ガス発生装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ガス発生装置×株式会社弘輝テック - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

コンプレッサ内蔵型窒素ガス発生装置『N2 IMPACT II』

窒素ガスの使用量により、最大49%の電力を削滅!駆動電力の大幅な削減が可能に

『N2 IMPACT II』は、省エネプログラムにより、駆動電力の大幅な削減が 可能になったコンプレッサ内蔵型窒素ガス発生装置です。 従来機種ではN2ガス使用量が減少しても駆動電力は一定でしたが、当シリーズ ではN2ガスの使用量と制御プロセスを無段階に自動演算する事で、使用流量に 応じた省エネ運転が選択可能に。 N2発生プロセスの改良により、既存シリーズと同じモータ出力のコンプレッサ を使用し、N2ガスの発生量を最大27.3%増加することを実現しました。 【特長】 ■窒素ガスの使用量により、最大49%の電力を削滅 ■N2発生量が最大27.3%増加 ■外部からのエア供給で、装置を稼働させることが可能 ■メンテナンス性の向上、手間とコストを削減 ■スクロールコンプレッサの採用により、低振動・低騒音を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2023-01-13_10h26_59.png
  • 2023-01-13_10h27_05.png
  • 2023-01-13_10h27_13.png
  • 2023-01-13_10h27_19.png
  • 2023-01-13_10h27_23.png
  • 2023-01-13_10h27_54.png
  • 2023-01-13_10h27_59.png
  • 窒素ガス発生装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

省エネ型窒素ガス発生装置『NE-IIシリーズ』

省スペース+省電力で発生量増加を実現!1m3辺りの消費電力を最大26.4%削減

『NE-IIシリーズ』は、20-180Nm3/hの発生量をコンパクトな筐体設計で可能 とし、プロセスの改良により、窒素発生量を従来機種比で約36.5%アップした 省エネ型窒素ガス発生装置です。 パネル扉の採用により、前後左右のメンテナンススペースが600mmのみで、 余分な設置スペースを排除でき、メンテナンスエリアは装置右側面に集約。 N2ガスの発生量増加に伴い、1m3を発生させるために必要な電力を、最大26.4% 削減しました。 【特長】 ■20-180Nm3/hの発生量をコンパクトな筐体設計で可能とする ■プロセスの改良により、窒素発生量を従来機種比で約36.5%アップ ■N2発生量が最大36.5%増加 ■1m3辺りの消費電力を最大26.4%削減 ■パネル扉の採用により、前後左右のメンテナンススペースが600mmのみ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2023-01-13_10h31_33.png
  • 2023-01-13_10h31_42.png
  • 2023-01-13_10h31_48.png
  • 2023-01-13_10h31_54.png
  • 窒素ガス発生装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録