ノンフロン 水熱源融雪ヒートポンプ
地下水、地中熱、温泉、海水などの熱を利用した融雪
◆概要 未利用エネルギー(地下水、地中熱、温泉、海水、2次処理水)を熱源に有効活用した環境にやさしい融雪システムです。未利用エネルギーを有効活用したヒートポンプ技術で低ランニングコストを実現します。地中熱、2次処理水、工場廃熱、トンネル内空気、トンネル湧水などを熱源とした融雪システムも提案可能です。 ◆選ばれる理由 冬季の融雪及び凍結防止に 車道・歩道・駐車場・駅前広場など冬季の融雪および凍結防止に貢献します。冬季のバリアフリー、安全な交通路の確保、交通事故回避を目的に全国各地で採用いただいています。 地下水熱(地中熱)利用 地下水からは冬でも安定した熱(+10~+15℃)が得られます。電気ヒーター利用システムに比べ、ランニングコスト(約1/5~1/6)に優れています。ヒートポンプ技術を利用することで、地下水循環方式に比べて地下水使用量を大幅に節約できます。同じ地下水量で、既存地下水循環方式施設へ増面積計画を可能とします。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社前川製作所
- 価格:応相談