エクソソームの粒子径・濃度測定におけるスタンダード
エクソソーム/マイクロベシクルの粒子径・濃度測定における国際標準機
NanoSight(ナノサイト)はNTA(Nanoparticle Tracking Analysis)技術 により、液中のナノ粒子のブラウン運動の様子をPC画面上で、リアルタイム に観察することができます。昨今では、エクソソーム研究において、Nano- Sightがもつ、その独自の特長と技術により、エクソソームの検出や粒子個 数のカウントを行うことにより新たな知見を導き出しております。 ■独自の計測技術 ”Nanoparticle Tracking Analysis(NTA)” を採用 各粒子のブラウン運動量をもとに粒子径を算出するNanoSight社独自の測定手法 ■個々のナノ粒子/エクソソームを計測 散乱光強度の揺らぎから得られる平均化された粒子径ではなく、個々の粒子の粒子径を計測・表示 ■粒子散乱光を目視観察 液中のナノ粒子のブラウン運動の様子をPC画面上で、リアルタイムに観察可能 ■屈折率・反射率情報不要 新規開発材料、表面コーティング物質、生体材料など表面物性データが不明なサンプルも精度良く測定
- 企業:日本カンタム・デザイン株式会社
- 価格:応相談