SSL永久アンカー工法(周面摩擦先端圧縮型アンカー)CE型
SSL-CE型アンカーは技術と経済性で斜面防災工事の合理化に寄与します。
SSL-CE型アンカー工法は、グラウトに引張り亀裂が発生しづらい圧縮型の支持機構と、荷重を効果的に分散する耐荷体により優れた応力分散特性を実現しています。
- 企業:サンスイ・ナビコ株式会社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
SSL-CE型アンカーは技術と経済性で斜面防災工事の合理化に寄与します。
SSL-CE型アンカー工法は、グラウトに引張り亀裂が発生しづらい圧縮型の支持機構と、荷重を効果的に分散する耐荷体により優れた応力分散特性を実現しています。
SSL永久アンカー工法は、拡孔支圧型のP型、M型の2工法からなります。
SSL-P型アンカー体は粘土・風化岩に適用し、アンカー定着部分を拡孔し、拡孔 内部にグラウトによるアンカー体を造成し、この拡孔部における定着地盤の支圧 強度によってアンカー耐力を確保する工法です。 SSL-M型アンカー体は軟岩~中硬岩に適用し、アンカー定着部分を拡孔した後、 拡孔部にアンカー体を挿入・拡径し、この拡孔部における定着地盤の支圧強度に よってアンカー耐力を確保する工法です。 NETIS登録番号:HR-990015-A