ゼンマイ
小型から大型まで幅広い範囲でのゼンマイ製作が可能です
国内高炉メーカー各社から仕入れた材料を自社で焼入しゼンマイ成型します。 内外端の形状も各種対応可能です。 少ロットからの受注にも対応しております。 寸法:t=0.2~3.1mm 鋼種:SK85 , SUP10 , SUS301 ※固定方法は 針金・鋼帯バンド 等 ケースを支給頂けましたら、ケース入れも可能です。
- 企業:大阪熱処理株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
256~262 件を表示 / 全 262 件
小型から大型まで幅広い範囲でのゼンマイ製作が可能です
国内高炉メーカー各社から仕入れた材料を自社で焼入しゼンマイ成型します。 内外端の形状も各種対応可能です。 少ロットからの受注にも対応しております。 寸法:t=0.2~3.1mm 鋼種:SK85 , SUP10 , SUS301 ※固定方法は 針金・鋼帯バンド 等 ケースを支給頂けましたら、ケース入れも可能です。
医療機器用、精密機器用、配電盤用など。コイルバネのことなら当社にお任せくだい
当社では、「圧縮コイルバネ」を取り扱っております。 当製品は、フリー状態から圧縮した時に出る反発力を利用。 両端面を密着させたものをクローズエンド、両端面を密着させずに ピッチをつけたままのものをオープンエンドといい、必要に応じて 両端面を削除することも可能です。 また、フリー状態から引張った時に得られる力を使う「引張コイルバネ」 や、コイル部をねじった時に出る力を利用する「ねじりコイルバネ」など、 様々な製品をラインアップしております。 【取扱製品(一部)】 ■圧縮コイルバネ ■引張コイルバネ ■ねじりコイルバネ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
アジア最大級の専門展示会「TECHNO FRONTIER 2024」に出展します
株式会社光洋は、2024年7月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトにて開催されるアジア最大級の専門展示会「TECHNO FRONTIER 2024 / 第6回 部品設計技術展」に出展いたします。 精密ばねメーカーとして50年以上の間培ってきた加工技術が詰まった製品、特に直近で雑誌や業界紙で採り上げていただいた「ロック機構方式『CROWN』」の実物も展示いたします。 実際に手にとっていただき、ワンタッチでの装着方法などをご体験ください。 【TECHNO FRONTIERについて】 メカトロニクス、エレクトロニクスや関連する専門領域の最新技術と製品が展示される、アジア最大級の専門展示会です。 モータ/電源/センサなどの要素技術から製品設計に関するソリューション技術まで、幅広い製品・技術の展示紹介と、最新の技術動向が学べる技術シンポジウムが同時開催されるイベントとして、研究開発や設計に関わるエンジニアの皆様から多大な支持と高い評価を得ています。
初張力を有効に利用!形状は注文内容に応じて設計いたします
「引張バネ」は、圧縮バネとは逆に、引張り荷重を受ける用途に 用いられるバネです。 「引きバネ」とも呼ばれ、初張力を有効に利用して、スペースを 小さくするために、一般的には密着巻きにされます。 荷重を受けるためのフックが両端部につき、その形状は注文内容に 応じて設計いたします。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【使用用途例】 ■白物家電関係:ふたの開閉部品 ■医療関係:電動ポンプ部品 ■住宅関係:引き戸の機構部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
40%もの軽量化を実現!振動抑制用途の軽量化の課題を解決した事例
航空宇宙分野の製品向けで、振動を抑える軽量なばねができないか とご相談をいただいた事例をご紹介いたします。 軽量であることが大前提でしたが、ばね鋼で軽量化を目指すには 限界がありました。 そこで、ばね鋼と比べて強度が高いチタン合金(Ti-6Al-4V)で設計。 必要なばね力を確保するために親子ばねとなりましたが、それでも ばね鋼での設計に対して約40%もの軽量化を実現する事ができました。 【Client Data】 ■航空宇宙関連メーカー ■使用バネ:コイルばね ■期間:2か月間 ■振動抑制用途にご採用いただいたチタン製コイルばね ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
バルブの精度を左右する「横荷重の課題」を独自の技術で解決した事例!
横荷重の課題を独自技術のコイルばねが解決した事例をご紹介いたします。 コイルばねは、荷重をかけると軸心にねじれるような動作が発生し、 横方向にも荷重が発生。安全弁の作動に大きく影響を及ぼし、 お客様を悩ませていました。 当社では安全弁用コイルばね専用に「横荷重」を測定できる特殊な試験機 を開発。これまで見えなかったばねに発生する力を数値化して見える化でき、 「横荷重」を極限まで抑えたばねをご提供することが可能となりました。 【Client Data】 ■発電所用安全弁 ■使用バネ:コイルばね ■期間:約2か月間※試験機開発期間を除く ■横荷重の課題を独自技術のコイルばねが解決 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
台湾SIMCOのばね製造機 スプリングフォーミングセンターEF
EFシリーズは、特許取得済みのスプリングソフトウェアを搭載しており、直感的なチャートプログラミングが可能です。これにより、軸の動作間のタイムラグを大幅に削減し、滑らかな多軸制御を実現します。その結果、従来のカム式機械と比べて、生産効率を2倍から3倍に向上させることができます。 さらに、オプションとして光学カメラやレーザープローブを選択でき、検出機能を強化することも可能です。