オイルチラーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

オイルチラー - メーカー・企業と製品の一覧

オイルチラーの製品一覧

1~12 件を表示 / 全 12 件

表示件数

ノンフロンオイルチラー『VSC-Nシリーズ』/アピステ

オイルチラーもノンフロンが当たり前の時代!フロンによるコスト負担をなくすことが可能

『VSC-Nシリーズ』は、ノンフロン冷媒HFO-1234yfを採用した ノンフロンオイルチラーです。 「フロン排出抑制法」の対象外で指定業者による回収・破壊の必要や 定期点検の義務がなくフロンによるコスト負担をなくすことが可能。 オイルチラーもノンフロンが当たり前の時代です。 【特長】 ■新冷媒HFO-1234yfでフロン管理工数0 ■ホットガスバイパス制御で高精度±0.1℃ ■1500W/3000W/6000Wタイプをご用意 ■IoT化対応、タッチパネル・PLCからの設定変更も可能 ☆テスト機の無償サービスも実施中です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • nonfreon.png
  • 2021-04-20_11h12_27.png
  • 2021-04-20_11h12_30.png
  • 2021-04-20_11h12_35.png
  • 高精度.png
  • VSC1.jpg
  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【工作機械の主軸用オイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ

ノンフロン冷媒採用でフロン排出抑制法の対象外。±0.1℃の高精度な油温管理ができるオイルチラーVSCシリーズ

【工作機械の主軸用オイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ オイルチラーは工作機械の主軸の冷却や、装置に付帯する油圧ユニットの作動油冷却など、油を冷却する装置です。 熱に加工誤差の発生や、油が高温になることによって起こりうる油モレや設備停止等の問題も、 油温を一定の温度に保つことができるオイルチラーをご採用いただくことで、解決することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新冷媒R1234yfを採用した、業界初となるオイルチラー『VSCシリーズ』。 地球温暖化係数1未満、オゾン破壊係数は0と、フロンに比べて地球環境にやさしい冷媒であり、もちろんフロン排出抑制法の対象外です。 従来のオイルチラーでは必要となっていた3ヵ月に1回の簡易点検が不要なため、 管理工数を大幅に削減できるとともに、機器廃棄時のフロン回収や破壊のコスト等も削減できるオイルチラーとなっています。 【オイルチラー特長】 ■フロン排出抑制法対象外 ■±0.1℃の高精度な油温管理

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【放電加工機のオイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ

ノンフロン冷媒採用でフロン排出抑制法の対象外。±0.1℃の高精度な油温管理ができるオイルチラーVSCシリーズ

【放電加工機のオイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ オイルチラーは工作機械の主軸の冷却や、装置に付帯する油圧ユニットの作動油冷却など、油を冷却する装置です。 熱に加工誤差の発生や、油が高温になることによって起こりうる油モレや設備停止等の問題も、 油温を一定の温度に保つことができるオイルチラーをご採用いただくことで、解決することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新冷媒R1234yfを採用した、業界初となるオイルチラー『VSCシリーズ』。 地球温暖化係数1未満、オゾン破壊係数は0と、フロンに比べて地球環境にやさしい冷媒であり、もちろんフロン排出抑制法の対象外です。 従来のオイルチラーでは必要となっていた3ヵ月に1回の簡易点検が不要なため、 管理工数を大幅に削減できるとともに、機器廃棄時のフロン回収や破壊のコスト等も削減できるオイルチラーとなっています。 【オイルチラー特長】 ■フロン排出抑制法対象外 ■±0.1℃の高精度な油温管理

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【油圧ユニットの冷却】オイルチラーVSCシリーズ

ノンフロン冷媒採用でフロン排出抑制法の対象外。±0.1℃の高精度な油温管理ができるオイルチラーVSCシリーズ

【油圧ユニット内のオイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ オイルチラーは工作機械の主軸の冷却や、装置に付帯する油圧ユニットの作動油冷却など、油を冷却する装置です。 熱に加工誤差の発生や、油が高温になることによって起こりうる油モレや設備停止等の問題も、 油温を一定の温度に保つことができるオイルチラーをご採用いただくことで、解決することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新冷媒R1234yfを採用した、業界初となるオイルチラー『VSCシリーズ』。 地球温暖化係数1未満、オゾン破壊係数は0と、フロンに比べて地球環境にやさしい冷媒であり、もちろんフロン排出抑制法の対象外です。 従来のオイルチラーでは必要となっていた3ヵ月に1回の簡易点検が不要なため、 管理工数を大幅に削減できるとともに、機器廃棄時のフロン回収や破壊のコスト等も削減できるオイルチラーとなっています。 【オイルチラー特長】 ■フロン排出抑制法対象外 ■±0.1℃の高精度な油温管理

