ハンディ動揺計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ハンディ動揺計 - メーカー・企業と製品の一覧

ハンディ動揺計の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ハンディ動揺計(車両検修用)

250Hzまでの高周波の測定も可能!車両部門に愛用されてきたハンディ動揺計

旧『Viewerシリーズ』は、鉄道車両特有の高周波振動と軌道から来る低周波振動を周波数によって分離し、台車交換の時期や、新型車両開発時の床下設置機器類の異常診断チェックに用いられるハンディ動揺計です。 保線部門においても近年、乗り心地レベルが重視されるようになったため これらの技術を応用し、現在では250Hzまでの高周波の測定も可能になって おります。 【特長】 ■鉄道車両特有の高周波振動と軌道から来る低周波振動を周波数によって分離 ■台車交換の時期や、新型車両開発時の床下設置機器類の異常診断チェックに用いられる ■250Hzまでの高周波の測定も可能 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他解析
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハンディ動揺計(軌道狂い測定用)

日常の軌道管理に便利!発売開始以来、鉄道各社の保線管理部門で愛用されています

旧『Mateシリーズ』は、軌道の状態を車両上で計測した動揺波形より推測することを目的とする装置です。 プリンタで目標値超過リストや動揺波形を印字することができるため、 日常の軌道管理に便利なアイテムとしてお客様から好評を得てきました。 当社の40年に及ぶノウハウが詰め込まれた信号フィルター技術は、圧倒的な軌道狂いと動揺波形のマッチングを再現しております。 【特長】 ■鉄道各社の保線管理部門で愛用されている ■プリンタで目標値超過リストや動揺波形を印字することができる ■日常の軌道管理に便利なアイテム ■圧倒的な軌道狂いと動揺波形のマッチングを再現 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他解析
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録