樹脂製注射針(PEEK)
スーパーエンジニアリングプラスチックであるPEEKで製作した低侵襲の樹脂製注射針
糖尿病患者のインシュリン注射に使用する針を想定して開発したサンプル。先端が丸みを帯びており、低侵襲な形状になっていることで、患者の負担軽減を考慮している。
- 企業:株式会社狭山金型製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 15 件
スーパーエンジニアリングプラスチックであるPEEKで製作した低侵襲の樹脂製注射針
糖尿病患者のインシュリン注射に使用する針を想定して開発したサンプル。先端が丸みを帯びており、低侵襲な形状になっていることで、患者の負担軽減を考慮している。
透析治療患者の負担を減らすため!特殊な形状の注射針を形にしたい
人工透析専門医療機関様より、特殊注射針試作についてご相談いただいた 事例をご紹介いたします。 課題は、通常よりも太い針を使用する透析治療患者の負担を減らすため、 毎回同じ針穴から血管に入れるための好適な形状の注射針を試作したい といったもの。 造形、加工処理、検証、フィードバックを繰り返し行い、実用化に向けた 課題を明らかにすることができました。 【事例概要(一部)】 ■課題 ・殆ど痛みがないボタンホール穿刺法においてさらに無痛にできる注射針を 試作したい ■要望 ・特殊な形状の注射針を形にしたい ・表面を可能な限り滑らかにしたい ・先端の細い部分においても耐久性を維持したい ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
表面のコート膜の状態を評価できます
注射針等の金属加工面は一般的に粗くなりますが、粗い表面のまま注射針を使用すると、患者に不快感を引き起こす事が知られています。そのため、注射針には表面が粗い事による表面摩擦を抑えるために、生物学的不活性なシリコーン潤滑剤を用いています。 本資料では、シリコーン潤滑剤を用いた表面加工の有無による粗さ評価をAFM(原子間力顕微鏡)を用いて評価した事例をご紹介します。
注射針製造のOEM会社として世界の「医療分野」の一端に貢献しております。
金子メディックス株式会社は、医療用特殊注射針製造に特化し、国内は基より広く海外の医療機器メーカ様にOEMをベースに販売をしております。 「お客様に信頼される製品を提供する」を品質基本方針として、低侵襲化を狙う注射針穿刺抵抗の低減、コア技術である研削技術の改善改良、FMEA活動から掘り下げる注射針製造におけるリスクマネジメント活動、さらに安全な注射針であることのエビデンスの積み重ねなど、お客様に信頼される製品を常に意識して針製造に邁進させていただいております。 そして、いつも3年~5年先を見据えて新技術に挑戦し続けており、今すぐ出来なくとも、できないを出来るに変える活動から、お客様から頼られる存在の会社を目指しております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「痛くない穿刺」で透析患者の負担を最小限に!革新的な注射針の開発
人工透析治療では、ボールペン程の太い注射針での穿刺による苦痛が 大きな問題とされており、以前から「痛くない穿刺」を目指し、 研究を重ねています。 技術は進歩しているものの、まだ痛みを軽減できる余地はあり、 注射針の形状に着目。 数年前から前例のない特殊な注射針の形状を実現するため、製作方法を模索。 従来の製作方法ではなかなか理想的な形状にならず、3Dプリンタでの製作を 考え、当社にお問い合わせいただきました。 今回の取り組みに至った経緯や当社の対応について、実際にご担当者様に お話を伺いました。 ※インタビューの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
撥水膜・塗膜・皮膜の分布状態や被覆状態の可視化
医療用注射針は金属管の表面にシリコーンをコーティングすることで、穿刺抵抗を低下させ患者の身体的負担を低減させています。針の性能を保つためには、全体がコーティング膜に覆われていることが重要です。注射針先端の開口部分についてTOF-SIMSでイメージング分析を行い、コーティング膜が被膜されているか評価を行った事例を紹介します。TOF-SIMSは最表面の情報を検出するため、下地の元素を検出することなくコーティング膜の状態を評価可能です。
歩留まり改善に 高周波誘導加熱の適用例をご紹介
針の製造メーカーにおける誘導加熱の適用事例をご紹介いたします。 針の強度を保つために必要な製造工程が「焼入れ」です。 針の製造メーカーには、それぞれの針に合った焼入れのノウハウがありますが、 誘導加熱(IH)にはそのノウハウを精確に適用し、歩留まりを改善します。 アロニクスでは、ピンポイントで加熱することが可能な誘導加熱の特性を活かせるものとして 針の焼入れに取り組んでおり、精度の高い結果が求められる注射針においても実績があります。 誘導加熱は針の焼入れだけでなく、注射針のニードルハブへの溶着も可能です。 極細の注射針(SUSパイプ)を瞬時に昇温させ、ニードルハブに溶着します。 誘導加熱により、非接触かつ再現性に優れた加熱を短時間に行うことができます。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
申請忘れに関するアフターケアや緊急時の電話対応など!東京都のある自治体での事例
当社が行っている「新型コロナウイルスワクチンの配送サービス」の 東京都のある自治体での事例をご紹介いたします。 病院からの電話及びメールによる集計をはじめ、注射針等の引取、 ワクチンの種類に応じた副資材保管や副資材仕分けなどを対応。 また、ワクチンの仕分けや在庫管理なども行い、150カ所を超える 病院への配送をいたしました。 【概要】 ■ワクチン希望量の調査 ■副資材(注射針等)の仕分け ■150カ所を超える病院への配送 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
SUS304極細φ0.18×φ0.09 (34G)カヌラの安定製造を実現!