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【研削盤の油圧オイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ

ノンフロン冷媒採用でフロン排出抑制法の対象外。±0.1℃の高精度な油温管理ができるオイルチラーVSCシリーズ

【研削盤の油圧オイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ オイルチラーは工作機械の主軸の冷却や、装置に付帯する油圧ユニットの作動油冷却など、油を冷却する装置です。 熱に加工誤差の発生や、油が高温になることによって起こりうる油モレや設備停止等の問題も、 油温を一定の温度に保つことができるオイルチラーをご採用いただくことで、解決することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新冷媒R1234yfを採用した、業界初となるオイルチラー『VSCシリーズ』。 地球温暖化係数1未満、オゾン破壊係数は0と、フロンに比べて地球環境にやさしい冷媒であり、もちろんフロン排出抑制法の対象外です。 従来のオイルチラーでは必要となっていた3ヵ月に1回の簡易点検が不要なため、 管理工数を大幅に削減できるとともに、機器廃棄時のフロン回収や破壊のコスト等も削減できるオイルチラーとなっています。 【オイルチラー特長】 ■フロン排出抑制法対象外 ■±0.1℃の高精度な油温管理

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プレス機の油圧オイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ

ノンフロン冷媒採用でフロン排出抑制法の対象外。±0.1℃の高精度な油温管理ができるオイルチラーVSCシリーズ

【プレス機の油圧オイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ オイルチラーは工作機械の主軸の冷却や、装置に付帯する油圧ユニットの作動油冷却など、油を冷却する装置です。 熱に加工誤差の発生や、油が高温になることによって起こりうる油モレや設備停止等の問題も、 油温を一定の温度に保つことができるオイルチラーをご採用いただくことで、解決することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新冷媒R1234yfを採用した、業界初となるオイルチラー『VSCシリーズ』。 地球温暖化係数1未満、オゾン破壊係数は0と、フロンに比べて地球環境にやさしい冷媒であり、もちろんフロン排出抑制法の対象外です。 従来のオイルチラーでは必要となっていた3ヵ月に1回の簡易点検が不要なため、 管理工数を大幅に削減できるとともに、機器廃棄時のフロン回収や破壊のコスト等も削減できるオイルチラーとなっています。 【ノンフロンオイルチラー特長】 ■フロン排出抑制法対象外 ■±0.1℃の高精度な油温管理

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【工作機械のギアボックス用オイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ

ノンフロン冷媒採用でフロン排出抑制法の対象外。±0.1℃の高精度な油温管理ができるオイルチラーVSCシリーズ

【工作機械のギアボックス用オイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ オイルチラーは工作機械の主軸の冷却や、装置に付帯する油圧ユニットの作動油冷却など、油を冷却する装置です。 熱に加工誤差の発生や、油が高温になることによって起こりうる油モレや設備停止等の問題も、 油温を一定の温度に保つことができるオイルチラーをご採用いただくことで、解決することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新冷媒R1234yfを採用した、業界初となるオイルチラー『VSCシリーズ』。 地球温暖化係数1未満、オゾン破壊係数は0と、フロンに比べて地球環境にやさしい冷媒であり、もちろんフロン排出抑制法の対象外です。 従来のオイルチラーでは必要となっていた3ヵ月に1回の簡易点検が不要なため、 管理工数を大幅に削減できるとともに、機器廃棄時のフロン回収や破壊のコスト等も削減できるオイルチラーとなっています。 【ノンフロンオイルチラー特長】 ■フロン排出抑制法対象外 ■±0.1℃の高精度な油温管理

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【マンガ資料】油圧を救う!“オイルチラーのボブ”/アピステ

油圧動作システムの発熱源などをポイントごとにマンガで解説!※マンガ資料進呈

当資料では、「オイルチラー」について、マンガで詳しくご紹介 しています。 「Point1 油圧動作システムの発熱源」や、「Point2 フィルター」など、 ポイントごとにキャラクターを交えてわかりやすく掲載。 是非、ダウンロードしてご覧ください。 【油圧動作システムの発熱源】 1.ポンプ・モーター 2.配管部 3.制御弁 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【解決提案事例】油圧ユニットの油温管理実施で設備の安定稼働を実現

油圧ユニットに取り付けることでポンプの修理や油漏れなどのメンテナンスコストを大きく抑えるオイルチラー!省スペースで簡単取付可能!

