乾燥炉のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

乾燥炉(乾燥) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

乾燥炉の製品一覧

31~45 件を表示 / 全 69 件

表示件数

水切り乾燥炉

水切り乾燥炉

本装置は、ワークを洗浄後、ブロー後の乾燥装置である。 ワークの洗浄後、ブロー後の細かな水滴まで乾燥可能(実績データあり) 装置内で、上下左右に動かすことにより、ワークの隅々まで熱風が吹き付けることが可能な設計 ワークは、タクトで管理 熱風発生装置等より、精密な温度、時間で管理可能にすることにより、さまざまな業態での使用を実現。 標準機仕様 ■本体装置:L1060mm×W600mm×H1540mm ■常用温度:100℃±5℃ ※お客様の仕様、寸法等変更可能です。 お客様の仕様に合わせた装置にカスタマイズ可能

  • 電気炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱風送風式乾燥炉

熱風送風式乾燥炉

熱風送風式乾燥炉は、内槽から分離して設けられた加熱室の熱風を送風機により槽内に送り込む方式です。ヒーターの直接熱による加熱ムラ等が少なく、炉内温度分布精度が±0.5℃位から製作出来ます。(但し、内槽寸法の大小と送風機の風量も関係します)

  • その他ヒータ
  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低炭素型塗装設備のご紹介【塗装乾燥炉/排ガス処理装置】

正英製作所では脱炭素化社会に対応すべく、低炭素型の塗装乾燥炉をご提案しています。

塗装乾燥炉/排ガス処理装置に多くの実績がある正英製作所では 「水素燃焼式」と「電気ヒーター式」をラインナップ ”再生可能エネルギーを用いた電源”や”水素燃料”を使用することで脱炭素化が図れます。 またそれらが現時点で整わない場合でも、 ・熱源構成の一部を電化するハイブリッド型 ・都市ガス/プロパンガスと兼用可能な水素ガスバーナーを導入することで 先行きのつかめない将来のエネルギー供給に対応することができます 【塗装焼付乾燥炉】 熱風ゾーン(100〜250℃) ⚪︎水素燃焼式熱風発生装置「AH-H2」 ⚪︎電気式熱風発生装置「AH-E」 輻射焼付加熱ゾーン(700〜850℃) ⚪︎電気赤外線ヒーター ⚪︎水素燃焼式バーナー 水切り乾燥炉(100〜150℃)・ブース加温 ⚪︎水素燃焼式熱風発生装置「AH-H2」 ⚪︎電気式熱風発生装置「AH-E」 【排ガス処理装置/VOC処理】 ⚪︎電気式触媒脱臭装置(CT) ⚪︎電気式蓄熱脱臭装置(RTO) 弊社、熱技術研究所では塗装ブースを完備した 塗装乾燥試験炉(QCO)をご準備しています。

  • 電化.png
  • 水素特集.png
  • #2 FWヒーター.jpg
  • AH-E1.png
  • 塗装機械
  • 乾燥機器
  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

箱型(固定型)工業用乾燥炉『KSシリーズ』

炉の底部を薄い鉄板で設計したことで、台車の投入・取りだしが容易に行えます【乾燥炉・工業炉・アニール炉・産業用乾燥炉】

『KSシリーズ』は、量産機として、試作用機として幅広い用途にご利用 いただける工業用・産業用乾燥炉です。 マイコン搭載のデジタル温度調節器の設定だけで、完全に自動調整で 運用が可能。圧力プレートファンを用いて強制的に温風を対流させて います。 また、センサーで微少な温度変化を感知し、デジタル温度調節器で 炉内温度を一定に保つことが可能です。 【箱型(固定型)工業用乾燥炉『KSシリーズ』の特長】 ■容易な台車の投入、取りだし作業 ■均一な炉内温度分布 ■炉内温度を一定化 ■簡単な日常運用 ■アニール炉、産業用乾燥炉等をお探しの方、まずはご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HumiSealなど防湿剤の乾燥に特化した急速乾燥炉の新機種

最大搬送幅460mm(Lサイズ基板)に対応!HumiSealなど防湿剤の塗布から乾燥までの自動化に貢献します。

HumiSealなど防湿剤の急速乾燥炉として発売開始から多くのお客様に 支持をいただいております【ELNAS-250】の新機種として、 【ELNAS-460】の発売を開始することとなりました。  【特徴】 ■最大搬送幅460mm(Lサイズ)基板に対応 ■搬送部高さ(部品有効高さ)上下ともに100mm  背の高い部品が搭載された基板をそのまま乾燥炉に投入することが可能 ■搬送速度を0.5~2.0m/minまでの調整幅で  短時間乾燥から一定時間をかける乾燥まで幅広く対応 ■排気ダクトによる臭気回収が可能で、工場内での臭気対策に貢献 アントム株式会社は2023年8月3日(木)~4日(金)の2日間にかけて、 ツガワ未来館アピオ 岩手産業文化センターで開催される 【実装・組立プロセス技術展2023盛岡】に出展いたします。 今回の盛岡開催には急速乾燥炉【ELNAS-250】の実機を出展いたします。 新モデル【ELNAS-460】 も掲載した最新の総合カタログ(2023年最新版)を 盛岡開催のブースにて配布いたします。

