ヒートポンプのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヒートポンプ(冷房) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ヒートポンプの製品一覧

1~12 件を表示 / 全 12 件

表示件数

『高効率帯水層蓄熱冷暖房システム』Hi-ATES

冷房排熱を冬に、暖房排熱を夏に利用。冷暖房を高効率化し省エネ&CO2削減

『高効率帯水層蓄熱冷暖房システム』は、冬の寒さを蓄えた冷たい地下水で夏の冷房を、 夏の暑さを蓄えた温かい地下水で冬の暖房を実施することで冷暖房の高効率化を実現します。 太陽光集熱器/無散水融雪施設と組み合わせることで、蓄熱量を大きく強化。 更に有利な温度帯の地下水が利用できる、高効率なシステムとして確立致しました。 令和2年度には、「気候変動アクション環境大臣表彰」や「新エネ大賞経済産業大臣賞」をダブル受賞しました。 【特長】 ■冷房排熱(温熱)を暖房熱源に、暖房排熱(冷熱)を冷房熱源に利用 ■駐車場スペースに配管を埋設するため、夏場の路面温度抑制にも貢献 ■月間CO2排出量を6割以上削減した例も ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 空調

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

排熱回収型ヒートポンプ

地球規模で求められている環境対策で、省エネやCO2排出量削減に貢献する事の出来るヒートポンプ!

●排熱回収型ヒートポンプは、捨ててしまっている冷温両方の熱を効率よく使うことが出来るため、ボイラーやチラーの代替機として注目が集まっています。政府の補助政策も充実し始めております。 ●排熱回収型ヒートポンプには2種類あります。 ・ 排熱回収型ヒートポンプ     工業排水や温泉排湯から熱を回収し、加温や給湯ができるタイプ ・ 冷温水同時取出ヒートポンプ     生産プロセスや、冷房と給湯のように、冷却と加熱が     同時に必要な場合に、効率よく両方の熱を供給できるタイプ ●冷温水同時取出しヒートポンプはメリットが大きい分、システムの構築に経験やノウハウが必要です。弊社のノウハウを是非ご利用下さい。

  • その他エネルギー機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【1.5℃の約束】気温の上昇を抑える為に地下水の熱エネルギーを

高効率帯水層蓄熱冷暖房システムによる雪国での『ZEB』実現や、無散水融雪による冬季バリア解消。地下水の熱エネルギーが持つ可能性。

2022年11月開催の第27回気候変動枠組条約締約国会議(COP27)において 世界各国は「世界の平均気温の上昇を産業革命前と比べて1.5℃に抑える」 という約束を再確認しました。 我々は世界のCO2排出量を2050年までに実質ゼロにしなければなりません。 日本地下水開発(JGD)は、2050カーボンニュートラルの実現に向け、 地下水の持つ15℃の熱エネルギーを利用した無散水融雪システムを 発展させた帯水層蓄熱冷暖房システムの社会実装に成功。 2021年には高効率帯水層蓄熱の開発により、積雪寒冷地域では実現が 難しいと言われていた100%のネット・ゼロ・エネルギービルディング 『ZEB』を完成させました。 「1.5℃の約束」を達成することは容易ではありませんが、 私たちの足元に存在する15℃の熱エネルギーが、約束を果たすための 重要な要素の一つであることは間違いありません。 JGDはこれからも地下水の持つ可能性を追求し続けます。 ※5/24~5/26に東京ビッグサイトで開催されるNEW環境展に出展予定 詳しい資料と地下水を活用した各種製品サービスを下記からダウンロード下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

未利用熱回収用熱交換ユニット『G-HEX』

農業用水・工場排水・温泉水などの流れ去る熱エネルギーを捕まえ、暖房や冷房に活用。G-HEXによる未利用熱回収事例の資料進呈中!

