シャインの耐摩耗・柔軟性のポリウレアコーティング
エンジニアのためのポリウレアコーティング技術についてご紹介します。
「ポリウレアコーティング」とはポリウレア樹脂を対象物に 吹き付けることによって、被膜を形成する加工方法のことを指します。 ポリウレア樹脂は、イソシアネートとポリアミンの化学反応によって 生成される、ウレア結合を主体とする化合物です。 *************ポリウレアコーティング特長************* 1)速乾性 吹き付け後、硬化(触手乾燥)に要する時間は数10秒です。 2)幅広い対象物に加工可能 熱処理を必要としないため、耐熱性の低い材質にも加工できます。 金属・樹脂・エンプラ・セラミックス・ガラス・木材・ゴム・コンクリート等 に対応しています。 3)耐薬品性に優れている 酸・アルカリの条件下で使用可能です。 4)強度と伸びのバランスが良い被膜です。 耐衝撃性に優れており、かつ柔軟性があるためクラックが入りにくいです。
- 企業:株式会社シャイン工芸
- 価格:応相談