【解決提案事例】 ■従来の方法  ・自然放熱式の油圧ユニットを使用 ■問題点  ・夏場等、外気温上昇に伴い放熱効率が低下し、油温上昇  ・パッキン劣化等により油漏れが発生  ・ポンプの故障等でメンテナンス費が高額 ■あるべき姿(理想の条件)  ・年中油圧ユニットの油温が一定温度以下に管理される  ・油漏れが起こらない  ・ポンプが頻繁に故障しない  ・ポンプ交換メンテナンス等で生産を止めない ■アピステのご提案  ・コンプレッサー式オイルチラーVSC-Nシリーズを設置   ■メリット  ・油圧ユニットの油温管理を実現  ・パッキン劣化による油漏れを解決  ・ポンプ交換の時間・費用を削減  +α 油温警報の外部出力で予防保全実施(IOT対応)  ※詳しくは関連商品カタログをご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。

  • オイルチラーのボブ4.PNG
  • オイルチラーのボブ2.PNG
  • img_feature_02.jpg
  • オイルチラーイラスト図.PNG
  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【油温・液温自動温調器】『高精度ノンフロンオイルチラー』

高精度な工作機械の主軸冷却、油圧冷却に最適な±0.1℃の高精度!ノンフロンなのでフロン管理のコストが0になります。

オイルチラーは、機械の油を適切な温度に調節する装置です。 高精度な工作機械の主軸や油圧に多く用いられています。 ノンフロン冷媒HFO-1234yfを使用し、±0.1℃で温調する高精度ノンフロンオイルチラー『VSC-Nシリーズ』が誕生しました。 「フロン排出抑制法」の対象外で指定業者による回収・破壊の必要や定期点検の義務がなく、フロンによるコスト負担をなくすことが可能です。 ぜひ、高精度ノンフロンオイルチラー『VSC-Nシリーズ』をご検討下さい! 【特長】 ■新冷媒HFO-1234yfでフロン管理工数0 ■高精度±0.1℃で油温制御 ■ホットガスバイパス制御で高精度±0.1℃ ■1500W/3000W/6000Wタイプをご用意 ■IoT化対応、タッチパネル・PLCからの設定変更も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ノンフロン.png
  • 2021-04-20_11h12_27.png
  • 2021-04-20_11h12_30.png
  • 2021-04-20_11h12_35.png
  • 高精度.png
  • VSC1.jpg
  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【複合加工機のオイル冷却に最適】オイルチラーVSCシリーズ

ノンフロン冷媒採用でフロン排出抑制法の対象外。±0.1℃の高精度な油温管理ができるオイルチラーVSCシリーズ

【複合加工機のオイル冷却に最適】オイルチラーVSCシリーズ オイルチラーは工作機械の主軸の冷却や、装置に付帯する油圧ユニットの作動油冷却など、油を冷却する装置です。 熱に加工誤差の発生や、油が高温になることによって起こりうる油モレや設備停止等の問題も、 油温を一定の温度に保つことができるオイルチラーをご採用いただくことで、解決することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新冷媒R1234yfを採用した、業界初となるオイルチラー『VSCシリーズ』。 地球温暖化係数1未満、オゾン破壊係数は0と、フロンに比べて地球環境にやさしい冷媒であり、もちろんフロン排出抑制法の対象外です。 従来のオイルチラーでは必要となっていた3ヵ月に1回の簡易点検が不要なため、 管理工数を大幅に削減できるとともに、機器廃棄時のフロン回収や破壊のコスト等も削減できるオイルチラーとなっています。 【オイルチラー特長】 ■フロン排出抑制法対象外 ■±0.1℃の高精度な油温管理

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【半導体製造装置のオイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ

ノンフロン冷媒採用でフロン排出抑制法の対象外。±0.1℃の高精度な湯温管理ができるオイルチラーVSCシリーズ

【半導体製造装置のオイル冷却】オイルチラーVSCシリーズ オイルチラーは工作機械の主軸の冷却や、装置に付帯する油圧ユニットの作動油冷却など、油を冷却する装置です。 熱に加工誤差の発生や、油が高温になることによって起こりうる油モレや設備停止等の問題も、 油温を一定の温度に保つことができるオイルチラーをご採用いただくことで、解決することができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新冷媒R1234yfを採用した、業界初となるオイルチラー『VSCシリーズ』。 地球温暖化係数1未満、オゾン破壊係数は0と、フロンに比べて地球環境にやさしい冷媒であり、もちろんフロン排出抑制法の対象外です。 従来のオイルチラーでは必要となっていた3ヵ月に1回の簡易点検が不要なため、 管理工数を大幅に削減できるとともに、機器廃棄時のフロン回収や破壊のコスト等も削減できるオイルチラーとなっています。 【オイルチラー特長】 ■フロン排出抑制法対象 ■±0.1℃の高精度な油温管理

  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録