データレコーダのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

データレコーダ - メーカー・企業16社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

データレコーダのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社ミッシュインターナショナル 東京都/産業用電気機器
  2. 株式会社明和eテック 愛知県/その他製造
  3. アンペックス・ジャパン株式会社 本社 東京都/民生用電気機器
  4. 4 マイクロニクス株式会社 東京都/産業用電気機器
  5. 5 株式会社北越電研 新潟県/産業用電気機器

データレコーダの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. データレコーダー『DSC』 株式会社明和eテック
  2. リアルタイムIQデータレコーダーシステム MQ5300 マイクロニクス株式会社
  3. NCデータレコーダ「DR-Pro S」 株式会社北越電研
  4. ポータブル RFデータレコーダ 株式会社ミッシュインターナショナル
  5. 4 極寒冷仕様(-54℃)イーサネットレコーダ(耐環境ボックス) 株式会社ミッシュインターナショナル

データレコーダの製品一覧

46~60 件を表示 / 全 61 件

表示件数

40Gb Ethernet ポータブルデータレコーダ

TCPプロトコルとUDPプロトコルの両方をサポート!可搬型ポータブルシステム。総合カタログと事例資料を進呈中

『40Gb Ethernet ポータブルデータレコーダ』は、耐振動衝撃の SSDにより、車両・航空機・船舶への搭載が可能な製品です。 Gigabit、10Gigabit、40Gigabitイーサネットインタフェースをサポート しており、複数のイーサネットデータストリームに対応。 また、センサーからの生データや他のコンピュータからのデータなど、 様々な種類のストリーミングソースのキャプチャに適切で、TCPとUDPの 両方のプロトコルをサポートします。 【特長】 ■振動・衝撃の条件下で動作する耐環境設計 ■可搬型ポータブルシステム ■耐振動衝撃のSSDにより、車両・航空機・船舶への搭載可能 ■40Gigabit、 10Gigabit、 Gigabitイーサネットストリームを記録 ■TCPおよびUDPプロトコルサポート ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3.6GHz A/D搭載 ワイドバンドデータレコーダ

19″ラックマウントタイプ!最大ストリーミング記録速度4.8GB/秒を実現。総合カタログと事例資料を進呈中

『3.6GHz A/D搭載 ワイドバンドデータレコーダ』は、1.75GHzまでの RF信号を取得して記録することができる、ワイドバンドデータレコーダです。 チャンネルとパッキングモード、ゲートとトリガーの設定はGUIで選択可能 なシステムパラメーターの1つであり、この超広帯域記録システムを完全に 制御することが可能。 また、オプションのGPS時刻および位置スタンプを使用すると、各データ ファイルのヘッダーにこの重要な情報を取り込むこともできます。 【特長】 ■振動・衝撃の条件下で動作する耐環境設計 ■最大3.6GHzのA/Dサンプルレート(1ch mode) ■最大1.8GHzのA/Dサンプルレート(2ch mode) ■RF/IF周波数を1.75GHzまで記録可能(1ch mode) ■RF/IF周波数を2.8GHzまで記録可能(2ch mode) ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

200MHz A/D & 800MHz D/A搭載データレコーダ

気象レーダ、合成開口レーダ、無線通信、ターゲット認識等の記録系に好適です!。総合カタログと事例資料を進呈中

『200MHz A/D & 800MHz D/A搭載 データレコーダ』は、 振動・衝撃の条件下で動作する耐環境設計の製品です。 帯域幅80MHzのIF信号を取得し、記録することができ、 記録したデータを再生する事が可能。 また、OSはWindowsに対応しており専用のGUIが付属していますので、 その日から直ぐにデータを取得することができます。 【特長】 ■振動・衝撃の条件下で動作する耐環境設計 ■4U 19インチの頑丈なラックマウントPCサーバーシャーシ ■Windowsワークステーションと高性能Intel Core i7プロセッサー搭載 ■最大8chの200MHz、 16bit A/Dコンバータを搭載 ■80MHzの記録・再生信号帯域幅 ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

250MHz A/D搭載 マルチチャンネルデータレコーダ

RF周波数を700MHzまで記録!100MHzまでの帯域幅で信号を記録できます。総合カタログと事例資料を進呈中

『250MHz A/D搭載 マルチチャンネルデータレコーダ』は、 最大16chの250MHz A/Dを搭載したマルチチャンネルデータレコーダです。 16chの独立した入力チャンネルの位相コヒーレント記録。最大100MHzの 帯域幅でRF信号をキャプチャする機能を提供します。 また、最大700MHzの周波数のRF信号をサンプリングし、最大8GB/秒の 持続的な総記録速度でリアルタイムにディスクにストリーミングできます。 【特長】 ■16ch、 250MHz、 16bit A/Dコンバータ搭載 ■2~65536の範囲で設定可能なDDC間引き率 ■個別構成可能なDDCチューニング周波数 ■RF周波数を700MHzまで記録可能 ■100MHzまでの帯域幅で信号を記録可能 ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

