保冷ボックスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

保冷ボックス - メーカー・企業27社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

保冷ボックスのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 多田プラスチック工業株式会社 大阪府/製造・加工受託
  2. ワコン株式会社 和歌山県/倉庫・運輸関連業
  3. 株式会社アイスジャパン 北海道/建材・資材・什器
  4. 4 ADMIEXCOエンジン設計株式会社 茨城県/エネルギー
  5. 5 関東冷熱工業株式会社 群馬県/樹脂・プラスチック

保冷ボックスの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 保冷ボックス「クールワンプラス」※蓋一体化で蓋の紛失防止! ワコン株式会社
  2. 血液バッグ輸送保冷ボックス 16L 多田プラスチック工業株式会社
  3. 折りたたみ式大型保冷ボックス『Deka Cool』 ワコン株式会社
  4. 4 超低温保冷剤『フリーザーアイス超低温タイプ』 株式会社アイスジャパン
  5. 5 小型外燃機関『スターリングエンジン発電機』 ADMIEXCOエンジン設計株式会社

保冷ボックスの製品一覧

106~116 件を表示 / 全 116 件

表示件数

硬質ウレタン成型品ができるまでの流れ

マスターモデルは当社でも制作可能!すべてがオーダーメード

硬質ウレタン成型品ができるまでの流れをご紹介します。 まず、スケッチやラフ図面でかまいませんので、全体の形状・大きさや 表現したい"カタチ"をお知らせください。オリジナルの受注生産品で、 50ヶ程度から生産可能。 その後、マスターモデルを型取りして、試作品を製作し、試作品承認後から 量産となります。すべてがオーダーメードで作られます。 【流れ】 ■STEP1:カタチ ■STEP2:数量 ■STEP3:試作 ■STEP4:量産 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小ロット成型の魅力

高価な金型を必要とせず、極小ロットからの量産に好適です!

当社では、数十個からの極小ロット生産でも対応しております。 成型品は、独自のシリコーンゴム型を使用する硬質ウレタン成型品。 製品開発から量産まで、お客様と一緒になって製作可能です。 医療用機器・検査機器などの外装カバーや各種産業用機器外装カバー などの用途に好適です。 【特長】 ■高価な金型は一切不要 ■短期間での製作も可能 ■極小ロットからの生産もOK ■自由な塗装表現が可能 ■形状面での設計の自由度が高い ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【採用事例】軽自動車用「電動保冷箱」

保冷剤の凍結作業が不要になり、誰でも簡単に同じ運用ができるように!

食品の製造と販売をされているお客様での採用事例をご紹介いたします。 今までは、製造した食品を近所の販売店まで輸送する際は発泡スチロールに 入れて常温車で運んでいましたが、暑い季節は車内が非常に高温になるため、 必要温度の5℃をキープすることが難しく、品質に不安を抱えていました。 そこで、今回ご提案させていただいたのが、冷却ユニット「エレキング」を 使用した保冷剤を使わない輸送用保冷ボックスです。電気の力でボックス内を 冷やせるので、保冷剤の凍結作業が不要になり、誰でも簡単に同じ運用が できるようになります。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:10℃以下 ■業種:流通 食品メーカー ■製品:エレキング ■貨物種類:食品 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【採用事例】軽自動車用「電動保冷箱」2.jpg
  • 【採用事例】軽自動車用「電動保冷箱」3.jpg
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】常温車で10℃以下の冷蔵輸送を実現

スライド扉部に1個、後方扉に1個の大型ソフトボックスを配置!

今回、当社の保冷ボックスをご採用いただいたハムの 老舗メーカー様では、近隣の店舗等への配送に断熱仕様の ハイエースを使用する計画を立てておられました。 しかし、ハイエースの断熱性能だけでは、10℃以下を十分にキープすることが 難しく、追加の保冷手段について検討をされていました。 そこで、必要な保冷空間の大きさ、10℃以下の温度をキープしなければ いけない時間をヒアリングし、適切な断熱性能と保冷剤の組み合わせを シミュレーションした上で、オーダーメイドの専用保冷ボックスを提案、 ご採用いただきました。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:10℃以下 ■業種:食品メーカー 食品卸 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:食品(要冷蔵) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【導入事例】常温車で10℃以下の冷蔵輸送を実現2.jpg
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】冷凍品の緊急配送用保冷箱

冷凍トラックをチャーターするための手間とコストの削減につながった事例をご紹介!

