容器に使われる主な材料についてのご紹介
ステンレス材、鋼材はもちろんニッケル合金、チタン、二相ステンレス等も製作可能!
当社は長年培った技術を活かし一般科学機械装置、公害防止機器等の製造を 行っています。 「P-1(鉄)」は、S400、SB410が多く使われており、「P-8(ステンレス)」 は、SUS304、316そしてL材があります。 ステンレス材、鋼材はもちろんニッケル合金、チタン、二相ステンレス等も 製作可能です。是非一度、当社にご相談ください。 【容器に使われる主な材料】 ■胴板・鏡板・コニカル・脚・ノズル等:P-1(鉄)、P-8(ステンレス) ■内面加工:電解研磨・バフ研磨・フッ素樹脂コーティングなど ■他の主な材質:ニッケル合金・チタン等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:三宝工機株式会社
- 価格:応相談