M8100シリーズ専用 キーサイト社製計測器用データレコーダ

20GB/sでの機器間通信をサポート!最大容量192TBのNVME SSDを搭載できる。総合カタログと事例資料を進呈中

『M8100シリーズ専用 キーサイト社製計測器用データレコーダ』は、 4U 19インチラックマウントタイプの製品です。 M8100シリーズに備わる高速光入出力インターフェースであるODI (Optical Data Interface)に対応。 また、20GB/s(160Gbps)での機器間通信を実現しており、5G通信や 衛星通信、防衛や航空システムでの研究用途に適切です。 【特長】 ■キーサイト社製M8100シリーズ専用の高速データレコーダ ■M8100シリーズの高速光I/OインターフェースであるODIに対応 ■20GB/s(160Gbps)での機器間通信をサポート ■最大容量192TBのNVME SSDを搭載可能 ■5G通信や衛星通信、防衛や航空システムでの研究用途に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

N9000シリーズ キーサイト社製計測器用データレコーダ

ストレージ容量は48TB!デスクトップ、ラックマウント、ポータブルタイプを選択できる。総合カタログと事例資料を進呈中

当社で取り扱う、『N9000シリーズ シグナル・アナライザ専用 キーサイト社製計測器用データレコーダ』をご紹介いたします。 記録容量は最大48TBを搭載でき、Digital Bus出力ポートからの IQデータをリアルタイムで記録することが可能。 また、OSはWindows 10に対応しており、レーダや広帯域無線信号の 記録アプリケーションに適切です。 【特長】 ■キーサイト社製N9000シリーズ専用の高速データレコーダ ■リアルタイム取込帯域幅最大255MHzをサポート ■N9000シリーズのWideband Digital Bus (32bit LVDS) 出力に対応 ■最大容量48TBのSSDを搭載可能 ■キーサイト社の信号解析ソフト「89600VSAソフトウェア」を利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NCデータレコーダ「DR-Pro S」

速さが違う!便利さが違う!新世代のNCデータレコーダーです。

NCデータレコーダ「DR-Pro S」は、SDカード・SDHCカードを採用したCNCデータ入出力装置です。 コンパクトサイズでも、リチャージブルバッテリを標準で内蔵、作業場所を選びません。 「NCデータの受信」「NCデータの送信」「NCデータの保管」「NCデータの表示」「通信パラメータの設定」「カード情報の表示」等の機能があります。 メモリカードを採用したCNCデータ入出力装置「DR-Pro」もご用意しています。 【特徴】 ○超高速通信 ○SDカード・SDHCカード対応 ○簡単操作の自動モード ○多機能通信の手動モード ○フレキシブルなパラメータ設定 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • データロガー
  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リアルタイムファイル保存映像データレコーダ『DRB2シリーズ』

8K非圧縮映像を手軽に扱えるハイエンドレコーダ!ユーザの用途に合わせた構成にカスタマイズ可能です

『DRB2シリーズ』は、最大8K 240Hz の非圧縮記録・再生ができる 4K8K非圧縮レコーダです。 より手軽に8K非圧縮映像を取り扱うためにImport/Export処理を録画または 再生と同時且つリアルタイムに行います。 これによって、録画された映像は映像ファイルとしてすぐに確認が 可能になり、再生する場合は映像ファイルがあればすぐに映像再生が 可能になります。 【特長】 ■リアルタイムに非圧縮ファイル保存を実現 ■最大8K 240Hz の非圧縮記録・再生が可能 ■12G-SDIとU-SDIに両対応 ■柔軟な組み合わせに対応 ■12G Quad Link 4系統搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

映像向けデータレコーダ『DRB8000シリーズ』

超高精細映像の全てを確実に記録・再生!8K機器開発に必要な機能を搭載したハイエンドレコーダ

『DRB8000シリーズ』は、8K 120Hz 4:4:4RGB/60分の非圧縮記録を実現した 映像向けデータレコーダです。 8K機器開発に必要な機能を搭載。非圧縮データを使った映像再生が 可能になり、アルゴリズム評価・装置開発に適応できます。 また、既存装置にはなかった大画面タッチパネル+サムネイル表示で 直観的なユーザインターフェースを提供します。 【特長】 ■8K 120Hz 4:4:4RGB/60分の非圧縮記録を実現 ■8K 120Hz 4:4:4RGBの非圧縮再生が可能 ■UHDTV(BT.2020)規格に対応 ■U-SDI規格のアップデート対応 ■15.6型WXGAタッチパネル装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワイドバンドデータレコーダーWX-9000

スタンドアローン、高帯域、多チャンネルでの計測が可能なデータレコーダーWX-9000 シリーズ

『WX-9000 シリーズ』は、データ記録の確実性、信頼性が強く求められる、主に航空宇宙、鉄道、電力、防衛などの基幹産業における高帯域、多チャンネル計測でご利用いただくことを目的とした製品です。 従来製品の『WX-7000 シリーズ』と比べ、機能・性能など基本仕様を大幅に改善したことに加え、ランニングコストの低減やユーザービリティの向上を実現しています。

