PCDカッターでV溝加工精度とコスト改善┃建材メーカーの導入事例
カッターボディ材質変更で剛性を向上、刃数を増やし1刃当たり切削量を減少。V溝加工面を美しく仕上げ、二次工程削減・コストダウン実現
建材メーカーにおける、PCDカッターを用いたVカット加工の導入事例です。 同社では、V溝加工面の仕上がりをより美しくしたい、加工後のペーパー掛けなどの二次工程を省きたいという課題を抱えていました。 そこで当社は、カッターボディの材質を変更して剛性を向上。 さらに刃数を増やすことで1刃当たりの切削量を減らし、加工面の仕上がりを改善しました。 その結果、加工面の品質が向上するとともに、刃の寿命が延び、加工コストの削減にもつながりました。 ▼導入効果 ・V溝加工面の仕上がりを美しく改善 ・二次工程(ペーパー掛け)の削減 ・刃寿命の延長によるコスト削減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:神谷機工株式会社 本社
- 価格:応相談