井戸水、農業用水、湧水、温泉水、海水(海水井戸)や工場排水などの流水には、 未利用の熱エネルギー(再生可能エネルギー)が含まれています。 『G-HEX』は、その熱エネルギーを取り出し、暖房や冷房へのカスケード利用を行う NEDO事業で開発された熱交換ユニットです。 細管構造と水を強制撹拌するエアレーション機構の搭載により、 低圧力損失と高い熱交換率を両立しているのに加え、 ポリエチレン製のため長寿命で腐食(サビ)・汚れに強く、低ランニングコストを実現。 食品工場の工場排水や、pHの低い温泉水など、多様な熱源水のエネルギーの回収・活用に対応できます。 【特長】 ■ポリエチレン細管を利用しているため、流路の圧力損失が小さく経済的 ■温泉水等の腐食性の水質に強く、サビ対策も不要 ■目詰まりに強く、水質を気にせず使用可能 ■持続可能な生産プロセスを支え、ESG投資や環境認証の取得に貢献 ※詳しくはカタログをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • 熱交換器
  • 熱交換器
  • その他 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヒートポンプ『キュートヒーポン』

特許製品!過冷却熱交のヒートポンプ

『キュートヒーポン』は空冷・水冷・地中熱利用が可能で給湯・昇温・ 暖房が同時にできるヒートポンプです。 従来は捨てていた冷媒温度を再利用する技術、「過冷却熱交」を 取り入れています。過冷却を採る特許技術で空冷でも補給水10 ℃→40 ℃ までタダ給湯なのでとてもお得にご使用いただけます。 【特長】 ■冷房同時給湯 ■暖房時給湯が排熱利用で可能 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 燃料系部品
  • その他ポンプ
  • 冷却装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【地中熱利用ヒートポンプ導入事例】ビッグルーフ滝沢様

空気より熱源として熱効率がよいため省エネルギー!CO2の排出量が少なく地球温暖化防止に有効

当社が取り扱う『地中熱利用ヒートポンプ』をビッグルーフ滝沢様に 導入した事例をご紹介します。 滝沢市は、ときに北海道並みの厳しい寒さに見舞われることもある中、 一定の温度が保たれた地中熱を空調の熱源として利用し、施設内は常に 心地よい温度で保たれております。 また、災害発生の際は、避難施設として機能転換が行われ、その際も 安定した温度供給が可能となっています。 【地中熱利用ヒートポンプのメリット】 ■省エネルギー:空気より熱源として熱効率がよい ■省CO2性:CO2の排出量が少なく地球温暖化防止に有効 ■ヒートアイランド抑制効果:冷房排熱を外気に排出しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【排熱回収導入事例】ヒートポンプの省エネ事例

低価格化が実現!ヒートポンプの省エネ事例をご紹介

MDIでは、プレート式熱交換器を始めとする各種省エネ装置と洗浄液を 取り扱っております。省エネコンサルティングからアフターメンテナンスまで、 一貫してお客様に質の高いサービスを提供します。 「排熱回収導入事例」では、下水熱利用ヒートポンプの事例として 地中熱利用ヒートポンプと、糞尿排熱利用ヒートポンプとの比較などを ご紹介しています。 排熱回収・省エネの事なら当社までお気軽にご質問、ご相談ください。 【糞尿排熱利用のメリット】 ■掘削費用、長距離チューブが不要 ■低価格化が実現 ■地中熱よりもはるかに高温の熱をもち、熱ロスがほとんどない ■床暖房、床冷房の熱伝導、輻射熱効果 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image1.png
  • その他ポンプ
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

空気熱源ヒートポンプ『ASPACシステム』

様々なビルに柔軟に対応!室内機・室外機一体型の高効率空調システム!

