設置型オゾン濃度計50ppmMI1TA-50PPM
設置型オゾン濃度計50ppm(4-20mA/RS485出力付)校正証明書付/ 品番 MI1TA-50PPM
オゾン濃度を連続的にモニターし、本体の画面にオゾン濃度をデジタル表示します。 測定中のオゾン濃度が指定濃度を超過した場合、画面にアラームを表示し、リレーを作動することができます。
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~10 件を表示 / 全 10 件
設置型オゾン濃度計50ppm(4-20mA/RS485出力付)校正証明書付/ 品番 MI1TA-50PPM
オゾン濃度を連続的にモニターし、本体の画面にオゾン濃度をデジタル表示します。 測定中のオゾン濃度が指定濃度を超過した場合、画面にアラームを表示し、リレーを作動することができます。
オゾン濃度計トランスミッター出力付(低濃度)校正証明書付/ 品番 MI196H-O3-1M
オゾン濃度計トランスミッター出力付(低濃度)校正証明書付 MI196H-O3-1Mは、オゾン濃度を連続的にモニターし、本体の画面にオゾン濃度をデジタル表示します。 測定中のオゾン濃度が指定濃度を超過した場合、1m距離で100dBの大音量のブザーが鳴ると同時に画面にアラームが表示しリレーを作動することができます。 MI196H-O3-1Mは、PLC等と接続するための4-20mAとRS485デジタル出力月です。 4-20mA又は 1 - 5 VDCアナログ出力はデータロガーと接続することにより、長期間のオゾン濃度データを記録することも可能となります。 リレー付きのため、指定したオゾン濃度でオゾン発生器や換気扇等の機器をOn/Offすることも可能です。
小型軽量、オゾン水をリアルタイムで測定可能。表示器なしでもパソコンから設定可能!
NOL-UWシリーズは、半導体プロセスなどで使用されるオゾン添加純水の溶存オゾン濃度をモニターするための紫外線吸光光度方式による液相用計器です。小型軽量のため設置が簡単で場所を取らず、操作性も優れています。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。
オゾン濃度計(オゾンメーター)
■測定方式 紫外線吸収方式 ■測定範囲 1. 0〜50g/m3(n) 2. 0〜100g/m3(n) 3. 0〜200g/m3(n) ■外形寸法 (W)幅200x(D)奥行370x(H)高さ250 (mm) ■重量 約7kg ■電源 単相 100V 50/60Hz ※パネル取り付タイプ、据え置きタイプとございます。
オゾン水濃度がデジタル表示で一目瞭然。小さくて軽いため持ち運びが簡単!
『TOM-05F』は、今まで不可能だった塩素を含んだ水でも正確に測定ができる デジタルオゾン濃度計です。 自吸式ポンプ内蔵で、どのような状況においても簡単に測定可能です。 また、内蔵UV照度が30%ダウンするとエラー点灯。あとは専門知識不要で 簡単に取替ができます。 HACCP・ISO対策にもお役立てください。 【特長】 ■オゾン水濃度がデジタル表示で一目瞭然 ■オゾン水を濃度計で管理 ■測定誤差が±1%未満 ■自吸式ポンプ内蔵 ■お手軽メンテナンス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
オゾンセンサは0~0.15 ppm、0~0.5ppm、0.5~10.0ppmの3種類を用意しました!
『Series-300/500』は、簡単に測定するオゾン濃度にあわせたセンサに 交換することができるオゾン濃度計です。 オゾンセンサは0~0.15 ppm、0~0.5ppm、0.5~10.0ppmの3種類を用意。 オゾンセンサにはファンが取り付けてあり、一定時間のファン吸引方法と ファン停止時の拡散法の両方で連続してオゾン濃度を検知していきます。 【特長】 ■3種類のオゾンセンサ ■一定時間のファン吸引方法とファン停止時の拡散法の両方で濃度を検知 ■指定したオゾン濃度2段階で電子音を鳴らすことができるアラーム機能 ■アラーム警報機器やオゾン発生機をコントロールすることも可能 ■データロガー機能を内蔵で、日時とともに4 300データを記録可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
オゾン濃度を連続的に正確に計測するには紫外線吸光式のオゾン濃度計が最適です。
エコデザイン株式会社から、紫外線式オゾン濃度計オゾンモニタED-OA-1のご案内です。
無人での長期運転にも適した製品!環境中の低濃度オゾンを測定可能
『MODEL1150』は、紫外線吸光式の環境用オゾン濃度計です。 1時間平均値と瞬間値アナログ出力、テレメーター出力及びRS-232C等の 機能を標準装備。0.000~0.500ppmの低濃度領域を測定できる製品。 オキシダント動的校正用として数多くの実績を有しています。 また、機種選定・系統提案いたします。 【特長】 ■オゾン分解器Z-0284A ■アナログ出力、テレメーター出力、RS-232C ■操作が簡単 ■カスタマイズ対応可能 ■デモ機対応可 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
半導体プロセスで使用されるオゾン添加純水中のオゾンをリアルタイムで計測計測。
OM−UNDシリーズは、半導体プロセスなどで使用されるオゾン添加純水中の溶存オゾン濃度をモニターするための紫外線吸光光度方式による液相用計器です。機能においては、それぞれの特長を最大限に発揮できるような構造と、校正が容易に出来るようなシステムを採用しました。 〜特長〜 ●小型軽量 ・指示付変換機はDIN96×96mm ・検出分離型(保護等級 IP44相当) ●リアルタイム測定方式 ・オゾン水を、リアルタイムで直接測定が可能 ・独自のセル構造により圧力損失が少なく、耐圧性に優れ、気泡の影響をうけない構造 ●操作性 ・ゼロ調整・内蔵のチェック板によるスパン調整が可能 ・メンテナンス性の向上を目的としたアタッチメントセルの採用により、補正係数入力のスパン調整が可能 ●出力 ・濃度表示出力 ・4〜20mA測定出力 ・HI・LO警報出力 ・ランプ劣化オープンコレクタ出力(ランプ表示)
環境大気常時監視マニュアル準拠!
『MODEL1100』は、高感度・高精度の環境大気用オゾン濃度計です。 2010年環境大気常時監視マニュアルによる性能用件の測定レンジ、 精度、最小検出感度、温度圧力、表示機能を充分に満たしており、 また、メンテナンス性にも優れています。 【特長】 ■高感度 ■高精度 ■メンテナンス性に優れる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。