  • その他実装機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IR乾燥炉

処理速度は75mm/s!ガラス基板をクリーン遠赤外線ヒーターで加熱乾燥します

『IR乾燥炉』は、ローラー搬送によるタクト搬送で処理を行う製品です。 洗浄、エアブロー後の基板を加熱することにより、基板上の微水分を 蒸発させ、乾燥を実施。 ガラス基板をクリーン遠赤外線ヒーター(クラス100)で加熱乾燥します。 【主な仕様】 ■被加熱物:TFT用ガラスパネル(2880×3130×0.6t) ■処理方法:ローラー搬送によるタクト搬送(6°傾斜) ■処理速度:75mm/s(Tact Time:56sec) ■加熱条件:ガラス表面温度 70 ℃以上到達 ■パスライン:FL+1800±25mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 乾燥機器
  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

塗装テスト用乾燥炉【実例紹介】

投入・排出機構付きの塗装テスト向けの乾燥炉です。

エアシリンダーを動力源とする自動昇降扉および、投入・排出機構を備えた、塗装評価テストを行うための電気式乾燥炉です。 循環ファンのインバータ制御により、処理風速を可変することが可能です。 熱風吹き出し温度に関しても、電気ヒーターのサイリスタ制御方式を採用し幅広い温度域に対応が可能です。

  • 塗装テスト炉y1ss.png
  • その他塗装機械
  • 乾燥機器
  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タッチパネルフィルム専用乾燥炉

<台湾で特許取得済み>タッチパネルフィルムの乾燥炉です。

業界では唯一90%以上の均一性を持っている乾燥炉です。フィルムが剥がれたり、傷ついたりすることは絶対ありません。是非お試し下さい。詳しくはお気軽にお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。

  • 乾燥機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固定型乾燥炉カスタマイズ対応

ご要望に応じてキャスターを装備し、移動ができるように仕様変更!

当社で行った「固定型乾燥炉KFシリーズ」のカスタマイズ対応について ご紹介いたします。 炉内に棚やフックをかけられるように変更し、ご要望に応じて キャスターを装備し、移動ができるように仕様変更いたしました。 ご要望の際は当社へお気軽にお問い合わせください。 【こんなお悩みを解決】 ■特殊な加工に合わせて専用の乾燥炉が必要 ■今より生産効率を向上させたい ■スペースにちょうどいい乾燥炉がない ■仕様に合わせて設計段階から相談したい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 乾燥機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

連続式防錆処理乾燥炉【実例紹介】

ボルト・ナット・ドリルビス等、小物で大量のワーク処理に適した連続式防錆処理乾燥炉!

メッシュベルトコンベアにディップスピン塗装後のワークを散布、炉内に送り、処理を行う乾燥炉です。 予熱帯・焼付帯・冷却帯などのゾーンを設けた炉も設計可能です。 また直接燃焼式脱臭装置を使用すれば処理で発生するVOC等の臭気を脱臭することが可能です。 さらに脱臭後の高温排気を熱交換させ、焼付炉に再利用することが可能な排熱回収システムもご提案可能です!

  • 679072f95c8d5.png
  • 679072f96a8d1.png
  • 工業炉
  • 熱処理乾燥機器
  • 電気炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリッド乾燥炉で粉体塗装・電着塗装を効率化!炉長の短縮に貢献

赤外線+熱風のハイブリッド加熱で乾燥時間も炉長も短縮!

当社では、「粉体塗装」「電着塗装」を行っている企業様へ 『ハイブリッド乾燥炉』をご提案しております。 従来の熱風循環による乾燥炉にカーボンヒーターを増設することで、 熱効率が高まりCo2排出量とエネルギー使用量を削減。 さらに炉長も短縮されるため、外部への熱貫流損失による熱ロスが低減され、 省エネルギー効果が期待できます。 【特長】 ■電化 ■炉長短縮 ■省エネ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ハイブリッド乾燥炉2.png
  • 01.png
  • 乾燥機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワニス処理乾燥炉 バッチ式ワニス乾燥炉

ワーク方式が専用台車にてバッチ処理となっています

ワーク形状、生産数、温度条件等条件に合わせて設計いたします。お気軽に御相談下さい。

  • 焼却炉・焼却装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワニス処理乾燥炉 浸漬式ワニス連続乾燥炉

チラー水循環によるワニス温度管理機能付き

ハンガー方式により、多種多様のワークが処理可能で、ワークの大きさによりワニス浸漬レベルが変わります。

  • 焼却炉・焼却装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワニス処理乾燥炉 ワニス乾燥炉

熱風循環・オールフレッシュ切替方式

炉中央の治具にワークを把持し回転しながら予熱、硬化を行います。 治具を交換し、多彩なワークに対応可能です。

  • 焼却炉・焼却装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

乾燥炉に関連する検索キーワード