『ASPACシステム』は、室外機と室内機が一体となった空気熱源ヒートポンプユニットによる空調システムです。 室外機と室内機が一体型のため、室外機設置や現場での冷媒配管工事及び冷媒封入の必要がありません。 外壁面の給排気口より外気を取り込むことにより、新鮮外気を換気しながらの空調や省エネ外気冷房が可能です。 建物の用途に合わせた天吊ウォールスルーユニット、床置ウォールスルーユニットをご用意しています。 【特長】 ■完全個別空調システム ■部屋単位での冷暖房負荷の変動にきめ細かく対応 ■省エネルギー空調システム ■室内外機一体型のため機械室やシャフトが不要 ■メーカーメンテナンスにより長寿命 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 空調
  • その他空調機器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水熱源ヒートポンプ『PMACシステム』

低炭素社会に貢献!水を熱源とする省エネ空調システムをご紹介します!

『PMACシステム』は、水を熱源とする小型ヒートポンプユニットを分散配置した個別空調システムです。 熱源水配管は2管式(往管と還管)で、気象条件に左右されることなく安定した自動冷暖房運転を行います。また、冷却塔での排熱(潜熱)は都市部のヒートアイランド化の抑制にもなります。 建物内に冷房負荷と暖房負荷が混在する場合は、ユニット間での熱回収により熱を有効利用し、省エネを図ることができます。 【特長】 ■個別空調システムによるきめ細かな対応 ■省エネルギー空調システム ■気象条件に左右されない安定した空調 ■省スペースで省施工 ■メーカ-メンテナンスで長寿命 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 空調

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

事例 温泉排湯熱利用高効率ヒートポンプ導入による省エネルギー事業

温泉(排湯)熱を利用!年間化石燃料使用量削減とCO2削減を同時化した事例です

おとぎの宿 米屋様へ、「温泉排湯熱利用高効率ヒートポンプ」を導入した 省エネルギー事業の事例をご紹介いたします。 おとぎの宿米屋様では、再生可能エネルギーである「地中熱」の一つに分類される温泉(排湯)熱を利用しヒートポンプで給油・暖房・冷房することで、同施設の年間化石燃料使用量削減とCO2削減を同時化する事業を実施しました。 また、別件として再生リチウムイオン蓄電池を取り入れ、熱・電気の自立システムを確定し、温泉排湯熱HPとPV発電&V2X付蓄電システムにより約570万円/年のランニングコスト削減しました。 【事例概要】 ■設備・規模 ・温泉排湯対応型水冷式ヒートポンプ 60HP×1台  冷却能力:131.6KW、加熱能力:178.8KW、給湯能力:220.0KW ・貯湯槽:7.5m3 ・プレート式熱交換器:熱交換量173KW ・温泉排湯熱利用高効率ヒートポンプシステム見える化モニター設置 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

室外の空気を高効率で高温水に変換 ! 業務用ヒートポンプ

【シミュレーション資料有り】消費電力、CO2を大幅削減!空気の熱を利用してお湯を沸かす三菱重工製ヒートポンプ

ヒートポンプとは温度の低い所から高い所へ、熱を移動させる仕組みです。 ヒートポンプ搭載エアコンでは冷媒を経由して室外の空気から集めた熱を 室内に放出することで暖房を、室内の空気から集めた熱を室外に 放出することで冷房を行ないます。 2段圧縮機式“スクロータリーコンプレッサー”搭載及び“中間圧ガス インジェクション構造”の採用により、大幅な性能・効率向上を実現します。 また、温めたお湯を保温・加温する循環システムも取り扱っております。 【特長】 ■低外気温条件下の飛躍的な運転性能向上 ■外気温-25℃まで90℃給湯が可能となり-7℃までは能力低下もない ■30kWクラスのインバータータイプでCOP4.3(中間期)を実現 ■年間を通して高効率な省エネ運転を行う ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊ポンプ
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

冷温同時HPをインストールするための課題を解決

冷温同時ヒートポンプ設置の課題もスムーズ解決!

冷温同時ヒートポンプは、冷房と暖房両方のニーズに効率よく対応できるシステムです。1台で冷水と温水を同時に供給可能なため、省エネ性に優れ、省スペースでの設置が可能です。独自の技術により、設置時の複雑な課題や調整もサポートし、工事の効率化を実現します。さらに環境負荷低減と運用コスト削減にも寄与し、快適な環境を維持します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録