金子メディックスはSUS304極細φ0.18×φ0.09 (34G)カヌラの安定製造を実現できました。 特に内面閉鎖の不良は製造実験開始から約1年を経て改善を実現し、現在Min10°の研削角ランセット、全長は12mmまで安定製造が可能です。 また、もう一方の端部に平研磨による両端針も可能で、インシュリン投与など皮下への薬液注入分野におすすめです。 切れ味抵抗の低減を追求するなど、お客様が求める極細カヌラの要望に確実にお応えすることが可能になりましたので、ここにお知らせいたします。 【期待される34Gカヌラの用途】 ○インシュリン投与注射 ○美容整形ボトックス注射 ○ワクチン接種用注射 など ◎詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
充填針、洗浄針
薬液、化粧品、食品の液体充てんに使用される充てん針(ノズル)です。 ステンレスチューブの内面研磨、レーザー溶接の技術力は高く、高品質、低価格。 現在使用している充てん機に適用するように設計製作致します。多数の先端形状から最適なデザインを選択でき、液ダレ、泡立ちなどの問題を解消します。 洗浄針(ノズル)も取り扱っております。
長年培ったノウハウを生かし価値ある製品を実現します!
栃木精工株式会社の医療機器製造事業は、様々なディスポーザブル医療機器 を製造しています。 ディスポーザブル医療機器は、バイオバーデン管理されたクリーン度クラス 10,000(実質4,000以下)のクリーンルームにて組立梱包され、エチレン オキサイドガス(EOG)、或いはガンマ(γ)線や電子線などの放射線で 完全滅菌し、出荷いたしております。 長年培ったノウハウを生かし、価値ある製品を実現します。 【主要事業】 ■滅菌済製品組立、包装、滅菌 ■各種包装・滅菌受託 ■組み合わせ医療機器の製造 ■チューブ関連(カテーテル等)製造 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
人と環境にやさしいものづくりをモットーに開発された植物性樹脂を採用!
「ピンニックスライト」は、血糖値測定の際などに使用する、穿刺器具と穿刺針を一体化したディスポーザブルタイプのランセットです。 従来品主流の金属針とは異なり、“人と環境にやさしいものづくり”をモットーに開発された植物性樹脂(ポリ乳酸)を採用した穿刺針となっています。 樹脂製になったことにより弾力性に優れ、人体への影響のない針が実現しました。 穿刺針の形状を蚊の針に似せ、先端部分をギザギザにすることで、皮下組織との摩擦抵抗を減少し、人体への痛みが軽減、針としては折れにくいものとなっています。 現在、主に糖尿病患者の方の血糖測定時の採血に使用されています。 【特徴】 ○蚊の針を模倣することにより痛みを軽減する樹脂製注射針 ○植物性樹脂の採用により人体への影響と廃棄処理の安全性に配慮 ○各ランセットひとつひとつが完全密封個別包装 →清潔で滅菌性が確保された商品 ○樹脂製であるので使用後焼却処分が可能 ○医療機器承認番号:22300BZX00293000 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
医療用注射針の世界市場:皮下注射針、点滴針、インスリン針、その他、公立病院、私立診療所、ナーシングホーム、パーソナルケア、その他
本調査レポート(Global Medical Injection Needles Market)は、医療用注射針のグローバル市場の現状と今後5年間の展望について調査・分析しました。世界の医療用注射針市場概要、主要企業の動向(売上、販売価格、市場シェア)、セグメント別市場規模、主要地域別市場規模、流通チャネル分析などの情報を収録しています。 医療用注射針市場の種類別(By Type)のセグメントは、皮下注射針、点滴針、インスリン針、その他を対象にしており、用途別(By Application)のセグメントは、公立病院、私立診療所、ナーシングホーム、パーソナルケア、その他を対象にしています。地域別セグメントは、北米、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、東南アジア、南米、中東、アフリカなどに区分して、医療用注射針の市場規模を算出しました。 主要企業の医療用注射針市場シェア、製品・事業概要、販売実績なども掲載しています。
医療用皮下注射針の世界市場:(0.45×12 mm)(ピンク)、(0.5×16 mm)(オレンジ)、(0.7×30 mm ...
本調査レポート(Global Medical Hypodermic Needles Market)は、医療用皮下注射針のグローバル市場の現状と今後5年間の展望について調査・分析しました。世界の医療用皮下注射針市場概要、主要企業の動向(売上、販売価格、市場シェア)、セグメント別市場規模、主要地域別市場規模、流通チャネル分析などの情報を収録しています。 医療用皮下注射針市場の種類別(By Type)のセグメントは、(0.45×12 mm)(ピンク)、(0.5×16 mm)(オレンジ)、(0.7×30 mm)(黒)、(0.8×40 mm)(緑)、(0.9×40 mm)(黄色)、 (1.1×40 mm)(白)を対象にしており、用途別(By Application)のセグメントは、病院、クリニック、家庭用、その他を対象にしています。地域別セグメントは、北米、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、東南アジア、南米、中東、アフリカなどに区分して、医療用皮下注射針の市場規模を算出しました。 主要企業の医療用皮下注射針市場シェア、製品・事業概要、販売実績なども掲載しています。
SUS304極細φ0.18×φ0.09 (34G)カヌラの安定製造を実現!
金子メディックスはSUS304極細φ0.18×φ0.09 (34G)カヌラの安定製造を実現できました。 特に内面閉鎖の不良は製造実験開始から約1年を経て改善を実現し、現在Min10°の研削角ランセット、全長は12mmまで安定製造が可能です。 また、もう一方の端部に平研磨による両端針も可能で、インシュリン投与など皮下への薬液注入分野におすすめです。 切れ味抵抗の低減を追求するなど、お客様が求める極細カヌラの要望に確実にお応えすることが可能になりましたので、ここにお知らせいたします。 【期待される34Gカヌラの用途】 ○インシュリン投与注射 ○美容整形ボトックス注射 ○ワクチン接種用注射 など ◎詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。