クロムめっきのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

クロムめっき(銅めっき) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

クロムめっきの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 28 件

表示件数

硬化クロムめっき

鉄鋼、銅、鋼合金、アルミニューム合金等ほとんどの金属材料にも加工が可能!   

『硬化クロムめっき』は、当社創立者の特許「硬厚なる金属クロムを 被着する方法」を技術的基礎とし、日進月歩の応用分野における経験を 生かしつつ、70年に亘って研究進歩発展した硬質クロムめっきです。 めっきの密着性、耐摩耗性、硬さ等の性能が極めて優れており、かつ これらの性能のバラツキは少なく常に安定。 鉄鋼、銅、鋼合金、アルミニューム合金、亜鉛合金、タングステン等 ほとんどの金属材料にも加工が可能です。   【特長】    ■めっきの密着性、耐摩耗性、硬さ等の性能が極めて優れている ■他のめっきのように中間めっきをしない ■素材のもっている欠点をそのまま拡大し、一方めっき面が美しくなる ■工業用クロム・ニッケルめっきは何回でも再加工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素
  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

表面処理 親水性処理クロムめっき

親水性が向上した仕様です。

硬質クロムめっきのマイクロクラックを広げることにより、親水性を向上させる処理になります。 通常の硬質クロムめっきと比較して水のなじみが良好です。 潤滑油や塗工液の保持する機能を目的とした利用に最適な処理です。 マイクロクラックを広げることは通常のクロムめっきよりも早く腐食をさせてしまうリスクも伴うためまずはご相談下さい。

  • 印刷機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

装飾クロムめっき

優れた耐摩耗性、耐熱性、離型性!深みのある金属光沢色を呈すことから、装飾めっきに多用

クロムはイオン化傾向の大きな金属ですが、空気中の酸素で透明かつ緻密な 酸化皮膜を瞬間的に形成する事により、銅より貴な電位を示す耐食性の優れた 皮膜になります。 また、下地にニッケルめっき、上層に『装飾クロムめっき』を処理している場合、 クロムめっき表面がカソード、ニッケルめっきがアノードとなり腐食電池が形成 されます。 このアノード、カソードの面積比が小さいほど腐食が進みますが、クロムめっき 皮膜はマイクロクラックが多く存在するため、ニッケル露出面積が増え、腐食電流が 分散され耐食性が良好となります。 【特長】 ■皮膜が硬い ■耐摩耗性、耐熱性、離型性にも優れている ■大気中で変色せず、塩酸以外の酸・アルカリに腐食されにくい ■銅-ニッケルめっきの最上層保護膜(厚さ0.1~0.5μm)として主に利用 ■特有の深みのある金属光沢色を呈すことから、装飾めっきに多用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】硬質クロムめっき

熱処理すると、硬度はHv1800!超硬質耐熱クロムめっき加工も対応

オーエム産業株式会社の『硬質クロムめっき』をご紹介いたします。 めっき膜厚が5μmよりも薄い(概ね0.1~0.3μm程度)ものを装飾クロムめっき、 5μm以上のものを工業用クロムめっきまたは硬質クロムめっきと呼んでいます。 当社では、硬度が800~1000のクロムメッキと、硬度1800のクロムメッキ 加工を行っております。 【めっき種類】 ■工業用(硬質)クロムめっき(6価クロム浴) ■超硬質耐熱クロムめっき(Cr-C合金めっき) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セミクロム(スズ-コバルト)めっき

めっきの付きまわりが良く優れた均一電着性!電気器具や文房具、ネジやリベットなどの小さい部品の防錆・装飾に

当社の「セミクロム(スズ-コバルト)めっき」は、 クロムめっき調の光沢のあるシルバーが特徴のめっきです。 このスズ-コバルト合金めっきは、クロムめっき調でありながら六価クロムフリーに対応できるため、クロムめっきの代替として幅広く用いられています。 また、クロムめっきに比べ付きまわりが良く均一電着性に優れているので、複雑な形状品に適しています。 【仕様】 ■適応素材:鉄、銅、真鍮 ■処理可能サイズ:φ1.8mm~手の平サイズ程度(バレル生産のみ可能) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

テフロン含有クロムめっきの耐熱性が大幅に向上「テフ・ロックα」

非粘着・高離型性めっきテフ・ロックの耐久性と耐熱性が大幅に向上し300℃での使用が可能になりました!