  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

4チャンネルデータレコーダー『DA-20』【レンタル】

波形収録を目的にした小型・軽量で電池駆動が可能なデータレコーダです。

騒音計や振動レベル計のデータをメモリカードに記録できます。特に、音・振動波形の収録に対しては、マイクロホンやピックアップに接続するための端子やセンサ駆動電源(CCLD)を装備しています。 【特長】 ■最大で4チャンネルの電気信号を収録できます。 ■筐体は小型・軽量であり、単三形アルカリ乾電池×4個を使うと約8時間の連続運用が可能です。(23℃、周波数レンジ20kHz、4チャンネル入力、CCLDなし、バックライトOFFの条件) ■マイクロホンや加速度ピックアップを含むセンサを用意に接続するための端子を備え、CCLDにも対応しています。 ■周波数範囲はDCから20kHzをカバーしており、幅広い現象の記録に対応できます。 ■収録データは一般的に使われているWAVE形式に準じてコンパクトフラッシュに書き込まれます。 ■音声の収録(音声メモ)やマーカ記録ができるため、後のデータ整理に便利です。 ■収録データを再生可能 ■駆動部がなく、色々な環境下での使用が可能。動作は無音。 ■操作性の良いスイッチ

  • 振動試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レコーディングシステム『Model3500』

ストリーミングIPテレメトリデータの記録再生を高精度に行えます

当社では、高速データレートで大容量のストリーミング・ネットワーク・ レコーディングシステム『Model3500』を取り扱っております。 TMoIP(Telemetry over IP)、VoIP(Voice over IP)及びVideo over IPの 各ストリーミングデータ記録再生用に設計。 事後解析のためにWireshark等の業界標準ツールを使用して、 イーサネットトラフィックを収集するための追加動作モードも利用可能です。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • ビデオレコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

19”ラックマウントデータレコーダ『Model RTR2745』

最大600MHzの記録専用帯域幅を持つRFダウンコンバータのIF出力をキャプチャするのに理想的!。総合カタログと事例資料を進呈中

『Model RTR2745』は、3.0GHzのA/Dと2.8GHzのD/Aを搭載した超広帯域の データ記録・再生システムです。 DDCチューニング周波数は選択可能であり、広範囲のIF出力に対応。 2chの2.8GHz D/Aコンバータを搭載しているため、記録・再生の サンプルレートを選択して高帯域幅の記録・再生システムを提供できます。 ストレージは、最大61テラバイトのソリッドステートストレージが 利用可能であり、ユーザは560MHzの高帯域幅の信号をリアルタイムで 何時間も連続して記録できます。 【特長】 ■3.0GHz 14bit 2ch A/Dコンバータ搭載 ■2.8GHz 16bit D/Aコンバータ搭載 ■最大6.4GB/sのリアルタイム記録・再生レート ■デジタルダウンコンバータ(DDC)及びデジタルアップコンバータ(DUC)を内蔵 ■最大3GHzのRF周波数を取得可能 ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高性能 Windows PCベースデータレコーダ

A/D・D/Aボード以外にカメラ入力、FPGAボード等も組込み可能!。総合カタログと事例資料を進呈中

当製品は、高性能エンベデッドPCにADボード(100KHz~7GHz 8~16bit)、 DAボード(20MHz~1.2GHz 14~16bit)、DIOボード(32bit x 720MHz)等の I/Oボードを組み込み、最大6GB/sでのレコーディング/プレイバックを 可能にするPCベースデータレコーダです。 マザーボード、RAIDカード、HDDの選定、ソフトウェアのチューニングを行い、 長時間高速レコーディング、プレイバックを実現。 オプションのNVIDIA社製"GPUボード"を搭載すれば高速FFTや画像処理等の 数値演算処理を高速に実現することが可能です。 【特長】 ■Windowsベースのデータレコーダ ■オプションでA/D、 D/A、 DIO、 カメラ入力などのI/Oボードを追加可能 ■信号処理オプション:FPGA又はGPU ■最大96TBのストレージ容量 ■記録レートは最大6GB/s ■デスクトップタイプ又はラックマウントタイプを選択 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 記録計・レコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

200MHz A/D&800MHz D/A搭載 データレコーダ

帯域幅80MHzのIF信号を取得し記録!記録したデータを再生する事が可能。総合カタログと事例資料を進呈中

当製品は、200MHz A/Dおよび800MHz D/Aを搭載したデータレコーダです。 A/Dサンプリングレート、DDCデシメーションと帯域幅、D/Aサンプリングレート、 DUC補間などはGUIで選択可能なシステムパラメータであり、広範囲の信号を 記録および再生できる完全にプログラマブルなシステムを提供。 また、OSはWindowsに対応しており専用のGUIが付属していますので、 その日から直ぐにデータを取得することができます。 【特長】 ■振動・衝撃の条件下で動作する耐環境設計 ■4U 19インチの頑丈なラックマウントPCサーバーシャーシ ■Windowsワークステーションと高性能Intel Core i7プロセッサー搭載 ■最大8chの200MHz、16bit A/Dコンバータを搭載 ■80MHzの記録・再生信号帯域幅 ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録