[加熱装置]高周波マイクロ波で加熱・乾燥・殺菌はできるの?
電波加熱って何?食品加工でどう使われるの?食品加工における電波加熱は? 加熱・乾燥・殺菌・膨化
電波加熱とは、外部加熱(熱風、高い室温)と違い、素材の内部から自己発熱し、昇温する方法。マイナス温度帯のものが昇温すると解凍作業。常温のものが昇温すると加熱作業、更に昇温させると・乾燥・殺菌作業、急激に昇温させると膨化作業ができます。 設備を導入すれば長年稼働するもの。弊社では長年培った経験と納入実績により、設置場所に応じた設計、周波数の特性にあった安全で安心な装置をご提供いたします。 電波加熱の食品加工での利用範囲は、製菓・製パン、食料品全般での原料や製品での利用が広がっています。 ※詳細はお問合せ、もしくはPDF資料をご覧下さい。
- 企業:山本ビニター株式会社
- 価格:1000万円 ~ 5000万円