パッキン・ガスケット・Oリングの違いと、ステンレス容器の密閉に欠かせないパッキンの材質と特性、選定方法を解説!
ステンレス容器を使用する場合、使用目的により容器に対して様々な要求があります。 容器を密閉したり、容器から製造機器へ配管する際にシール部品が活躍しています。 ここでは弊社のステンレス容器で多く使用している様々なシール部品と、その中でもパッキンについて解説いたします。 ただし、ここに書かれているのは一般的に知られているものの紹介になります。 シール部品は材料や用途により、これ以外にも多くの種類があります。 容器をご検討の際には、目的等に合った好適なシール部品をご提案いたします。 この解説書をステンレス容器ご検討時の参考にして頂ければ幸いです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
内容 ○実は身近なシール部品の違いと特性 ○密閉に欠かせないパッキンの材質と特性 ○パッキン材質の選定方法
価格帯
納期
用途/実績例
ステンレス容器を使用されている方へ、密閉時や接続時に使われているパッキン・ガスケットの違いと、内容物に応じた好適なパッキンの選定方法をご紹介。
カタログ(15)
カタログをまとめてダウンロード![【解説資料】今さら聞けない「パッキン」「ガスケット」「Oリング」の違い](https://image.mono.ipros.com/public/catalog/image/01/89a/439686/IPROS13266710242543066991.jpeg?w=120&h=170)
【解説資料】今さら聞けない「パッキン」「ガスケット」「Oリング」の違い
![【解説資料】ヘルールってなに?](https://image.mono.ipros.com/public/catalog/image/01/565/439407/IPROS56192152094995853755.jpeg?w=120&h=170)
【解説資料】ヘルールってなに?
![【解説資料】バフ研磨ってなに?](https://image.mono.ipros.com/public/catalog/image/01/bf2/439398/IPROS68056818495439332907.jpeg?w=120&h=170)
【解説資料】バフ研磨ってなに?
この製品に関するニュース(4)
企業情報
1957年に家庭用のステンレス製品・容器の製造を目的としてスタートした弊社はその後、医薬用・化学用・食品用など工業分野におけるステンレスタンクの製造販売を手掛けるようになり、現在では、さまざまな業界において、小・中規模のステンレスタンクユニットの設計・製造・販売を行っております。 これからも、ステンレス容器や撹拌機(撹拌装置)メーカーとして、お客様にとって「オンリーワン」の製品・サービスをお届けするために、誠意・熱意・創意の心を持って明日に挑戦し一歩一歩前進していきます。