今回エレキングを採用いただいた物流企業様は、預かった商品を自前の 冷凍倉庫で保管し、冷凍トラック(2t車)で配送されています。 しかし、稀に緊急の事情による小口の配送依頼が入ることがあり、 その際は、冷凍トラックをチャーターして対応されていました。 冷凍トラックをチャーターすると、当然コストと手間が発生します。 また、急な案件ではトラックをチャーターできないリスクもあります。 そこで、常温車両に搭載することで冷凍輸送が可能になる、冷却ユニットと 保冷ボックスが一体となった「エレキング」をご採用いただきました。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:~-15℃ ■業種:流通 外食 ■製品:エレキング ■貨物種類:冷凍食品 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【導入事例】冷凍品の緊急配送用保冷箱2.jpg
  • 【導入事例】冷凍品の緊急配送用保冷箱3.jpg
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】大型保冷ボックス

キープ時間は約4時間!業務用冷凍食品の配送用に製作した事例をご紹介

軽トラックでの業務用冷凍食品の配送用に、「大型保冷ボックス」を 製作した事例をご紹介いたします。 1箱にたくさん詰めて運びたいとの事だったので、大型の保冷箱にし、 サイズは外寸が幅1200mm×奥行880mm×高さ820mmです。 また、必要温度条件は、外気温は常温、必要温度は-15℃以下、キープ時間は 約4時間となっております。 【事例概要(一部)】 ■温度:~-15℃ ■業種:流通 ■製品:Soft-Box ■貨物種類:業務用冷凍食品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 食品用運送資材(保冷・保温等)
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】医薬品輸送用 高性能保冷ボックス

冷蔵車を使用した3拠点間の医薬品輸送に使用!輸送コストが大幅に削減

当社で取り扱っている医薬品輸送用の「高性能保冷ボックス」を導入した 事例をご紹介いたします。 サイズは560×450×350(mm)で、保冷剤・蓄熱剤は-25℃タイプ。 冷蔵車を使用した3拠点間(北海道~関東地方~中国地方)の医薬品輸送に 使用。 また、実際の輸送条件の試験で100時間以上、夏季の室内環境下(約28℃) でも72時間以上、それぞれ希望温度(-20℃以下)を達成しました。 【事例概要(一部)】 ■温度:~-15℃ ■業種:医薬品 ■製品:V-Box ■貨物種類:医薬品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 食品用運送資材(保冷・保温等)
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】大型保冷ボックス<乳製品を10℃以下で保存>

貨物種類は乳製品!前面、後面のパネルを取り外すことができ、製品の出し入れ作業が楽

乳製品を10℃以下で保管するための、大型保冷ボックスを製作した事例を ご紹介いたします。 必要温度は10℃、キープ時間は24時間。サイズは、2250×2250×1430で、 材質は高剛性プラスチック。 また、前面、後面のパネルを取り外すことが出来るので、製品の出し入れ 作業が楽に行えます。 【事例概要(一部)】 ■温度:10℃以下 ■業種:流通 食品メーカー ■製品:FIX ■貨物種類:乳製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 食品用運送資材(保冷・保温等)
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【Q&A】定温輸送でまとめて・個別に梱包するのではどちらがいい?

まとめて梱包する方が保温効率がいいです!Q&Aをご紹介

「保冷ボックスは大きいほうが保冷効率がいい」このことをシロクマが 証明している、と言われたらあなたは信じますか。この話、実は本当なんです。 シロクマと保冷ボックス。一体どこに共通点があるのでしょうか。 信じられないあなたのために、まずシロクマのお話をします。 シロクマは体がとても大きいのが特長です。ではなぜあんなに大きいのか。 1847年にドイツのクリスティアン・ベルグマンが「体の大きな動物は体の 表面積の増加が体積の増加率より少ない。そのため体表からの熱の放散が 少なく、寒冷地では有利」という学説を発表しました。 これをベルグマンの法則といいます。これがシロクマが大きい最大の理由です。 つまり大きな動物は保温効率が良いのです。 ※Q&Aの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高強度特殊ウレタン『VOKA(ヴォカ)』想定事例用途クレーン車輪

汎用のウレタンに比べ優れた耐摩耗性と耐荷重性能!荷重の高い箇所などで活躍!

『VOKA(ヴォカ)』は、汎用のウレタンに比べ優れた耐摩耗性、 耐荷重性能を特長とした材質です。  VOKA(特殊ウレタン) A 70~98 クレーン車輪等々荷重の高い箇所でご使用頂いています。 【特長】 ■耐摩耗性:MOCAタイプのウレタンより優れた耐摩耗性能 ■耐荷重性:MOCAタイプのウレタンより優れた耐荷重性能 ■耐油性:NBRを超える耐油性 ■耐久性:繰り返し動的荷重に対する低疲労性能 ■耐絶縁性:10^11~10^13Ω・cmの体積固有抵抗 耐摩耗性はテーバー式摩耗試験(H22,1000g,1000回) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム
  • ローラー
  • 車輪

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【 ご遺体お預かり 】大型保冷ボックス「o-ya-su-mi」

ドライアイスを使わず、ご遺体の安置が可能な大型の保冷ボックスです。軽量で折畳みが出来るので場所を選ばず、輸送・保管が可能!

製品特徴 ■本体ボックスは大型ですが折畳が出来、輸送時や保管時はコンパクトに収納可能。 ■本体ボックスを組み立てて、冷却ユニットを本体ボックスに設置し、電源をコンセントに差し込んでいただければ準備完了。 ■電源があれば場所を選ばず設置でき、庫内温度を0℃~2℃の間で長期間維持可能。(100時間以上、連続運転可能) ■ドライアイスと違い超低温にならないため、ご遺体を傷つけることなく環境にも優しい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録