シュウ酸アルマイトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

シュウ酸アルマイト - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

シュウ酸アルマイト『TAF OAM』

皮膜性能で硫酸アルマイトより優れているシュウ酸アルマイト!

『TAF OAM』は、耐食性・硬さ・面精度・粗さ・摺動性・耐アルカリ性など、 皮膜性能で硫酸アルマイトより優れているシュウ酸アルマイトです。 シュウ酸アルマイトは硫酸アルマイトよりも普及率が低く、取り扱っている アルマイト業者も少ないですが、耐食性や面精度・粗さや硬度・耐摩耗性・ 摺動性・耐アルカリ性などの皮膜性能は硫酸アルマイトに比べて優れている ことも知られています。 医療関係や光学関係をはじめとする様々な分野の部品へのシュウ酸アルマイト 処理を扱っております。処理業者をお探しの方や、硫酸アルマイトしか 知らなかった方は是非、当社までお問い合わせください。 【特長】 ■耐食性 ■硬さ ■面精度 ■粗さ ■摺動性 ■耐アルカリ性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蓚酸アルマイト(蓚酸法陽極酸化皮膜)

日本で発明された高品質なアルマイト!非常に耐食性が高く耐久性のある良質な皮膜をご紹介

『蓚酸アルマイト』は、染色のように脱色することは無く、耐食性も抜群で 安心の輝きを供給する皮膜です。 標準皮膜厚さは6μm、9μm。 黄金色の自然発色をカラーアルマイトとして使用することができます。 皮膜中に存在するのは、含水アルミナと蓚酸塩であり、他のアルマイトと 異なりS(硫黄)やP(リン)などの放出が無いため、半導体製造装置での 製膜妨害物質の放出などが発生しません。 【特長】 ■淡黄色~金色の美しい外観を製品に与える ■日光堅牢度が高く、色調はほとんど変化しない ■高い耐食性と合わせて、屋外での使用も安心 ■皮膜中にAI以上の重い原子を含まない ■半導体製造装置での製膜妨害物質の放出などが発生しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シュウ酸アルマイト

機械部品や半導体装置部品等に!防錆、耐摩耗、絶縁性の特性を有します!

『シュウ酸アルマイト』とは、硫酸アルマイトより緻密な皮膜で、 耐食性が高いという特長を持っています。 防錆、耐摩耗、絶縁性の特性を有し、硬度は300~350Hv。 膜厚は5~40μmとなっております。 機械部品や半導体装置部品等に使用されています。 【仕様(一部)】 ■処理概要:硫酸浴より高温で処理できる、電圧が高い ■主目的・特性  ・防錆、耐摩耗、絶縁性  ・膜厚:5~40μm ■経済性:薬液が高い、電力費が高い、排水処理費が高い ■透明性:皮膜が黄色 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シュウ酸アルマイトに関連する検索キーワード