはじめ、“シムリング”や“板ばね”の基礎知識を掲載。 また、特注シム製品事例も多数ご紹介しています。 ワイヤーカット加工とは? シムリングとは? 板ばねとは? などにお困りの際、手に取りやすいよう、丁寧に解説しています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■ワイヤーカット加工の基礎知識 ■シムリングの基礎知識 ■板ばねの基礎知識 ■特注シム製品事例集 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品
  • 加工受託
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例集プレゼント!】積層コア製品事例集

当社が得意とするバリレス精密プレス加工を総抜き金型で行った製品など、多数掲載!

当資料は、飯島精機が加工を行った「積層コア」の製品事例集です。 複数枚重ねたブランク材を厚めの鉄材で挟み込むことで、加工液噴射による 加工中のブレを低減させながら加工を行った材質が35A400のモーターコア (φ110 × 0.2mm)や、異形状の孔加工を施し、お客様が希望された マグネットの形状に合わせて孔パンチを配置した材質がSUS304の異形状孔 モーターコア(φ110 × 0.2mm)など、写真を用いて多数ご紹介しております。 【掲載事例】 ■モーターコア(φ300 × 0.2mm) ■モーターコア(φ250 × 0.2mm) ■モーターコア(φ110 × 0.2mm) ■異形状孔モーターコア(φ110 × 0.2mm) ■積層モーターコア(φ110 × 35 × 0.2mm) ■T字6連結積層モーターコア (ポキポキコア) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託
  • その他金型

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【豆知識資料プレゼント!】鉄損とは

鉄損を防ぐためには「ヒステリシス損」と「渦電流損」の発生を抑えることが解決策!

『鉄損』とは、モーター、変圧器などの鉄心で生じる損失である 「ヒステリシス損」と「渦電流損」の和です。 鉄心にかかる電圧の大小に関わらず、鉄心に電圧がかかっている 限り発生する損失のため、"無負荷損"とも呼ばれます。 鉄損は、モーターの効率を低下させる原因となります。 下記PDF資料では、鉄損の定義から発生要因、解決策まで ご紹介しています。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【鉄損が発生する原因】 ■ヒステリシス損 ■渦電流損 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【制作事例】モータコア

順送プレス金型による型内積層コア

型内積層、制御によるキー溝設置

  • DCモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『金型設計』

様々な素材の塑性加工に挑戦!塑性加工に対する問題解決を金型を通じて実現

当社では、様々な素材の塑性加工に挑戦し、金型設計を行っています。 塑性加工に対する問題解決を金型を通じて実現することが、 当社の技術力であると位置づけています。 順送金型による製品フローの合理化や、切削加工から塑性加工への工法転換、 さらに大型プレス機の生産速度の高速化や、打抜き、絞り、鍛造品の 平面度向上・安定など、その他にも様々な問題を解決するため、 継続的に人材を育成し、金型製作システムの改善・設備投資を行い さらなる技術力の向上に努めています。 【業務内容】 ■順送金型による製品フローの合理化 ■切削加工から塑性加工への工法転換 ■大型プレス機の生産速度の高速化 ■打抜き、絞り、鍛造品の平面度向上・安定 ■板バネの曲げ製品精度の安定 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コネクタ
  • プレス金型

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【豆知識資料プレゼント!】モーターコアとは

電磁鋼板と呼ばれる材料を「重ね合わせて」成り立つ!積層方法にもいくつか種類があります

『モーターコア』とは、モーターを構成する部品のことで、 モーターが設計通りの性能で動くために重要な基盤となります。 そのため、モーターコアには高い加工精度が求められています。 下記PDF資料では、モーターコアの定義から特長、加工方法まで ご紹介しています。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【加工方法】 ■かしめ積層(ダボ積層) ■レーザー溶接(溶接積層) ■接着積層 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託
  • その他モータ
  • DCモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録