電池のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電池(発熱) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

マンガン酸リチウムイオン電池(単電池)

発熱・発火が無く、エネルギー効率が良いマンガン酸リチウムイオン電池

2019年6月からマンガン酸リチウムイオン電池の量産を開始しました。

  • 2次電池・バッテリー
  • 蓄電装置
  • その他エネルギー機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リン酸鉄リチウムイオン蓄電池

高い安全性・長寿命!リン酸鉄リチウムイオン蓄電池をラインアップ

株式会社ARCAでは、『リン酸鉄リチウムイオン蓄電池』を取り扱って おります。 リン酸鉄リチウムイオン二次電池は、リンと酸素の結合が強固な オリビン 型結晶構造を持っており、400℃程度まで酸素の発生や 発熱を示さず熱力学的に非常に安定性が高いといった特長があります。 当社では、用途や設置場所に応じてお選びいただけるパッケージ型製品も ご用意いたしております。 【リン酸鉄リチウムイオン二次電池の特長】 ■高い安全性 ■長寿命 ■急速充放電 ■レアメタルフリー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 蓄電装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【カーボン製品の用途】半導体・太陽電池

黒鉛(カーボングラファイト)は半導体製造装置の様々な部品として活躍しています!

半導体分野では、高純度処理をした黒鉛材が必要とされており、シリコン 単結晶引上炉用の部材(ルツボ、ヒーター)などは不純物を嫌います。 一般的な人造黒鉛素自体は99.9%(代表値でCIP材約800ppm以下)は不純物の ない素材となっております。 当社では、半導体関連部材・化合物半導体の製造工程、光ファイバー、 熱処理用サセプター、ダミーウ工ハー、薄膜太陽電池の製造装置部材なども、 製造しております。 【製品(抜粋)】 ■高純度カーボン発熱体 ■シリコン引上用ルツボ ■半導体製造装置治具 ■カーボンスパッタリングターゲット ■固体高分子形燃料電池などのセパレータ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他高分子材料
  • 複合材料
  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

知らなきゃ損!低コストで高性能な新型蓄電池

発熱なし、低温OK、コストは半分以下。特殊カーボン鉛電池が電力管理を変える。

蓄電池の選択肢はリチウム電池だけだと思っていませんか? この蓄電池システムは、特殊カーボン鉛電池を搭載することで、-40℃から60℃の過酷な環境でも安定稼働が可能です。 さらに、一般的なリチウム電池と比較して約半分以下のコストで導入でき、発熱がほぼないため安全性も抜群。 重さはありますが、地上設置ではむしろ安定性が高まるという利点があります。 太陽光発電との連動や独立電源としての利用に最適な次世代蓄電池システムです。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 蓄電装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リチウムの半分のコストで実現!高性能蓄電池

特殊カーボン鉛電池搭載。低温にも強く発熱ゼロ、安全性とコストパフォーマンスが決め手。

この蓄電池システムは、従来のリチウム電池と比較して約半分以下のコストで導入可能です。 特殊カーボン鉛電池を採用し、-40℃から60℃まで対応する広い作動温度範囲で、寒冷地や高温環境下でも安定した稼働を実現します。 さらに発熱がほぼないため、安全性が非常に高く、長期的な信頼性が求められる現場に最適です。 重量が重いという特性はあるものの、地上設置時の安定性が評価されています。 他社製品との違いをぜひ比較してください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 蓄電装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録