PTP用アルミ箔のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

PTP用アルミ箔 - メーカー・企業と製品の一覧

PTP用アルミ箔の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

CRSF PTP用アルミ箔

子どもの誤飲事故リスクの低減に貢献するパッケージ!

◇Child Resistant Senior Friendly の略称で、子どもの誤飲防止機能を備え、老人には優しい包装形態を指します。 ◇欧米では子供の医薬品等の誤飲事故防止の為の法規制が整備されており、近年、日本国内でもその重要性が厚生労働省から指摘されております。 ◇東洋アルミはCRSF PTP用アルミ箔を製造販売する国内でも数少ないメーカーです。 【特徴】 用途に合わせて3つのラインアップをそろえております。 (1)ピールオフタイプ BLISS-P 従来の錠剤を押出す(プッシュスルー)ではなく、アルミ箔を  剥がして錠剤を取り出す方式 (2)ピール&プッシュタイプ Child-ProofTM  アルミ箔をめくってから錠剤を押出す方式 (3)ハードプッシュタイプ PUSH-GUARD 錠剤の押出しに強い力を必要とするプッシュスルー方式 ※詳しくはカタログをご覧いただくが、お気軽にお問い合わせください。

  • アルミニウム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低ホルムアルデヒド型PTP用アルミ箔(NFPTP)

ゼラチンカプセルの溶解性を阻害しないPTP用アルミ箔

■特長 ・一般タイプ品は耐熱性を付与するためにOPコート及び印刷インキに尿素樹脂、メラミン樹脂などの熱硬化性樹脂を添加しており、ホルムアルデヒドが微量発生することがありますが、当アルミ箔は代替樹脂を使用しており、ホルムアルデヒドがほぼ発生しません。 ・ホルムアルデヒドはゼラチン中のタンパク質と反応してカプセル外皮(シェル)の溶解遅延を起こしたり、不溶化させる場合があります。低ホルムアルデヒド化することで、狙った薬効を発揮しやすくなります。 ・ニトロセルロース系材料は、化学反応して発がん性を有する可能性があるとされているニトロソアミン化合物を生成するリスクが懸念されており、ニトロセルロース系材料を使用しない構成にしています。 ■留意点 耐熱補強機能がある尿素樹脂やメラミン樹脂不使用により耐熱性が低下します。 ヒートシールコートを低温シール(ALT)タイプにしており、印刷のインキ割れ・インキ流れがないシール条件検討など、必ず貴社実機でのご評価をお願いいたします。

  • 医薬品用容器・パッケージ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Aqua-OP/Aqua-PP

コート塗工時の有機溶剤使用量を削減したPTPアルミ箔

■特長 ・コート塗工時にVOC※(揮発性有機化合物)を排出する有機溶剤を従来の4種類から1種類に削減します。 ・従来品(エポキシOPコートと一般PPコート使用)PTP用アルミ箔と比較して、CO₂排出量を約70%削減※します。 ・高速包装機で一般構成品との比較評価を実施したところ、シール後の外観・バーコード検証値では差はなく、気密性・シール強度は良好な結果です。 ※1:大気汚染や光化学オキシダントによる健康被害の原因のひとつされ、排出抑制が制度化されています。 ※2:アルミ箔1平方メートル当たりの使用溶剤中の総炭素量比較により算出しています。印刷層は水性化不実施のため、OPコートとPPコートでの削減効果として算出しています。 ■留意点 開発状況等により、仕様・規格等を変更する場合があります。 また、内容物の種類や包装仕様により、設備導入、改善等の必要があります。

  • 医薬品用容器・パッケージ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録