【解説資料】ホッパーを扱うなら知っておきたい 「流動性ってなに」
粉が流れにくくて困っていませんか?粉体を扱う上で重要な、流動性を左右する要因についてまとめました。
粉体を投入するのに使用しているホッパーが詰まってしまったり、うまく次の工程に排出できない場合に「粉の流動性が悪い」と言ったりします。 しかしその「流動性」が具体的にどんな要因から決まっているのか知っていますか。 ここでは粉体の流動性を左右する要因について、簡単に解説します。 日東金属工業では、ステンレスホッパーをオーダーメイドで製作しています。 ホッパーに関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
- 企業:MONOVATE(旧:日東金属工業)株式会社 八潮工場
- 価格:応相談