外観検査自動化導入事例 ※金属部品製品形状検査・監視システム
搬送ラインを流れている金属部品の異品種混入、形状不良をライン上にカメラ、照明を設置して撮像し検査を行う外観検査の自動化導入事例!
ライン上を搬送されている金属部品の異品種混入、形状不良の検査について、 「目視検査」 から「カメラを使用した自動検査」 に切り替えませんか? 既存の搬送ラインにカメラと照明を設置し、事前に記憶させた形状と 異なるものが流れていないかを搬送中に検査を行うシステムとなります。 左右で細部の形状が異なるような部材や穴の位置が異なる部材を多く 取り扱われているような製造工程での運用に向いています。 【このシステムの特長】 ■別途検査用のシステムを作成せず、搬送ライン上で検査を行うことが可能 ■搬送ラインで検査を行う為、次工程への流出防止に効果的 ■穴の位置が異なるなど、微細な違いがある部材を用いる工程に効果的 ■装置に関しては検査内容により変更可 ※まずはお客様が希望されるワークが検査可能かどうかの検証をさせて頂きます。 ※詳しい処理に関してはPDF内に詳細と処理フローを記載しております。
- 企業:株式会社エーディーディー
- 価格:応相談