車載インバータ用 極小R曲げパイプ
きれいな「極小曲げR」と厳しい「圧入部外径公差15〜30μ」を同時実現したパイプ 中心R 0.75D(Min) ※量産実績あり
パイプ類の曲げ部分を極小にすることで、車載インバータやモータの配管レイアウトの自由度を改善させる事が出来ます。 また溶接に起因する問題を無くし、高い圧入部外径公差を実現することから品質向上が可能です。 国内のHEV & PHEVで実績があり、現在年間160K程度量産中! 「圧入部外径公差」 表面処理後でレンジ15μ保証の実績 曲げ:曲げ中心R=0.75D(Min) 圧入:公差レンジ=15μ(Min) 扁平 :断面積減少率=13%(Min) 極小R曲げ実績一例 Φ25.4 × t1.6 CR20=0.8D Φ17.0 × t1.2 CR13=0.76D ※CR=曲げ中心R ※条件付きで0.6Dも対応可能 液冷を必要とするユニット類の配管レイアウトの制限を減らし、圧損の低減にも寄与できます。
- 企業:八洲電装株式会社 本社
- 価格:応相談