・硬質クロムめっきの持つ高硬度、耐摩耗性、金属通電性とフッ素樹脂が持つ非粘着性、潤滑性、低摩擦、離型性を兼ね備えた弊社独自の高機能複合表面処理です。 ・テフ・ロックαは300℃の高温環境下においても樹脂成分は分解せず安定した表面を保ち、優れた耐久性を示します(従来のテフ・ロックは耐熱温度250℃前後)。 ・300℃の高温環境下の摩擦試験においてもテフロックαは従来のテフ・ロックの2.4倍の耐久性を示し、一般的なニッケルめっき+フッ素樹脂と比較するとおよそ7倍の耐久性があります。

  • 樹脂金型
  • 食品搬送装置
  • 充填機・びん詰め機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】クロムめっき

100μm超えの厚膜形成にも対応!50年以上の経験と職人魂で高付加価値を提供

『クロムめっき』は、2000mm級の長物や複雑形状にも対応が可能です。 2018年度の全国めっき技術コンクール厚生労働大臣賞の受賞に裏付けられる 硬質クロムへの実績があります。 100μm超えの厚膜形成にも対応し、50年以上の経験と職人魂で高付加価値を 提供します。 【特長】 ■長物対応可能 ■剥離再生時の研磨処理も可能 ■100μm超えの超厚膜にも対応 ■薄膜処理(3μm前後)の試作対応も実施 ■ご要望に応じて部分めっきにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【設備導入のお知らせ】高光沢銅ニッケルクロムメッキ

2019年9月より高光沢銅-ニッケル-クロムメッキ稼働いたします

当社では、銅ニッケルクロムメッキ以外の表面処理もおこなっています。 「表面処理の納期が間に合わなくて全体の納期が間に合わない」 「コストも大事だが納期優先にしてほしい」などといった そんな悩みは、三和鍍金で解決出来ます。 時代にあった高効率の処理方法、全自動ライン(エレベータ)での 時間短縮、検査作業での効率化等で短納期対応が可能です。 お客様からお喜びの声も多数頂いております。 お悩みならまずは当社にご相談下さい。 【特長】 ■短納期・納期優先 ■大ロット対応可能 ■金属加工まで一貫対応 ■低コスト化の実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ニッケル-クロムめっき

前処理、めっき、後処理・乾燥工程を自動めっき装置で一貫生産!安定した品質で量産可能

「クロムめっき」は銀色に美しい青白色光沢を放つ金属です。 硬度が非常に高く、表面に透明な酸化膜を形成するため、その酸化膜が バリア機能を果たし、優れた防錆能力。 さらに美しいだけでなく、耐食性・耐熱性・耐摩耗性などにも優れているので、 その特性を生かした「工業用途」としても広く利用されています。 当社のニッケル-クロムめっきは、下地のニッケルめっきが2層になっている 「ダブルニッケル」を採用しており、耐食性や密着性が高いのが特徴です。 【特長】 ■エレベーター式全自動メッキラインで量産、短納期に対応 ■量産にも、小ロットにも対応できる多種多様な治具を保有 ■耐食性の高いダブルニッケル ■「めっき不良の八割は前処理」だから当社は前処理にこだわる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

テフロック採用事例その3【押出成形時に入るスジ防止】

【無料サンプル進呈中!】「テフ・ロック」の潤滑性で押出成形時に入るスジ防止

樹脂パイプの押出成形をされているメーカー様からの相談で、押し出したパイプを冷却固化させるサイジングを通過する際にどうしても製品に縦スジが入ってしまうというものがありました。 滑り性や離型性の向上だけであれば一般的なテフロンコーティングやテフロンを含んだ他の表面処理も試されたようですが、硬質クロムめっきの硬さや耐摩耗性にはある程度満足されていた為、硬さや耐摩耗性は保ちつつもう少し潤滑性、離型性がある表面処理があればと思っておられたようです。 そこで弊社の「テフ・ロック」をご紹介。 四フッ化樹脂(PTFE)の持つ優れた滑り性によりサイジングを通過する際に発生していた縦スジをなくすことに成功しました。 また硬質クロムめっきを依頼していた以前のめっき業者では樹脂パイプの寸法を規制するのに重要な入口側エッジ部の盛り上がりがひどく品質にも影響し困っておられたそうですが、それに関しても弊社のめっきで改善されたと喜んでいただけました。

