雨量計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

雨量計×株式会社サカキコーポレーション - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

転倒ます式雨量計/HD2013, HD2013R/R1

高信頼性・高精度の転倒ます式雨量計

■分解能は標準の0.2mmのほか、0.1mm、0.5mmで測定可能 ■内蔵の気泡水準器で正確な設置を補助 ■長期信頼性に優れた耐腐食性材質 ■ヒータ付バージョンでは、低い環境温度や降雪中、降雪後でも、ヒータが+4℃周辺で自動的に作動して残雪や氷結を排除し、高精度の測定を可能に ■電源電圧はDC24V(HD2013R)またはDC12V(HD2013R1)、消費電力は約165W ■アルミ製シリンダーに連結した集水コーンが転倒ます内の雨水を導水 → 規定のレベルに達すると正確に校正されたますが自重で回転し雨水を排水 → ますの回転時に常時閉のリード接点が瞬時開となりカウンターへパルス信号を送信 → ますが回転して空になる回数に基づいて降雨量を測定 ■パルス信号の数はHD2013-DBのようなデータロガーやパルスカウンターで検出、記録が可能 ■通信モデム内蔵の無線データロガーHD33シリーズのデータロガーと組合せることにより、測定データを直接クラウドにアップロードして、降雨量情報をモニタすることも可能

  • データロガー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

転倒ます式雨量計(受水面積200cm2)/HD2015

測定精度・信頼性が高く、耐久性に優れた転倒ます雨量計

■高分解能の測定が可能。標準の0.2mmのほか、0.1mm、0.5mmで指定 ■本体はすべて耐腐食性材質で製作されており、長期信頼性に優れている ヒータ付バージョンでは、低い環境温度や降雪中/降雪後でも、ヒータが+4℃周辺で自動的に作動して残雪や氷結を排除 ■電源電圧はDC24V(HD2015R)またはDC12V(HD2015R1)、消費電力は約75W ■測定される降雨量はますが回転して空になる回数に基づく (1) アルミ製シリンダーに連結した集水コーンが転倒ます内の雨水を導水 (2) 規定のレベルに達すると正確に校正されたますが自重で回転し雨水を排水 (3) ますの回転時に常時閉のリード接点が瞬時開となりカウンターへパルス信号を送 ※パルス信号の数はHD2013-DBのようなデータロガーやパルスカウンターによって検出、記録される ▲ヒータ付モデル(HD2015R/R1)で雨・雪・氷の測定が可能 ▲パルス当りの分解能0.1mm/0.2mm(標準)/0.5mmが選択可 ▲鳥よけスパイク、クラウド接続用無線ロガーもオプションで準備

  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

重量式雨量計/HD2016

受水面積400cm²の受水口で降雨を集水

■多様な出力インターフェースにより様々なデータ取得システムに接続 ・RS485 ModbusまたはプロプリエタリASCIIプロトコル出力 ・SDI-12出力 ・無電圧パルス接点出力 ■測定された降雨量は定期的に不揮発性メモリに保存、その情報は電源喪失の場合でも保持される ■風の影響を低減する洗練された機能的特長を備え、測定のより良い精度と安定性を保証 ■雨量計の内部温度を管理するNTC温度センサを内蔵 ■一定の条件でヒータが自動作動し、防雪・防氷するヒーター付きバージョンを用意。不凍液やオイルが不要 ▲RS485 Modbus/SDI-12出力、無電圧パルス接点(NO)出力 ▲ヒータ付(HD2016R)動作温度-20~+70℃(<4℃起動) ▲自動排水機能、排水中の降雨量保全機能、風の影響低減機能 ▲φ3mm×H60mm×8本の鳥よけスパイク、高架取付け(オプション)

  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

雨量計に関連する検索キーワード