  • 食品包装機械
  • 食品搬送装置
  • 充填機・びん詰め機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

表面処理 耐食性クロムめっき「クロアモール」

硬質クロムの約2倍の硬度(Hv1800)とクラックレスによる高耐食性を実現した世界初のアモルファスクロムめっきです

[特徴] ●アモルファス構造を有し、通常の結晶構造のめっきとは異なる特性を有する。 ●熱処理により、硬度が硬質クロムめっきの約2倍の最高Hv1800にまで達する。 ●約5μmまでの厚みでクラックが存在しないため、耐食性が良好である。 ●塩酸等の薬品に対して硬質クロムめっきの約3~6倍の耐食性を有する。

  • 樹脂金型
  • モールディング装置
  • 燃料系部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

表面処理 かじり防止用クロムめっき

表面処理 かじり防止用クロムめっき

下記紹介でご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

テフロック採用事例その1【製缶ラインでの傷防止】

【無料サンプル進呈中】「テフ・ロック」で摩擦抵抗を減少し製品のキズ防止!

製缶ラインで缶に入ってしまうキズを防止した事例をご紹介します。 ある製缶機械メーカー様からの相談で缶を溶接する工程の手前で缶を成形しながら搬送するフォーミングフラップという部品がありその部品を通過する際の抵抗で鋼板にキズが入ってしまうというものがありました。 滑りを良くするのであればフッ素コーティングもあるが、鋼板が滑る為、耐摩耗性も必要だとのこと。 そこで弊社の「テフ・ロック」をご紹介。 これにより部品と鋼板の摩擦抵抗を下げ鋼板にキズが入るのを防ぐことが出来、さらに硬質クロムめっきと同等の硬度があるため部品そのものの耐久性も飛躍的に向上させることが出来たと喜んでいただけました。

  • その他金型
  • プレス金型
  • 溶接機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

技術紹介 クロムメッキ

クロムメッキは外観が美しく、変色しにくく、耐摩耗性と耐食性を大幅に改善できます。ISO9001、ISO14001認証取得

クロムメッキ(クロームメッキ)は外観が美しく、変色しにくく、素材の耐摩耗性と耐食性を大幅に改善できます。弊社ではメッキが付き難いステンレスやニッケル合金のメッキ処理用に設計されたメッキ自動機で 洗浄→酸電解→ニッケルストライク→ニッケルメッキを付け その後 クロムメッキ、金メッキや黒ニッケルメッキなどまで 全自動・半自動めっき装置で加工するため 安定した品質を安価でお客様に供給する事が出来ます。もちろん、SUS304、SUS316などに代表されるオーステナイト系ステンレス鋼でも SUS430などのフェライト系ステンレス鋼でもメッキは可能です。材質についてはご相談ください。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。 貴金属メッキから工業用メッキ、焼付塗装、電着塗装まで各種表面処理のことなら 何でもご相談ください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

豆知識「めっきとはどんなもの?」

馴染みのない人にはなかなかイメージがわきにくいめっきについてわかりやすく説明します。

わかりやすく言うとめっきとは素材の表面に新たな金属皮膜を付与する技術のことで我々身近なところにもたくさん使われています。 いくつか例を挙げると、防食性を得るためにブリキ板にスズめっきを施されていたり、トタン板に亜鉛めっきが施されていたりします。大会のトロフィーやメダルなどには装飾用として金めっきなど、半導体部品には導電性を付与する銅めっきや金めっきが施されていたりします。 このようにめっきといっても多様な種類が存在し、その目的も特性も様々です。

  • プラスチック金型
  • 食品加工装置
  • 充填機・びん詰め機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録